スレッド「日本は6月としては過去最高の熱波を経験している」より。
引用:4chan
(海外の反応)

6月だというのに気温が40度に到達しているんだ
みんなの国でも記録的な猛暑だったりする?


日本には驚かされるぜ

スレッド「日本は6月としては過去最高の熱波を経験している」より。
引用:4chan
「屋外ではマスクをはずして」 厚生労働省、連日SNSで注意喚起
気象庁は6月27日、関東甲信と東海、九州南部が梅雨明けしたとみられると発表した。連日猛暑が続き、熱中症になるリスクも高まっている。これを踏まえ、厚生労働省は公式Twitterで「屋外ではマスクをはずしましょう」と、連日注意喚起を出している。同省は21日に、熱中症予防のリーフレットを更新。人との距離が2メートル以上を目安に確保でき、会話をほとんどしない場合は、マスクを着用する必要はないと明記。近距離で会話をするような場合を除き、屋外ではマスクをはずすよう呼び掛けている。(ITMedia)
引用:Reddit、Facebook
スレッド「日本の市役所勤務が全住民の個人情報は入ったUSBを紛失したらしい」より。
引用:Reddit
「ジェンダーレス水着」男女同じデザインのスクール水着を
学校の授業などで使うスクール水着に、新たな動きです。 性的マイノリティーの生徒も着やすいよう、男女のデザインが同じ「ジェンダーレス水着」を東京 墨田区のメーカーが開発し、販売を始めました。 水着は体の露出を減らしたデザインとなっていて、インターネットのSNSでは「こういうスクール水着が着たかった」などと話題になっています。 この「ジェンダーレス水着」は男女とも同じデザインで上下が分かれ、上は長袖の前にファスナーがあるタイプ、下はハーフパンツとなっています。 メーカーによりますと、体の露出を減らすデザインとしたほか、体の成長による違いがあらわれる胸やお尻などの部分はゆったりとしたシルエットになるよう工夫したということです。(NHK)
引用:9gag、Reddit
スレッド「日本の札幌で車が路面電車を遮っている様子」より。
引用:Reddit
スレッド「ニックネームを禁止し、さん付けを義務化する日本の学校に賛否両論分かれている」より。
引用:JapanToday、Facebook
【壱百満天原サロメがVチューバー最速100万人突破!海外ファンも祝福!】の続きを読むVTuber「壱百満天原サロメ」、チャンネル登録者数100万人を突破 初配信から14日、VTuberで最速
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」に所属する壱百満天原(ひゃくまんてんばら)サロメさんのYouTubeチャンネル登録者数が6月7日、100万人を突破した。5月24日の初配信から14日間での達成となり、VTuber史上最速という。これまでのVTuberでの登録者数100万人到達の最速記録は、英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」に所属するGawr Guraさんの初配信から39日間といわれていた。 にじさんじに所属するVTuberでは、5月14日に100万人に到達したVTuberの叶さんに次ぐ3人目となり、同社の女性VTuberでは初。壱百満天原サロメさんは、「本当のお嬢様に憧れる一般女性」というキャラクターで、5月21日から活動を始めたVTuber。初配信から自身の胃カメラ画像などを公開し話題になっていた。(Yahoo:ITmedia)
引用:Reddit、4chan、4chan②
21年の出生率1.3 出生数81万人で過去最少更新 下落幅縮まらず
厚生労働省が3日に発表した2021年の人口動態統計によると、1人の女性が生涯に産む子どもの数に相当する合計特殊出生率は1・30だった。前年を0・03ポイント下回り、6年連続の低下となった。下落幅は縮まらず、新型コロナウイルスの感染長期化が影響した可能性がある。出生数は81万1604人で前年より2万9231人減少し、過去最少を更新した。死亡数は前年比6万7054人増の143万9809人で、2年ぶりに戦後最多を更新した。11年ぶりに減少した20年は新型コロナの感染予防意識の広がりで、インフルエンザや呼吸器系疾患が減少したとみられていたが、再び増加に転じた。死因別では、がん、心疾患、老衰の順で多かった。死亡数から出生数を引いた「自然減」は62万8205人で減少は15年連続。減少幅は前年から9万6285人増えた。(Yahoo)
引用:Reddit