(海外の反応)
1
スレ主

日本の大判とおそらく当時の袋
最近、この見事な色合いの日本の万延大判を手に入れた
この大判は江戸時代の最高額の貨幣で、額面は1万ドルに匹敵する
なので実際に流通することはほとんどなく天皇から貴族や高官に贈られていた
付属の袋も正規品でないとしても少なくとも鋳造された1860年代と同年代と思われる色合いだ
この時代の金貨はどれもそうだけど
深みのある金色にも関わらず金の純度は驚くほど低い
これは銀と金の合金から表面の銀を削り取って純度を高く見せている
この金貨は17,000枚ちょっと鋳造されて大半が現存しているが
印象的な大きさと芸術的な書体から貨幣的な価値が高く高額で取引されてて
所有者もコレクションの真ん中に置くことが多い
最近、この見事な色合いの日本の万延大判を手に入れた
この大判は江戸時代の最高額の貨幣で、額面は1万ドルに匹敵する
なので実際に流通することはほとんどなく天皇から貴族や高官に贈られていた
付属の袋も正規品でないとしても少なくとも鋳造された1860年代と同年代と思われる色合いだ
この時代の金貨はどれもそうだけど
深みのある金色にも関わらず金の純度は驚くほど低い
これは銀と金の合金から表面の銀を削り取って純度を高く見せている
この金貨は17,000枚ちょっと鋳造されて大半が現存しているが
印象的な大きさと芸術的な書体から貨幣的な価値が高く高額で取引されてて
所有者もコレクションの真ん中に置くことが多い
2
万国アノニマスさん

美しいなぁ
3
万国アノニマスさん

どこで/どうやってこんな凄い逸品を手に入れたんだ?