引用:ttp://ja.reddit.com/r/pics/comments/1vy5bk/awesome_samurai_vodka_bottle_592_750_xpost_from/
『サムライ』という名前で売られているウオッカの瓶。まさに侍が日本刀で一刀両断したかのようなデザインは秀逸で見る者を魅了させます。デザインはロシア人のアサー・シュライバー氏。ウオッカの本場から生まれた純和風のパッケージやネーミングセンスがとても素晴らしい。
Ads by Google
(海外の反応)
・ズレかたが何かおかしいぞ・・・
・スライドする方向を上下逆にすべきじゃないか?
・サムライソードは下から上に切るからこうなるのさ
・クールだね!でも中に入ってるウオッカはどんなのが入ってるんだろう
↑お高い酒が入ってるはずだよ
↑中身は入ってなくてデザインだけの模型じゃないのこれ
↑いや、これは実在のウオッカだよ。元からあったブランドが新しいコンセプトデザインになった。
・ズレを直しといたぞ~
↑グッジョブ!あらぬ方向にズリ落ちないでよかった
・日本の文化じゃウオッカは興味を抱かれないんじゃないか? コンセプトは良いけどさ・・・
↑そうだな、日本酒をこの瓶にいれよう
・たしかに”sake”を入れるべきかもな
・重要なのは中身よりボトルだから関係ない
・どうやってこのビンをカッティングしたのか気になるなぁ
・精巧なビンだし良い商品だね!『侍ウオッカ』という響きが素晴らしいアイディアだよ

飲み終わったあともこのビンは捨てられませんね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
この中に大吟醸を入れて発売してくれ頼む
コメントする