ローマ教皇、女性たたき謝罪 手引っ張られ「忍耐失う」
フランシスコ・ローマ教皇が12月31日、バチカンのサンピエトロ広場で女性信者から手を強く引っ張られ、振りほどこうとして女性の手をたたく一幕があった。教皇は1日の新年ミサに先立ち、「人は忍耐を失うことがよくあり、それは私にも起こる。昨日のその悪い例をおわびする」と謝罪した。 教皇は広場に集まった子供らと触れ合っていた際、何かを叫ぶ女性に後ろから手を強く引っ張られ、顔をしかめて女性の手を2回たたいた。その映像がソーシャルメディアで拡散された。ツイッターには「女性が悪い。教皇は痛がっているようだった」と教皇を擁護するコメントが上がる一方、「彼女が完全に悪いが、教皇らしくない対応だった」との書き込みも寄せられた。 教皇は新年ミサで「女性に対するいかなる形態の暴力も、女性から生まれた神への冒涜となる」と説いた。(時事通信)
引用:Facebook、YouTube
2020年01月
外国人「世界中のフライドポテトを集めてみた、お前らどれが好き?」
スレッド「お前らの好きなフライドポテトを選んでくれ」より。
引用:4chan、4chan②


マヨネーズ派だからチーズは要らないけど

でもカナダのプーティンはもっとチーズカードを増やすべき
ゴーン被告の海外逃亡、フランスやレバノン紙などは好意的に報道…
ゴーン被告逃亡 海外報道は好意的 レバノンや仏メディア
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告の国外逃亡について、逃亡先のレバノンや国籍を持つフランスのメディアはおおむね好意的に伝えた。 レバノン紙によると、ゴーン被告は三十日に首都ベイルートの国際空港に到着。大手紙アンナハル記者は「レバノン市民として合法的に入国した。アウン大統領と面会した」としているが、真偽は不明。レバノン政府は今のところ正式なコメントを出していない。両親の出身地で被告が少年時代を過ごしたレバノンでは、立身出世の「英雄」として被告を擁護する声が多い。友人の一人は「新年に訪れた奇跡だ」と歓迎し、「彼はいま、適切な保護下にある」と明かした。別の友人は本紙取材に「彼はレバノンだけではなく、日仏にとって偉大な経営者。母国で無実を証明すればいい」と話した。
「ゴーン氏の華々しい新展開」と伝えた仏経済紙レゼコーは、未確認情報ながら「警戒が厳しい大きな空港を避け、人目につく機会が少ない小さな空港からプライベートジェット機で飛んだようだ」と解説。仏高級紙ルモンドは、再保釈された四月から監視下に置かれ「妻と会い、話す権利すらなかった」と一定の理解を示した。 一方、仏左派紙リベラシオンは「裁判所による禁止に違反して出国した」「脱獄」などと表現するなど批判的な論調で伝えた。(東京新聞)
引用:Reddit、Reddit②



日本の司法制度の滅茶苦茶っぷりはヤバいよね

有罪判決を受けた無実の人が多いという記事をどこかで読んだ
外国人「恐ろしい魚の骨を集めて25年、渾身のコレクションを見せていく」
スレッド「ミイラ化したリアルモンスターを25年間集め続けた俺だが今では博物館に売ったりしている」より。子供の頃から怖い魚の骨などを収集し、現在ではプロとして世界中で展示・販売しているという外国人のコレクションが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Boredpanda

ミイラ化したリアルモンスターを25年間集め続けた俺だが今では博物館に売ったりしている


「すごく素敵な家族だね」皇室の新年の集合写真を見た外国人の反応
スレッド「左から3番目に座る天皇陛下と右から3番目に座る雅子皇后が東京にある御所で家族と一緒に新年の写真撮影でポーズを取っている」より。
引用:Facebook

東京にある御所で家族と一緒に新年の写真撮影でポーズを取っている
皇族は下段左から順に上皇后美智子様、上皇様、天皇陛下、雅子様、秋篠宮様、紀子様


皇族、そして日本人にとって良い年になることを願うよ
外国人「日本にはこんなに雪が積もる道路があるらしいぞ!」
スレッド「日本の雪の回廊をご覧ください」より。富山県の立山黒部アルペンルートが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Reddit



もっと見たいならここや青森県の酸ヶ湯を調べてみるといいかもしれない
外国人「結局、2010年代で一番面白いゲームって何だったの?」
スレッド「うーん…2010年代を代表するゲームは何だったんだろう」より。
引用:4chan、4chan②



ウィッチャー3はゲームシステム的に何も影響を与えてない
ダークソウルはスターウォーズの新作ゲームを含め多くの作品にインスピレーションを与えた