2019年12月
外国人「日本の出生数が史上最低をまた更新、90万人を下回る」
出生数86万人に急減、初の90万人割れ 19年推計
厚生労働省が24日発表した2019年の人口動態統計の年間推計で、日本人の国内出生数は86万4千人となった。前年比で5.92%減と急減し、1899年の統計開始以来初めて90万人を下回った。出生数が死亡数を下回る人口の「自然減」も51万2千人と初めて50万人を超え、政府の対策にもかかわらず少子化・人口減が加速している。出生数の急減は複数の要因が重なった可能性がある。最も大きいのは出産期の女性の人口減少だ。総務省の統計では2019年7月時点で25~39歳の女性は969万人で、前年同月から約21万人減った。1971~74年生まれの団塊ジュニアが2019年に45歳以上になった影響もある。19年は新元号にあやかった「令和婚」や「令和ベビー」の効果が期待されていたが、婚姻件数も前年比0.59%減の58万3千組にとどまった。(日本経済新聞)引用:Facebook、Facebook②、Reddit、JapanToday
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の今年の出生数が統計史上初めて90万人を下回った
2
万国アノニマスさん

ワオ、2年前に100万人を下回ったばかりなのに
もう90万人を下回ったのかい?それは良くないな
もう90万人を下回ったのかい?それは良くないな
3
万国アノニマスさん

彼らは既に仕事でストレスを抱えまくってるんだから
あえて子供を作ったりしないんだよ、金もかかるしな
あえて子供を作ったりしないんだよ、金もかかるしな
外国人「日本人がクリスマス粉砕デモをしているぞ・・・」
外国人「日本はケンタッキーを食べるんだろ…」世界のクリスマス料理を集めてみるスレ
外国人「何度食べても刺し身が気持ち悪い、何でみんなこれ食べるの?」
スレッド「数年ごとに刺し身を食べてみたくなる衝動に駆られる」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

数年ごとに刺し身を食べてみたくなる衝動に駆られる
食べてみるとかなり気持ち悪いし、アジア人は口をいっぱいにしたいのか1つ1つが大きすぎる
食べてみるとかなり気持ち悪いし、アジア人は口をいっぱいにしたいのか1つ1つが大きすぎる
食感もキツいしどんな種類の魚でも美味しくないしどれも味は同じだ
最後のほうになると苦しくなって大抵吐きそうになる
何でみんなこんなゴミを食べているんだ?
最後のほうになると苦しくなって大抵吐きそうになる
何でみんなこんなゴミを食べているんだ?
2
万国アノニマスさん

刺し身なんて簡単に回避できそうなものなのに奇妙なイチャモンだな
3
万国アノニマスさん

普通の刺し身の大きさは幅5cm、厚さ2ミリだ
お前の口が小さいんだろう
お前の口が小さいんだろう
日本「アメリカに住むならどの銃を持ちたい?俺は拳銃が欲しい」
スレッド「もしアメリカに住むならどの銃を持ちたい?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

もしアメリカに住むならどの銃を持ちたい?
俺はグロック17(拳銃)
俺はグロック17(拳銃)
2
万国アノニマスさん

それはつまらないな
3
万国アノニマスさん

悪くないけどもっと良い選択肢があるね
外国人「なぜ日本人は神道や仏教徒なのにクリスマス祝うの??」
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

なぜ日本人はクリスマスを祝うのですか?
日本はキリスト教の国ではないと思いました。
私はほとんどの日本人は神道/仏教徒だと思いました。※原文ママ
日本はキリスト教の国ではないと思いました。
私はほとんどの日本人は神道/仏教徒だと思いました。※原文ママ
2
万国アノニマスさん

確かにどうして日本人がクリスマス祝うんだろうな
3
万国アノニマスさん

日本人はクリスマスを祝ってるわけではない
ドイツとかならそうなんだろうけどデコレーションなどで宗教的なことを示してるわけじゃない
そんなことを言うのは無知を晒しているだけさ
ドイツとかならそうなんだろうけどデコレーションなどで宗教的なことを示してるわけじゃない
そんなことを言うのは無知を晒しているだけさ
外国人「日本行ったら大人がコンビニで漫画立ち読みしてた…」
スレッド「昼休みにセブンイレブンでマンガを読んでいる日本人」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

昼休みにセブンイレブンでマンガを読んでいる日本人
2
万国アノニマスさん

tachiyomiという単語まであるんだぜ
直訳するとstanding and reading
直訳するとstanding and reading
3
万国アノニマスさん

マンガって何だよ
↑
万国アノニマスさん

日本のコミックのこと
読む方向が右から左で、白黒なのが特徴
読む方向が右から左で、白黒なのが特徴