北海道新幹線に乗って東京から函館まで移動したアメリカ人女性の旅行記が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:imgur
2017年11月
外国人「忍者すぎるぜ」 自衛隊の特殊部隊がカッコいいと海外で話題
スレッド「日本の特殊部隊員は制服着用中はいかなる時でも顔を隠すことが要求されている 」より。
引用:Reddit


真面目な話、忍術は本物だから今も昔も日本の軍隊は積極的に忍者を募集してる
もしくは忍者集団が「才能」を活かし国に奉仕してるのかもと考えざるを得ない


日本は下手なのでみんな知ってるだけだ

スパイ活動、暗殺、情報収集、潜入を世代を通じてやってることもあったよ
外国人「異なる画風で描かれた日本のキャラクターを集めてみよう」
スレッド「別の作品や画風で描かれたキャラクターを集めてみよう 」より。
引用:4chan、4chan②

本物の原作者っぽい演出があるならボーナスポイント


外国人「日本ってミシュラン的に料理が世界一って自慢できるよな」
スレッド「日本は最もミシュランの三ツ星レストランがある国なので」「究極の料理ランキング」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)

世界一の料理シーンがあると自慢できるかもしれない
三ツ星レストランは日本は28店、フランスは27店(モナコの1店含む)
アメリカは3位で14店、中国は本土2店、香港6店、マカオ2店
オランダが2店、ノルウェー、デンマーク、シンガポールにそれぞれ1店
ミシュランガイドは1926年以来優れたレストランに星を与えていて
今でも優良な指標として機能している



ミシュランの創始者はフランス人なのになぁ

当時いかにポルトガルが強かったかを伝える機会は逃さない
外国人「日本はもっと進歩的だと思ってた」議会に乳児を連れた女性市議が物議醸す
女性市議が乳児連れて議場入り強行、一時混乱 「子育て両立」訴え 熊本市議会
22日に開会日を迎えた熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りしたため、開会ができずに他の市議らと押し問答となるなど一時混乱する騒ぎとなった。最終的に長男を友人に預け、市議会は定刻より約40分遅れて開会された。市議は「仕事と子育てを両立し女性が活躍できるような議会になってほしい」と行動の理由を説明した。
長男を連れて議場に入ったのは当選1回の緒方夕佳市議(42)。緒方市議によると、妊娠が分かった昨年から市議会に赤ちゃんを連れてくることができないかどうか議会事務局に相談してきたが、前向きな回答が得られなかったため、強行したという。議会事務局によると、市議会では「議員以外は傍聴人とみなす」とした上で、傍聴規則で「傍聴人はいかなる事由があっても議場に入ることができない」と定めている。事務局の担当者は、市議が子供を連れて議場入りすることは「想定外だった」と話している(産経WEST)
引用:Facebook、Facebook②、Facebook③



海外「日本人がスプラトゥーン大好きすぎる理由を知りたい、何故なんだ?」
スレッド「日本ではゼルダBotWよりスプラトゥーン2が売れていて 長期的に見ると日本以外の世界売上を超えるかもしれない」より。
引用:4chan

長期的に見ると日本国内の売上が海外売上を超えるかもしれない
何故なのか?


海外「写真だけでも日本は素晴らしい国だとよく分かる」外国人が国内で見た風景
【海外「写真だけでも日本は素晴らしい国だとよく分かる」外国人が国内で見た風景】の続きを読むスレッド「日本の風景 / Views and Photography of Japan 六号」より。
引用:4chan
アメリカのように四大偉人を岩に刻むとしたら世界各国は誰を選ぶのか?
スレッド「君達の国にマウントラッシュモアがあったとしたら」より。
引用:4chan
(海外の反応)

誰が刻まれることになりそう?


ロシア連邦の大統領は今のところ4人しかいないから
ゴルバチョフ、エリツィン、プーチン、メドベージェフになるんだけど
