2017年10月

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スレッド「日本文化の頂点、日本庭園について語ってみよう」より。
    7854148
    引用:4chan4chan②4chan③4chan④imgur


    【海外「庭園を造ってる人達を賞賛したい」日本庭園の魅力を語る外国人】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スレッド「日本では2040年までにオーストリアと同等の面積の土地が廃墟になるらしい 」より。
    0911_Shikoku abandonded houses_200910_7010
    引用:RedditFacebook


    (海外の反応)


    1No infomation万国アノニマスさん 
    日本では2040年までにオーストリアと同等の面積の土地が廃墟になるらしい


    2No infomation万国アノニマスさん
    終末を舞台にした映画がブームが来ると予測しておく


    3No infomation万国アノニマスさん 
    完全にタイトルをオーストラリアと読み間違えた

    【外国人「過疎化が進む日本、2040年までにオーストリアと同等の面積が廃墟になるらしい」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、大阪府羽曳野市の府立懐風館高校3年の女子生徒が約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。訴状などによると、生徒は2015年4月に入学。中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」と伝えていた。
    しかし学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、救急車で運ばれたりしたこともあった。文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。(Yahoo:毎日新聞)
    a
    引用:RedditReddit②


    (海外の反応)


    1No infomation万国アノニマスさん 
    大阪の学校教師が生まれつき茶髪の生徒をイジメて名簿から削除
    ストレスから女子生徒は不登校になってしまった
    「たとえ金髪の外国人でも規則に従って髪を黒くさせてもらう」と主張している


    2No infomation万国アノニマスさん
    日本は画一的で非常に厳しいと聞いたけどこれは馬鹿げてる


    unknown万国アノニマスさん 
    出る杭は打たれるから


    3No infomation万国アノニマスさん 
    ぶったまげた、一体何だこれは
    学校が生まれつきの髪の色を許さないなんて話は聞いたことがない
    自分の教え子なんてダークブラウンに染めてる子が結構いるのに


    unknown万国アノニマスさん 
    ほとんどの私立校では髪を染めないことを含めて厳格な身だしなみルールがある
    要件はかなり多くて男子なら肩まで髪を伸ばしてはいけないとか
    ヘアケア商品を使ってはいけないとか色々ある

    【海外「日本はこんな無知な人間に教師をやらせてるの?」茶髪の生徒に対するイジメに外国人ドン引き】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    カタルーニャが独立宣言=中央は自治権停止―対立、重大局面・スペイン
    スペイン東部カタルーニャ自治州議会は27日、同州が「独立した共和国」だと明記した宣言を賛成多数で可決した。 独立宣言を受け、スペイン上院も同日、カタルーニャの自治権停止について投票を行い、賛成多数で承認した。1日に行われた独立の是非をめぐる住民投票に端を発する自治州と中央政府の対立は、重大な局面を迎えた。独立宣言は、1日の投票で独立が支持されたことを踏まえて行われた。州政府は当初、投票から間を置かずに独立を宣言する方針だったが、中央政府が自治権停止を発動して対抗する構えを見せた。これを受け州政府は交渉の余地を探るため宣言の採択を延期。交渉が事実上決裂したため、27日の採決に踏み切った。(時事通信)
    1509124342604
    引用:4chan


    (海外の反応)


    1Finland万国アノニマスさん 
    1.出身国はどこ?
    2.カタルーニャを支持する?

    フィンランド出身だが俺はカタルーニャを応援する!


    2Spain万国アノニマスさん
    1.出身:スペイン
    2.カタルーニャを支持しない


    3Argentina万国アノニマスさん 
    1.出身:アルゼンチン
    2.カタルーニャを支持するかもしれないが平和にやってくれと祈ってる

    【外国人「カタルーニャがガチで独立宣言、お前らは賛成?反対?」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スレッド「哲学の教授が卒論にアニメの分析を許してくれた 」より。
    0059
    引用:Reddit


    (海外の反応)


    1No infomation万国アノニマスさん 
    哲学の教授が卒論にアニメの分析を許してくれた
    でもどのアニメが倫理/哲学というテーマで評論を書ける程の作品なのか確信が持てない


    2No infomation万国アノニマスさん
    攻殻機動隊の劇場版なら余裕で書けそう


    3No infomation万国アノニマスさん 
    まぁ哲学的に考えてみればデスノートは良いアニメだ
    たとえ善人を救うためでも悪人を殺す権利はあるのか?って話だし

    【外国人「哲学の卒論を日本アニメで書くことにした、オススメ作品はあるか?」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スレッド「君達は500年前の母国語を読める? 」より。
    1509059485045
    引用:4chan


    (海外の反応)


    1japan(日本)万国アノニマスさん 
    君達は500年前の母国語を読める?
    俺は大体読める、ちょっと草書体が多すぎるけど


    2United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
    でも1500年代の日本人って読み書き出来なかったんじゃ


    United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん 
    え?日本は学問が盛んなコミュニティがあったんだぞ
    アメリカのガイジンが来航する前にもな


    3Mexico (メキシコ)万国アノニマスさん 
    読めるよー、古臭い形式だけど完全に理解できる

    【日本「外国人は500年前の母国語を読める?俺は大体読めるけど」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スレッド「今日初めて雪が降った」より。
    1509006766728
    引用:4chan


    (海外の反応)


    1Russian Federation (ロシア)万国アノニマスさん 
    今日初めて雪が降った
    お前らの街でも初雪は観測されてるか?


    2Norway (ノルウェー)万国アノニマスさん
    ああ、降ってるぞ


    3 Finland (フィンランド)万国アノニマスさん 
    昨夜から雪降ってる
    気温が1度だからどこに行っても解けかけの雪だらけ(泣)

    【ロシア人「ロシアではもう雪が降り始めたがお前らの国はどう?」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スレッド「何で日本のRPGってどれも面白い呪文ではなく炎や氷の魔法に逃げるの? 」より。
    ff5-ex102
    引用:4chan4chan②


    (海外の反応)


    1No infomation万国アノニマスさん 
    何で日本のRPGってどれも面白い呪文ではなく炎や氷の魔法に逃げるの?


    2No infomation万国アノニマスさん
    そういうゲームに良い呪文なんて存在しちゃいけないのでは?


    3No infomation万国アノニマスさん 
    お前は何が面白い呪文だと思ってるんだ


    unknown万国アノニマスさん 
    ありふれた元素ダメージ(地・水・火・風)以外のもの
    実際にはキャラの個性や物語固有の技が欲しい

    【外国人「何で日本のRPGってすぐ炎や氷の魔法に逃げるの?」】の続きを読む

    このページのトップヘ