2015年11月

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スレッド「なぜ俺達の国にはこういった素晴らしい旗が無いのだろうか」「自分が住んでる都市の旗」より。同時に各国の地方旗がどうなってるかというスレが話題となっていたので反応をまとめました。

    1448488864653

    引用:https://boards.4chan.org/int/thread/51253850 https://boards.4chan.org/int/thread/50933560


    (海外の反応)


    1 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
    これは日本の東京都の旗らしいが
    なぜ俺達の国にはこういった素晴らしい旗が無いのだろうか


    2 United States of America(USA) 万国アノニマスさん
    的に6本線を生やしただけじゃないか、そんなに大げさに言うもんか?


    3 South Korea 万国アノニマスさん 
    これは素晴らしいだろ
    【外国人「東京都旗のデザインが素晴らしい、なぜ俺達の旗はこうじゃないのか」 【海外の反応】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用:https://redd.it/3ua80x https://goo.gl/VGexoW http://goo.gl/Y58BTV


    スレッド「パチンコは低能向けの娯楽だと日本の雑誌編集者は語っている」より。

    2041485191_1366201476


    (海外の反応)


    1No infomation万国アノニマスさん 
    パチンコは低能向け娯楽だと日本雑誌編集者語っている
    ソースJapan Today


    2No infomation万国アノニマスさん
    ギャンブルをすること自体病気だよ!


    3No infomation万国アノニマスさん 
    俺が2008年見かけた
    どの機械チック電子的アニメーション流れるからクールだったんだがな
    少なくとも誰かが遊んでるのを眺めるには楽しめる

    【外国人「日本ではパチンコ=頭の悪い人向けの娯楽という位置づけらしい…」 【海外の反応】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スレッド「この陰鬱なゾウは61年間もコンクリートの檻のなかで飼育されている」より。


    海外掲示板で井の頭自然文化園で飼育されているゾウの『はな子』の飼育環境が劣悪だと1日で2500コメントを集めるなど話題となっていたので反応をまとめました。はな子は第二次世界大戦後に初めて日本にやって来たゾウであり、日本で最も飼育期間が長いゾウであります。現在は68歳で日本史上最長寿のゾウとしても有名です。

    3710208616_f891781a39_b

    引用:https://redd.it/3u7bot https://www.thedodo.com/hanako-japan-elephant-61-years-1473985023.html


    (海外の反応)


    1No infomation万国アノニマスさん 
    この陰鬱なゾウ(井の頭自然文化園のはな子)は61年間もコンクリートに囲まれた檻のなかで飼育されているらしい…


    2No infomation万国アノニマスさん
    はな子は日本最高齢のゾウであり現在68歳
    東京の井の頭自然文化園で60年間たった1頭で囲いのなかで過ごしている
    草木のないコンクリートのフロアと壁だけという不毛っぷりで
    彼女が最後に別のゾウを見た日時は不明だという


    3No infomation万国アノニマスさん 
    これは実際陰鬱だな
    カトマンズ(ネパール)の動物園に行ったことがあるけど
    そこは大して儲かってないしリソースがあるわけじゃないのに
    出来るだけ自然の生息地に近い環境で動物を飼育しようと頑張っていた
    動物園の責任者はこれを教訓にすべきだね

    【「日本の動物園は陰鬱」「まるで刑務所」 海外でゾウのはな子の飼育環境が酷評…【海外の反応】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用:https://boards.4chan.org/int/thread/51261051 https://goo.gl/XMmhmh


    スレッド「アメリカの友人がトルコと日本は周りの国から嫌われてるという点で似てる と言ってたけど」より。

    1448500149988

    (海外の反応)


    1 japan 万国アノニマスさん 
    アメリカの友人がトルコと日本は周りの国から嫌われてるという点で似てる
    と言ってたけどこれって本当なの?
    どうしてトルコ人はヨーロッパ人から嫌われてるの?


    2 United States of America(USA) 万国アノニマスさん
    定期的にヨーロッパを侵略しててて
    数世紀にわたって数百万人の奴隷を取引していたからそうなる


     Canada 万国アノニマスさん
    完璧にロシアの説明と一致するな


    3 Canada万国アノニマスさん 
    上の書き込みに同意
    東欧に行ってお城巡りをしてきたんだけど、その多くが復元されたものだった
    「この城は○○によって建てられ、××年にトルコによって破壊され
    △△年に再建され、またトルコに破壊されました」みたいな説明文が載ってるんだ
    ロクでもない奴らだよ
    【日本人「トルコと日本は周辺国に嫌われてる点で似てると聞いたが本当?」 【海外の反応】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用:https://boards.4chan.org/a/thread/133967560


    スレッド「このチョココロネってどうやって食べるものなの??」より。

    1448469697539


    (海外の反応)


    1No infomation万国アノニマスさん
    アニメファンの聞きたい、このチョココロネってどうやって食べるものなの??


     No infomation万国アノニマスさん 
    フォークとナイフで食べる


    2No infomation万国アノニマスさん
    明らかにこれはスライスして食べることが想定されている食べ物


    3No infomation万国アノニマスさん 
    下のほうから食べる
    そうすれば一口ごとにクリームが味わえるから美味しくなる
    【外国人「日本のチョココロネってどうやって食べるのが正解なの?」 【海外の反応】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用:https://boards.4chan.org/int/thread/51259153/pie


    スレッド「君達の国ではミートパイって食べられてる?」より。

    1448496798757

    (海外の反応)


    1 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
    君達の国ではミートパイって食べられてる?
    俺の食事の約20%はパイなわけだけど
    アメリカ人はパイを必ずデザートとして食べているなと気づいたんだ
    他の国で食べられてるパイ事情を聞いたことので色々と教えてほしい


    2 Lithuania万国アノニマスさん
    >ミートパイ・・・オェッ


     Chile 万国アノニマスさん 
    ミートパイが不味いと思ってる奴は出て行けー


    3 Sweden 万国アノニマスさん 
    パイ事情はよく分からんが、以前食べたハムチーズパイかなり美味かった
    それ以外だったらアップルパイやチェリーパイやルバーブパイしか食べないよ
    ※ルバーブ:薬用植物の一種でジャムやパイ料理に人気の食材

    【イギリス人「君達の国でパイ料理って主食なの?それともデザートなの?」 【海外の反応】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スレッド「日本人は重度のオタク外国人をどう思ってるの?「重度のオタク外国人しか日本を愛してないって本当?」 より。

    weeab
    引用:https://boards.4chan.org/int/thread/51162152  https://boards.4chan.org/int/thread/51238587


    (海外の反応)


    1 Poland 万国アノニマスさん 
    日本人は重度のオタク外国人をどう思ってるの?
     

    2 Canada 万国アノニマスさん
    この場合の重度のオタク外国人とは
    日本文化に夢中すぎる人なのか
    それともアニメを見たりアニメ画像を貼ったりする人のことなのか


    3 japan 万国アノニマスさん 
    俺が願ってることはただ1つ、オタク外国人がみんな幸せならそれでいい
    日本の文化で幸せになれる人がいるなら自分も幸せだ


     Estonia万国アノニマスさん
    日本人はみんな君みたいに良い人ばかりなの?

    【海外「日本人から見て重度のオタク外国人ってどう?」 日本「幸せならそれでいい…」 【海外の反応】】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    スレッド「ドラマ『高い城の男』のニューヨーク地下鉄への車内広告は撤去されることとなった」より。


    ナチス・ドイツと大日本帝国が戦争に勝った世界が舞台のSF小説『高い城の男』。これのドラマ化に先駆け、作中に登場する旭日旗・ナチス風デザインのアメリカ国旗をニューヨーク地下鉄の車内広告として出したところ抗議が殺到。市長が批判し、広告を撤去する事態になるなど大変な注目を集めていたので反応をまとめました。

    ny

     引用:https://goo.gl/d00HNX https://goo.gl/bTne3R  


    (海外の反応)


    1No infomation万国アノニマスさん 
    ドラマ高い城の男ニューヨーク地下鉄への車内広告は撤去されることとなった


    2No infomation万国アノニマスさん
    検閲こそナチスの基本戦術だったのに、これが検閲されるなんて皮肉なもんだ


    3United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
    小説のあらすじを言及しただけで、こんなネガティブな反応が見られるという事に驚く
    「アメリカが第二次大戦で負けた」って言われてるみたいで不快になる人が多いんだろうな
    ストーリーの軸はナチスや枢軸国やファシスト側じゃないのにこれは変な感じ

    【NY地下鉄「車内を旭日旗とナチス模様にしてみた」→ドラマの広告に抗議が殺到、撤去へ… 【高い城の男・海外の反応】】の続きを読む

    このページのトップヘ