スレッド「被写体に面白い形で不意打ちされた動物カメラマンの写真を集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

被写体に面白い形で不意打ちされた動物カメラマンの写真を集めてみた
2
万国アノニマスさん

子供ライオン「あれ良い感じじゃない、今がシャッターチャンスだ!」
3
万国アノニマスさん

子供ライオン「へい!パパがこっち来るよ!」
4
万国アノニマスさん

動物写真家のカメラにとまるカラフトフクロウ
↑
万国アノニマスさん

カメラマンがファインダーを覗きながら
”あのフクロウはどこ行ったんだ!?”となったのが想像出来る
”あのフクロウはどこ行ったんだ!?”となったのが想像出来る
5
万国アノニマスさん

動物写真家とフレンドリーなミーアキャット達
9
万国アノニマスさん
可愛らしい

可愛らしい

↑
万国アノニマスさん

これは誰が誰を見てることになるんだい?
↑
万国アノニマスさん

これが本当の猿真似ってやつだ
13
万国アノニマスさん
Oh Deer

Oh Deer
14
万国アノニマスさん
どこからともかく生意気なリスが現れ
”食べ物ある?”と言うかのようにこっちをじっと見つめてきた

どこからともかく生意気なリスが現れ
”食べ物ある?”と言うかのようにこっちをじっと見つめてきた
16
万国アノニマスさん
「ボタンはどこにあるんだっけ?」

「ボタンはどこにあるんだっけ?」
17
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

家族まで連れてきているな!
↑
万国アノニマスさん

自分に言わせれば危険でありながらもキュートだ
18
万国アノニマスさん
彼女たちは迷惑な隣人の噂話をしている


彼女たちは迷惑な隣人の噂話をしている

↑
万国アノニマスさん

自分が求めてる雑談はこれだけだ
↑
万国アノニマスさん

究極の自撮りだね
19
万国アノニマスさん
デカくて好奇心旺盛なヘラジカが野生カメラマンをチェックしに来た

デカくて好奇心旺盛なヘラジカが野生カメラマンをチェックしに来た
20
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

これはまさに人生で一度レベルの写真だ!
↑
万国アノニマスさん

こいつらって本当に何でも食べようとするんだな?!!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
お母さんも近くにいるかな
それ以外の大半は、奥深い自然の中で
まだ人と不幸な出会い方をしたことのない、純粋な好奇心だけで寄って来てくれている
こういう動物たちを裏切りたくはないものだ
体から特殊な物質でも放出しているのかしら。
穴があると餌があるんじゃないかと思うらしい
さすがに自分の高価なカメラに餌を仕掛けて演出するカメラマンはいないと思う
岩合さんは何回もロケハンして現地の猫から撮影許可もらってるらしいよ
もちろん動物に警戒されないための所作は極めてるだろうけど
写真家が被写体になることは、ままある事で。
動物を、本気でブン殴りそうだよな
こういうのって何度も通って動物に慣れてもらう必要があるんだよね。
場合によっては世代交代が進んで、カメラマンに慣れたのは(最初からカメラマンを見てた)新しい世代に入れ替わったからなんて事も。
はい日本人差別
だいたいフィールドワークやってる時点で潔癖症から程遠いんだよ
動物を殺した事も消費した事も気付かず、自分は動物愛護精神に満ちた正義の人なんだーいって思い込む人
どっちが罪深く愚かであると言えば後者だろうな
相手が自分よりデカくても食べられると思ってる狂った鳥ペリカン
日本の猫交流動画で、イノシシもよく出てくるんだが
おっとりイノシシ母ちゃんの子供も最近慣れてきて、近くで寝転がってくつろぐようになってたな
レンズフードの中のレンズに関心があるんじゃろ
バチクソアニマルシリーズのおかげでペリカンとダチョウ、イタチ科への見方が変わったw
それを、ここのコメ欄で主張する君は愚か者だね
TPOを弁えてないのだから
結局の所、「干渉しない」という意識の徹底が平穏の前提なんだろうね
もしもウリ坊に対して何らかの、些細であっても行動を起こしたら……ね。
哺乳類の誉れ好き
食うために殺める、それ以外の殺生こそが「真の原罪」なんだと思うよ
下水油を嫌うのは潔癖症だからじゃなくて、人が口にするものじゃないからだよ
オマエモナー
人間は動物としてありえない挙動する奴だしなぁ……
例えば人の体の上に乗っても何故か抵抗せずにそのままにして体勢を維持したりとか……
元レスの内容を読まずにTPOとか言っちゃう君って該当しちゃった愚かな人だねw
社会の寄生虫やってる事間違い無し
キャノンはオートフォーカスのスピードが速いから動く被写体だとどうしても。風景だと色調が自然なニコンになる。
フィルター付けてるだろうからレンズは無事かと・・・・こんなレンズ付けてる人のフィルターも高そうだけど、まあ望遠レンズからしたら微々たるもんだろ。
カメラのマイクの風防とられちゃうのとか。
コメントする