スレッド「納豆は健康効果だらけの発酵食品で」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

納豆は健康効果だらけの発酵食品で
海外でも注目を集め始めている
海外でも注目を集め始めている
2
万国アノニマスさん

これ死のような味がするんだけど
3
万国アノニマスさん

自分は納豆大好きだよ!
食物繊維が豊富だ、あのニオイはとにかく無視しよう
食物繊維が豊富だ、あのニオイはとにかく無視しよう
4
万国アノニマスさん

自分は遠慮しておく…他の日本食でいいや
↑
万国アノニマスさん

じゃあ白子は?
↑
万国アノニマスさん

それは初めて知ったけど…生は嫌だな
でも焼いたものだったら食べてみるかも
でも焼いたものだったら食べてみるかも
5
万国アノニマスさん

日本人がレバーを食べ始めたら自分も納豆を食べるよ
↑

彼らはレバーも食べるよ、焼き鳥屋では鶏のレバーが食える
味という点においてはレバーより納豆のほうが美味しいし何で評判が悪いのか理解出来ない
見た目は奇妙だけどそれだけだ、特に辛子と混ぜると美味しくなるのに
味という点においてはレバーより納豆のほうが美味しいし何で評判が悪いのか理解出来ない
見た目は奇妙だけどそれだけだ、特に辛子と混ぜると美味しくなるのに
6
万国アノニマスさん
2回食べる機会があったけど慣れるまで時間がかかると思った(笑)

2回食べる機会があったけど慣れるまで時間がかかると思った(笑)
7
万国アノニマスさん

あのニオイとヌルヌルが無理だった
これでも自分は日本人のハーフなのに
これでも自分は日本人のハーフなのに
8
万国アノニマスさん

頼むから発泡スチロール以外の選択肢を見つけてほしい

9
(埼玉在住/フィリピン出身)万国アノニマスさん
以前は嫌なニオイだったけど
今は嫌じゃないし美味しい

以前は嫌なニオイだったけど
今は嫌じゃないし美味しい
10
万国アノニマスさん
自分はイタリア人だけど自家製の納豆を作ってるよ

自分はイタリア人だけど自家製の納豆を作ってるよ
11
万国アノニマスさん
今年初挑戦したけど好きになれた!

今年初挑戦したけど好きになれた!
12
万国アノニマスさん
納豆はかなり良かった!
たまにアジア系スーパーで買ってるよ

納豆はかなり良かった!
たまにアジア系スーパーで買ってるよ
13
万国アノニマスさん
今年の3月~4月にドライブ旅行した時に食べた物の1つだ
サウスカロライナの自宅でも日常のルーティンに取り入れるくらい大好きだよ!

今年の3月~4月にドライブ旅行した時に食べた物の1つだ
サウスカロライナの自宅でも日常のルーティンに取り入れるくらい大好きだよ!
14
万国アノニマスさん
納豆の効能は世界に広め続けよう

納豆の効能は世界に広め続けよう
15
万国アノニマスさん
ビタミンK2が豊富なんだよね
16
万国アノニマスさん
納豆カプセル飲むと腹痛になるんだけど!!
17
万国アノニマスさん
トライしてみたけど食感や匂いを楽しめなかった

トライしてみたけど食感や匂いを楽しめなかった
18
万国アノニマスさん
自分で買う前に試食してみたいな
食感が気に入るか分からないしニオイも拒否感出るかもしれない

自分で買う前に試食してみたいな
食感が気に入るか分からないしニオイも拒否感出るかもしれない
19
万国アノニマスさん
チャレンジはしたけど自分には向いてなかった

チャレンジはしたけど自分には向いてなかった
20
万国アノニマスさん
この食品はニオイのせいで人前で食べるのは不可能だと思うよ

この食品はニオイのせいで人前で食べるのは不可能だと思うよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
納豆も買えないサ"イニチチョーセン人は荷物まとめて帰ることにしました
温泉卵ならオッケーだけど
大人になってから回らないお寿司屋さんで食べたら世界変わった
無理して食べるもんでもない
でも材料自体は大豆だけだし海外でも作りやすいだろうから流行れば供給を自国でできそうだね
蕎麦を食べる時にたまに蕎麦つゆに混ぜて食べたりもするわ
豆腐なんかもそのまま何もつけずに食べる人いたりするし。調理ってものを知らんのか。獣かよ。
おいしいけどな
そこまで言わなくても…
日本の料理ってご飯と一緒にたべるおかずであるって認識ない人多いからね
しょっぱい!甘過ぎる!不健康!ってそれ「オカズ」なんすよ
成分が相互に反応するけど栄養価が完全になくなる訳じゃないから、ダメでは無いよ
まぁ不特定掲示板だからイキっちゃって好き勝手言えるんだろうけど
もう終わりだよこのredditさん...😭
まるでゾンビみたいな味がするんだ
じゃあ藁に包んでやるよ
藁苞納豆(わらづとなっとう)買えばええやん
納豆は固形の調味料みたいな感じだもんね。日本人でも単品で食う人は少ないと思う
>調理ってものを知らんのか。獣かよ。
なんでも刺身で生で食ったりその豆腐にしても冷たいまま醤油かけただけで食ったりしてるような民族にだけは言われたくないだろうなw
おそらくもなにも関西人が今でも納豆ダメなんてのは常識だろ
関西の年配者に納豆勧めるとかマジで無礼なことだから気をつけろよ
あと関西人でも若者は納豆食べれるとかも真に受けちゃダメだよ
親世代がダメだから子供も家庭で食う機会がないままで苦手という若者は普通に多い
お前のコメントで出羽が傷ついちゃってんじゃんw
奴らのいう豆はそら豆やいんげん豆のことで大豆や小豆は好まれてないから育てはじめたのが日本需要が見込まれようになったここ数十年っていう
そりゃ納豆は合わんわな、がいじんには
日本人限定の食べ物だな
また、納豆菌が強すぎるせいで、ヨーグルト等から得た腸内乳酸菌を駆逐してしまうらしく、腸活を考えている者には向かないとのこと
東北とかだと砂糖たっぷり入れたりするし
今もそんなもんだよ。
昔の上司が関西人だったから、昼ご飯に隣で納豆食べるっていう嫌がらせを毎日してた
欧米納豆チャレンジとかいう食品をオモチャにする事から、納豆よく知られるようになったようだしね
そしてタレも入れずにマズイリアクションするアホさ
ホテルの朝バイキングに、丸こっこい容器のタイプの納豆置いてあるがな
小豆はともかく大豆は全然珍しくない。
豆は豆料理にするもので、はっこうしょくひん
小豆はともかく大豆は全然珍しくない。
豆は豆料理にするもので、発酵食品に馴染みがない
納豆がダメな人は、多めの大根おろしと刻みネギをめんつゆに加える。そこに納豆1パックを家族で分けて少量づつ慣らして食べれば良い。
スーパーフードで身体に良いからと、努力して食べる様にしました。今では納豆好きです。
外国人の日本プラ警察ならぬ、日本人のコメ警察かよお前は
日本叩き多いredditとかに比べたら可愛いもんだろ
ここの他の記事のコメ欄で日本叩くパ.ヨが暴れてる事がよくあるけど、そういうのも取り締まってくれよ
あ、むしろお前こそ日本をディスりまくるコメは良くて外国人様に批判的なコメは許さないマン系かな
労働時間や出生率で徐々にマウント取れなくなってきてる中で
次にすがれる拠り所だからなw
自分は納豆大好きだよ!
食物繊維が豊富だ、あのニオイはとにかく無視しよう
ワキガ臭いアメ助がそれ言うか?
ハハハハハ
酒蔵の職人さんなんかは自宅でも絶対納豆食えないんだよね。菌を持ち込んだら酒造に使ってる麹がやられてしまうくらい強力っていう
普通に卵黄だけ使えばいいんだよ
髪質も良くなって艶が出てくる
腸活は合う合わないあるから人それぞれだが試してみる価値はある
スゲー人よな
だよね。面白おかしく言われてるだけだと思う。ケンミンショー脳になってる。
もしくは関西といっても大阪近辺だけの傾向とか、それをキャラの一部にしてる芸人さんの声だけがデカイとか。
でも加熱したら納豆菌が死んでしまうのでは…
なるほど
ありがとう
調べてみた
納豆菌は腸内環境を整える、乳酸菌などの有用菌を助けるなどの働きがあり、熱に強い
ナットウキナーゼは血栓を溶かす、血流を改善するなどの働きがあり、熱に弱い
熱に弱いのは酵素のナットウキナーゼの方だけど、腸内健康効果目当てなら熱してもいいんじゃね
善玉ではあるけれど、納豆を食い続けると腸内細菌が納豆菌ばっかりになって逆に腸が絶不調になるぐらい強力
何でも食べ過ぎはよくない
日本人は全員納豆食うように政府ぐるみで食育するべき
日本でも酒造従事者は納豆禁止だね
普通は白米と一緒、白米、卵、ネギ、鰹節 とごはんのあてだったり、
冷奴(豆腐)と、汁うどんに入れるとか・・・それが納豆
美味けりゃ何でも良いんだよ
良い事聞いた。でも本当?
とりあえずお前はreddit見に行って来い
ここなんて子供のお遊戯会レベルだから
>>納豆に生卵はダメだよ
>>温泉卵ならオッケーだけど
え?なんで?
redditはそもそも始まってたんだろうか…
東北人だが生まれてこの方砂糖なんか入れたことねえわ
まああんま直で発泡スチロールに入ってる食いもんって無いしな
納豆巻きから始めるといい
普段から食べてる物のバリエーションの少なさを表す
じゃあ熱々の白米に乗せるのもダメじゃん
引きこもりの馬鹿共しかいないんだろ笑
苦手な人達も多いけど最近はめちゃ美味そうに食べてる白人とか見かけるから栄養や美容に関して、もう知る人は知ってるって感じなのかもね
出羽守ちゃん、日本人叩く前にRedditなどがいじん側の意見みた方がいい
まあ、酷いから
嘘ついてまで日本人に対する悪意とデマ、差別を全世界に広め、日本に実害をもたらそうとするクズしかいないし、いざ日本人側から反論されたりすると被害者面して差別だなんだ喚き散らしてるのががいじんだよ
深く知れば知るほどがいじんへの嫌悪に当然の気持ちしか持てなくなるよ
むしろそれぐらいされてもまだ優しいと思えるぐらい
それはそれとして、発泡スチロールが微妙に破れやすいから、もっと硬質な素材使ってくれと思うときはある
関東の人に「黒蜜をかけたトコロテン」を強要するのは面白いかもねw
アメリカ人は「枝豆」(若い大豆)好きみたいだぞ。
日本の食べ方がそのまま伝わって、サヤごと茹でて、塩掛けて、指でサヤを潰して口に入れる。もし機会があれば「Do you like EDAMAME ?」って聞いてみれば良いw
※枝豆はそのまま EDAMAME で通じる
納豆も認知が広まれば同じようなことになるんじゃない? チーズが牛乳から作られる発酵食品なら、納豆は大豆から作られるチーズのようなものだ。言うなれば畑のチーズだな。
それこそ肉を食いまくる海外でこそ評価される土壌があると思う。納豆は整腸作用が素晴らしいから便秘に悩む人には自分にとって食べやすいアレンジを工夫してみて欲しいものだ。
例えば辛子以外でもラー油を少し垂らすとか、紫蘇や梅干しを刻んで混ぜてやるとか、色んなフレーバーで苦味は薄められるしね。ま、粘つく食感に対する壁は高そうだがw
美味しそうなニオイしかしてない。
ごめん、ベットの上で硬い中華豆腐を素手食いして不味いなんて言うのはしないんだわ。
大豆食品に含まれてるイソフラボンが
女性ホルモン(エストロゲン)と同様の働きをするから
男性は納豆、豆腐は食べるべきではないって騒いでたんだよねえ
卵白の中のアビジンが納豆の中のビオチン(ビタミンの一種)と結合して、その吸収を阻害するから。加熱するとアビジンが結合しなくなるとか。だから、生卵を納豆と混ぜる時は卵黄だけ使うと良いって言われているけど、そんなに気にすることない。卵黄の中にもビオチンが含まれているしな。
気になるなら半熟にしたり、ゆで卵にしたりして混ぜたら良い。
そうやってすぐレッテル貼りしたりするのは
君の嫌いな外国人達と同レベルだと自覚した方がええと思うわ
日本の生食文化は、一周回って「安全に」生で食うのであって、原始的なものではない。その時でも味をつけるだろうよ。
それを理解できずに、馬鹿にしてたのが外国人じゃないか。
ちゃんとその食品の文化圏に食べ方があるのに、それをせずに、そのまま食べて不味い不味いって言っているんだから、そう言われるんだろうに。
筋金入りのがいじんの犬だな、お前は
出羽守言われて当たり前だな
嘘偽りない事実だし
みんなが口揃えてなぜの理由を説明されても調べもしなけりゃ、検索もしないで喚く出羽守
それがお前だよ、出羽守ちゃん
数ある効果の一つが駄目になるってだけで、納豆も生卵も栄養価は物凄いし相乗効果がある面の方が断然多い
そもそも食い合わせで吸収率悪くなったり相性気にしてたら、あらゆる食材・料理・調理法を気にしなきゃいけなくなるわ
そしてさらに言えばコメ16で悪意を不特定多数にぶつけておいて自分だけは守られているし、他人から馬鹿にされない権利があると思い込むんじゃない
頭が悪い出羽守そのものすぎる
言った悪意が返されているだけだぞ
>弱者老人ばかりだよ
>引きこもりの馬鹿共しかいないんだろ笑
横からだけど、先にレッテル貼りしてるのが日本下げしてる奴らなのに、日本下げレッテル貼りはスルーして注意しないのウケるw
日本人に下げレッテル貼りするのは大好きな左派出羽守達は面倒くさいな
意外と手間のかかるやつだよコイツら
納豆の昔話には、東北遠征した源義家と、Kを遠征した加藤清正(熊本が本拠地の頃)と、
それぞれ行軍中に茹でた豆を藁袋に入れて運んでたら偶然、納豆になってたというエピソード。
勝手に関東以西とかウソをほざくなよ。
大豆(満州原産)と稲(中国南方)の伝播があれば、その2つが最初に出会う九州で自然発生的に最初に納豆が出現しても不思議ではないのだから。
土器で茹でた豆を保温しようと稲藁で蓋をしとけば偶然出来る。
そこそこの名門大学ですらモノの道理(原因と結果を行き来する思考)をわかってそうなのが2割くらいしかいない
8割が「私がこう思うから、現実はこうである」とかいう小泉進次郎並みの論法を使う
みんな気分とノリだけで生きているし、知らないことを自信満々に知ったか解説するヤベェのばっかり
そんな連中に外国文化(納豆)解説させたらメチャクチャになるに決まっている
あいつらは自国文化すらまともに解説できないんだから
食べて弊害を感じてるなら、とっくの昔に食べ合わせとしてタブー視されてる。
そうなっていないのは、言うほど弊害はないって話。
水につけた野菜はビタミンがどうだとか、
いちいち効果の認識が出来ない話のウンチクを言うのは意味を為さない。
納豆は体臭改善効果あるから外国人ほど食べて欲しいんだけどね。
発泡スチロールで発泡するんやで
同意
ありがとう
エイズとかもそうだった
今だって真実を知らない無知さを現してるだけで実際はマウント取れてないんだけどね
だってプラに関しては日本の方が遥かに優秀なんだもの
ご飯と一緒だと栄養素が失われるから、そのまま食べる方が正解ではあるけどな
納豆の何が不味いのか意味不明
無茶苦茶言われたくなきゃ外国人達が態度を改めろよ
色々やらかしてるから言われてんだろ
日本の食べ物を世界に紹介する昭和くんたち
そろそろやめない? 世界中の人々の需要を満たすほどの大豆なんてこの世に無いよ(笑)
でも納豆巻は比較的食べやすいと思う
ほんと教えてあげたい^ ^
最近はそうではないと言っても、関西人が嫌ってきたのは事実だろ
そんな九州でも生まれた可能性はあるだの妄想起源主張してなんの意味があるんだ…
ナットは起源主張出来たのか?
そうなの!?
小さい頃から納豆卵ご飯食べてるよ。
え、もしかして88さんに意見してるの?
普通に1個賢くなれる話だと思うのだけど
この前テレビで納豆が凄いってやってて何が凄いのか忘れたけど、無理しても食べた方がいい位のスーパーフードだって初めて知った。
あれ観た人居ない?
問題ないから好きに食べんさい
気になるならやめたらええ
ワイも時々食べるし
あのねばねば成分が溶かす
納豆に限らずオクラのねばねば成分も良い
良くかき混ぜて食べた方が効き目がある
納豆に生卵・ネギ・鰹節・辛しを混ぜるとおいしいよ
世の中の他の臭いが強い食べ物に比べたら大した事あるまい
ネバネバが嫌だという人はまだ理解できるが
臭いという意味がよくわからん
外国のチーズも十分臭いだろ
外国人の腋臭と口臭に比べたら全然マシだろ
日本人が食品にビニールや発泡スチロールを使うダメ理解できません!
日本人は地球を汚す人たちだ…
納豆もビニール使わないで!
黒人もアニメに出さないし本当に愚かな人たち!
お前だけ酸化して善玉菌が全滅した納豆を食えばいいよ。
昔の納豆や今でもチョットお高い納豆で藁苞に包まれてるの、藁の匂いか何なのかウマイんだよな。
そうなのかな、自分はおやつに納豆だけ食べたりするんだけど。
マイクロプラスチック摂取元なんじゃないかなって思いながらも気にせず食べてるわ
美味しそうだけどそんなに変な味なの?
九州は関西人じゃねぇよクソボケ!
>なんの意味があるんだ…
お前がバカなだけだろ。源義家と加藤清正の昔話を提示されて、まだ分かってないのか?
納豆は偶然出来た~という昔話がある話で、誰それから教えてもらった話ではないと言ってるんだよ。納豆は偶然出来たのだから、原始的な保温保管でも偶然出来る話だ。
それに東北は醤油も大豆ではなく元々は魚醤だったからな。後世から仏教の影響で大豆醤油に転換されるぐらい大豆は後進的な利用だわ。
オレの個体差なのか人間全般に言えるのかは知らんけど
ちょい遅めの朝飯で食ったなら晩飯までなにも要らん
コロナの時もあったな
でも実際毎日納豆食ってる自分はコロナならなかったわ
満員電車で通勤してるのに
ほんの数年前まではこんなものは人間の食い物じゃねえ!くらいに思っていたのに、今じゃ毎日食ってるもの。
美味しいかっていうとそれほどでもないのだけれど、腹持ちが良いものだから、とりあえず納豆だけ食って出かけるってことしても昼までなんとか持つんだよ。
そういう意味でも重宝している。
納豆は意外と熱量もしっかり取れるし活力になるよ。
1パックが約100kcalだからバナナ1本、りんご1個、ゆで卵1個と同等。
あほくさ
ただのうんちくだろ
意味をなさねーのはお前のコメントだな
かみさんが富田林出身だったけど
離婚する前には慣れて大好きになってたよ
くさやもそうだけど
食べ慣れると好きになる食材も多い
藁にすれば発泡スチロールが嫌なやつの問題も解消して万事解決じゃん
ガセだよ、藁納豆の方が臭いは強烈
漫画に描かれた時代はともかく、現代の選別された臭いの低減された納豆菌を用いた食品工場での単発酵に比べて藁に引っ付いてるだけの自然の納豆菌雑菌が複雑に発酵した状態の方が臭いに決まっている
また品質にもバラつきが多い
そりゃ今でも納豆苦手な関西人もいるだろうけどどこの地方でも納豆嫌いな人は一定数いる。
40年近く前に大阪行った時に居酒屋入ったら納豆が入った料理があったので不思議に思って店主に聞いたら昔は納豆食べられない人が多かったが今はスーパーでも売られてるし好きな人も多いと言ってたわ。
関西は納豆なんて喰わんと思っていたから残念。
こんな誰でも思いつくような組み合わせが、どういうわけか山形とその周辺でしか好まれないのはとても不思議
イエェーイ鬱憤晴らしにお前ん家行くからなぁ~
ユーラシアでもよ!
10年ぐらい間にテレビで「今でも関西人は納豆ダメなのか?若者たちは大丈夫でしょ?」て世代ごとにアンケートやったら、結局のところ関西人の半分以上はやっぱり納豆ダメという結果だったよ
今の関西の若者は納豆食べれるといっても5人に1人がやっぱりダメ
40代以上になると納豆ダメの割合が増えていき、世代人口比率的に中高年が多いから全体の半数以上が納豆ダメということになってた
君は40年近く前に大阪の居酒屋で納豆を見たそうだが、おそらくそれは関西以外の出身者向けに用意したというだけだと思うよ
80年代ならそういう飲食店は普通にあったし物流も盛んになってたからね
こっちの方が健康にいいよ、って話なのにタブーとか言っちゃってんの?
かっこつけんのやめた方がいいかもね君は
そりゃぁ黒人やチョーおせん(超汚染)人、中国人、クルド人は日本人様より遥かに劣るダスト達だからな。お前らは外国人はダスト、日本人はダストを受け入れないからこそ最高の人間なのだよ。
好き嫌いは有れども食べられる人はラッキーだ
因みに俺は何度か挑戦したが無理だった⋯
健康食()の中に隣国の名産品も入れようと思ったけどNGワードだった⋯
そうかそうか、そっち系の管リ人自身が「あんなモン健康効果ねーよ」って言ってると理解したわ
腹持ち良い分かる。ただそこまでじゃないから
自分はおやつや間食に食べてるわ
だから腹持ちがいい
道民だけど少し砂糖を入れるのが好き
まぁ田舎の老人がそうするんだけど
辛子、大根おろし、ちりめんじゃこ、長ネギが好き
祖父の家で納豆汁とか出されたのトラウマだったわ
↑
コレはホントそう
紙コップのおかめ最高
甘納豆だと思ったけど違った、塩味の納豆を乾燥した代物だった、子供だったからガッカリしたけど、今だったら「アリ」かもね。
まだあるんかね、浜納豆。
あれは静岡ではなく「東愛知」と呼ばれる浜松のものだよ。静岡県民からは同じ県内とは思われてはいない。県都静岡に楯突く爪弾き者だよ。静岡扱いしないでほしい。
紙カップのオカメ食ってるわ
欲納は臭いっていう常套句もクサヤ並みに臭かった昔の名残。
そのイメージに引っ張られて臭い臭いって言ってるだけ。
そりゃいい匂いではないが強烈に匂うという程ではない。
常温ならともかく、冷蔵庫から出したばかりならとくに臭素の拡散も抑えられるし。
はっきりとした科学的根拠のある納豆の健康効果を避ける
理解に苦しむ連中
一つ言えることは、そんな見ず知らずの人間達を平気で叩けるような者にはなりたくない
恥を知れ
一応断っとくが90と16は別人やからな
何か思い込みが激しいようやから気を付けた方がええ
腸内ガスの発生を抑制するので、
女性や運動選手は朝食に食べるべき食材。
その番組を観てないので何とも言えないけど、基本TVのアンケートは番組によって求められる結果が変わってくることが多いし、たかだか数十人のインタビューと言う事も多いし、若者なら5人に4人は食べられるという事でしょ?それって関東の数字とほぼ変わらないと思う。
基本は「一皿ずつ順番に」たべる
一時期の白米は味がないってのも、単に白米だけを食べようとするから味がねえって文句を言って醤油ご飯とかやりだすし、ふりかけご飯大好きってことになる
納豆だって単品で食って文句を言ってる
Youtubeとかで納豆チャレンジしてる人も単に納豆だけ食ってることが多い
ついでにいうと牛丼も上の肉を先に食ってコメをほぼ余らせるし、うな重もうなぎを先に食う、味噌汁があれば味噌汁だけ先に全部飲む
外国人が「一皿ずつ」片付けていく「ばっかり」食いなのは直せないみたい。日本に長年住み続け
日本人女性と結婚し子供も成人するくらい長く過ごしているYouTuberでも、バッカリ食いで「一皿ずつ」片付けていく。
これについては、昔からテレビで指摘され続けてるんだけどね。生魚を使った寿司が近年やっと受け入れられてきたように、時間がかかるんですよ。(チャールズ王が皇太子時代来日した時、少しだけ寿司をお出ししたら『ゴムを噛んでいるみたい』だったのに、今ではイギリスには現地人経営の持ち帰り寿司店がある。)
コメントする