スレッド「さて、誰が彼に事実を伝えるんだ?」より。
引用:Reddit、X
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

さて、誰が彼に事実を伝えるんだ?
2
万国アノニマスさん

鋼の錬金術師の荒川弘って女性じゃなかった?
↑
万国アノニマスさん

YES
3
万国アノニマスさん

このコメントに二度見せざるを得なかった…
4
万国アノニマスさん

犬夜叉、ノラガミ、黒執事、青の祓魔師、D.Gray-man、NANA
パンドラハーツ、セーラームーン、そしてもちろん伝説に残る鋼の錬金術師…まだ続けるか?
こういう女性蔑視で教養のないクソ野郎は凄く恥ずかしい
パンドラハーツ、セーラームーン、そしてもちろん伝説に残る鋼の錬金術師…まだ続けるか?
こういう女性蔑視で教養のないクソ野郎は凄く恥ずかしい
↑
万国アノニマスさん

ダンジョン飯も余裕でこのリストに入る
九井諒子の世界観構築は最高だと心から思ってる
九井諒子の世界観構築は最高だと心から思ってる
↑
万国アノニマスさん

とんがり帽子のアトリエも世界観が最高だし
女性作者による絵が息を呑むほど素晴らしい

女性作者による絵が息を呑むほど素晴らしい

5
万国アノニマスさん

ドロヘドロもあるぞ
6
万国アノニマスさん
不滅のあなたへ、ハウルの動く城(原作者)、マギ、鬼滅の刃を忘れるな…

不滅のあなたへ、ハウルの動く城(原作者)、マギ、鬼滅の刃を忘れるな…
↑
万国アノニマスさん

マギの作者が女性なのは驚いたな
女性を性的にしているのに
女性を性的にしているのに
↑
万国アノニマスさん

女性だって他の女性をいやらしく見ることはあるし女性の性的な描写を楽しむ人もいる
7
万国アノニマスさん

少女漫画は?
暁のヨナとかBANANA FISHとかNANAとか
暁のヨナとかBANANA FISHとかNANAとか
↑
万国アノニマスさん

BANANA FISHは名作だな
ゼルダのコミカライズも男性風のペンネームだが女性2人のチームだ
10
万国アノニマスさん
ビースターズも女性作者だ

ビースターズも女性作者だ
11
万国アノニマスさん
葬送のフリーレンと薬屋のひとりごとも女性っぽい
少なくとも作画のほうは

葬送のフリーレンと薬屋のひとりごとも女性っぽい
少なくとも作画のほうは
↑
万国アノニマスさん

薬屋のひとりごとは原作者も女性だよ!
12

3月のライオン、ハチミツとクローバーの羽海野チカも女性だ
14
万国アノニマスさん
ツバサ・クロニクルもそうだが悲しいことに忘れられている

ツバサ・クロニクルもそうだが悲しいことに忘れられている
15

鬼滅の刃やガチアクタもそうだな
16
万国アノニマスさん
ハガレンの作者が女性と知らない馬鹿
もしくは女性は良いマンガではなく最高のマンガを生み出すと言いたいのかもしれない

ハガレンの作者が女性と知らない馬鹿
もしくは女性は良いマンガではなく最高のマンガを生み出すと言いたいのかもしれない
17
万国アノニマスさん
どういう文脈なんだろう?
きっと荒らしに違いない

どういう文脈なんだろう?
きっと荒らしに違いない
18
万国アノニマスさん
エドをアイコンに使ってるのが面白い

エドをアイコンに使ってるのが面白い
19
万国アノニマスさん
鋼の錬金術師、薫る花は凛と咲く、犬夜叉、ドロヘドロ、とんがり帽子のアトリエ
これらはどれも女性が作者だし自分が今まで読んだ中でも最高の部類だ

鋼の錬金術師、薫る花は凛と咲く、犬夜叉、ドロヘドロ、とんがり帽子のアトリエ
これらはどれも女性が作者だし自分が今まで読んだ中でも最高の部類だ
自分のお気に入りのアニメやマンガは大体が女性作者だ(笑)
22
万国アノニマスさん

これは完全に無知だな
23
万国アノニマスさん
鋼の錬金術師の作者のことを知ったら驚愕しそうだな(笑)

鋼の錬金術師の作者のことを知ったら驚愕しそうだな(笑)
24
万国アノニマスさん
自分の大好きなマンガのほとんどは
女性or女性グループ(CLAMP)によって描かれてる

自分の大好きなマンガのほとんどは
女性or女性グループ(CLAMP)によって描かれてる
25
万国アノニマスさん


26
万国アノニマスさん
自分の最も好きな2作品が偶然にも女性作者だ

自分の最も好きな2作品が偶然にも女性作者だ

↑
万国アノニマスさん

推しの子は原作が赤坂アカ
作画だけ女性だ
作画だけ女性だ
27
万国アノニマスさん
最初に思い浮かんだ名作が鋼の錬金術師とガチアクタだった

最初に思い浮かんだ名作が鋼の錬金術師とガチアクタだった
28
万国アノニマスさん

男にセーラームーンは生み出せなかっただろうな
29
万国アノニマスさん

自分の大好きなフルーツバスケット、カードキャプターさくらは女性作者だ
30
万国アノニマスさん
最も美しく奥深いマンガの1つ、宝石の国も女性作者だ

最も美しく奥深いマンガの1つ、宝石の国も女性作者だ
31
万国アノニマスさん

これは皮肉を感じるね…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
少年漫画というより、ズッコケ3人組とかあの系統。
あんなの留美子の作品の中じゃ下位の方だ
女性が生み出した漫画を見聞きしないのだろうか?
日本語使ってて惨めにならないの?
ハゲしく同意、外国では少ないのかもね。
それともすべてにおいて女は・・・
と言いたいのを漫画を引き合いに出しただけか
少なくとも日本人じゃない事だけはわかる
真面目な話、カンコクに少女漫画ってあるのか?
カンコクの少女漫画は基本的に日本の漫画と同じ絵柄です
とても人気なので!
「男兄弟」と「健気」絡めてくると女率高いぞ
乱暴だけど本当は優しくて家族思いパターンと丁寧語のいい嫁になりそう(男)があるぞ
そもそも何処の国?半凸なら知ってる
なぜにフェミやLGBT?
女性蔑視はミソジニーな男性がほとんどやろ。
女性が男性っぽい名前で少年漫画描くのはセクハラや嫌がらせなど女性蔑視があるから。
サザエさん
「女の敵は女なのよ」
男性が生み出した作品もそんなにないから
過去の作品を使い回してるだけだし
あれは良いものだ。
当然全く理解できないものもあるがそれは男性作者でもそう
こんなんばっかしてるからNG指定されんだよ
貴方にとってはそうかもねって事で。
あーごめん「作れない」は女性蔑視で言ってたのか
いつもなら「作品が存在しない」「作らせてもらえない」のは日本に多様性がないからだ!みたいな文脈で言ってくるので勘違いした
日本も女性差別が無かったとは言えんけど欧米の女性蔑視はかなり酷いよな
欧米の差別問題のほとんどが元が酷すぎて極端から極端なの本当にアホらしい
心の機微の描写とかは女性の方が圧倒的に上手いんだよな
マジの可能性も十分あるのが外国人だからなぁ
まあ、ユーモアセンスもない、着飾ることとスイーツのことしか頭に無いような女連中を見てるとそんな気分になるんじゃないか。
市場の大きさから少年誌には完敗して知名度が低くてもったいない作品も多かった
違うが
面白いマンガがあった→女性だったと言うだけ
日本では誰が描いたかよりも面白いかが重視される。
面白くない奴は10週ぐらいで打ちきりだよ。
別にお前と同じ性別の人間が偉業を成したり素晴らしい作品を残したからといってお前にはなんの価値も生まれないし、お前と異なる性別の人間が結果を出せなかったり悪事を働いたからといってお前の能力が担保されるわけやないんやで
と言ったら、信じる?
カンコク人のふりしてカンコク人へのヘイトを煽っている日本人なのか
本当のカンコク人なのか
どっち?
女子児童には人気だった。
ヘイトや男女分断を煽りたいヤツの釣りか、単にバズりたいだけのおバカさんかもな
くだらね
影響度ならポーの一族な気がする
日本人です!日本国籍ありますので!
誤 女に面白い漫画・アニメは作れない
正 女に面白いコミック・カートゥーンは作れない
まだ修正が足りないけどちょっとだけ正解に近づいてると思う。
ただ林田球は少年漫画なのか?漫画自体が特殊過ぎて判別できないだけじゃねえか
高橋留美子は少年漫画というより留美子漫画
鬼滅はキャラ名がキラキラで女性作者って一発でわかるし男性キャラの距離が近すぎる
それ以外の女性少年漫画家は面白くないわけではないが読んでると頻繁に違和感ある
JKローリングは言うまでも無いし。
それなら尚更クズだな
スキップとローファーの高松美咲
宝石の国の市川春子
上記のコメにない漫画家の名前だけでも簡単に思いつくし優れた女性漫画家は大勢いる
外国人はもう少し漫画やアニメの知見を深めてからコメントした方が良いように思う
男女の格差がない職業ってなくない?
ヒット作さえ出せば男だろうが女だろうが年寄りだろうが
まったく待遇や収入に男女差はないよな
男が読んで、じゃなく
63の感性にあう女性漫画家作品は、だろ
和田慎二作品や魔夜峰央作品読んでも違和感感じるだろその基準なら
外国人、カンコク人に面白いマンガは描けない、なら割と合ってるから面白い。しかし釣りとしても差別の酷いこった
人種の平等も同じで、実力関係なしに割合を同じにするだけ。
俺にとってうる星やつらはギャグ漫画の範疇だったからな。その後のシティハンターとかで女が男を大型の金槌でぶっ叩く走りだしな。
国名がNGワードって屈辱だよなw
差別2ダって騒げよw
レディーファーストのくだりとか真偽よりもそんな話が出てくるという時点でな
男性向け工口漫画の半数なのか
男性向け女性向け全体の半数なのかどっちです?
後者なら何の不思議もないけれど
前者なら工口漫画家の多くが女性ってことになりそう
わかる
なんでではなくて何故だか知らんがという結果論なんだろ
実際には知識不足で主張は間違いでした、だが
誰
これこそ「ナイス・ジョーク」を貰えるネタじゃんよ。
「何マジレスしてんの?」ってやつじゃないの?
よくある話だから否定する理由は思いつかない
肯定する根拠もないけどな
車系のまとめ見てるとアホな話が定期的に何度も何度もまとめられてるしね
セーラームーンはアニメ史においては1ジャンルを作ったと言えるし影響は特大だったが
少女漫画界では影響はあったの?
コミック・カートゥーンは日本のアニメみたいに分業制だからもはや男か女とかないんじゃない
ほんと何となくわかるよね
あと別に悪く言うつもりじゃないけど、悪役に作者が感情移入しすぎて悪として描けず
なんか敵としてイマイチなラスボスとかでがちな印象がある
区別がつく人と区別できない人の比較だからなぁ
区別つかない人は違いがあるんだなぁすごいなぁと思うだけでいいのにね
アニメも外国人原作は何か違うと感じることが多いし63の言ってることは分かるぞ
息子も画家の大友 昇平だが?
下の名前で呼ぶな
そのへんの空気感はネイティブじゃないと分からんしな
英語話者が英語ネイティブとも限らんし出身地で空気感も違うしこういうのをまとめられてもよく分からんね
上の方を「女活動家だけのチームに」に変えるとだいたい合うようになるね
実際それをやってできた作品は大爆死してたし
りぼんに掲載されたとは思えない破壊力
現在鍵垢で日本女性名っぽいのに変えてて
他人のハガレンBLファンアートの絵をアイコンにしてる
発言は単に皮肉だったのかもしれんが変な奴やな
別にヒットしてないで
あたりは面白い漫画を描いた女性漫画家としてすぐ出るな
竹宮惠子は面白くはなかったが当時衝撃を受けた
ある意味では日出処の天子じゃね
カラー原稿で顔彩の色は印刷に出ないと編集が突っぱねたのを、山岸凉子がとにかく印刷しろとゴネまくり、編集が折れ、印刷→え、顔彩も綺麗に出るんじゃん!と新発見になったりしてるし
法隆寺と揉めそうになったが、山岸がガンとして折れず自宅を抵当に入れて費用を捻出し訴訟準備を進めたら「漫画に描くのはかまいません」と法隆寺側が折れたりしたので
日本史ネタの作品は、たぶんこの後に多少描きやすくなってる
肉体の優劣が出づらいから選ばれやすい
肉体の優劣が出やすい女武芸者も沢山名前が残ってる
なんなら農民出身の武士も沢山名前が残ってる
坂本龍馬も実家は才谷屋という商家
武内直子が一番の少女漫画家なら、一番偉大な声優は初音ミクの中の人の藤田咲だわ
小娘の親がビジネスガチ勢だったか否かですごい差だね
カトリック教会がそれを許してたから、いまだに根を張ってる
そういう女が周りにいるような男ってとこだろうよ
根本にあるのが魔法少女とヒーロー戦隊。どちらも男性が生み出したものだけどね。戦闘面で強い女性像はもっと古くから描かれているし。こういう事を言っているから、女性が主張ばかりするようになるんじゃないの?互いに尊重し合えよ。
漫画なら絵柄で何となく分かるけど、ラノベなら更に判別難しいし
あのグロを女性がやるとは思わなかった
大抵は正直分かる
鬼滅の刃もある程度話が進むとわかった
お父さんは心配症は面白かった。
まだ女性だって知らない人が多いっぽいね
世界で一番売れた少女漫画はフルーツバスケットだって売り文句があったが、ソース不明
それはそれとしていい作品だけど
荒川弘か浅野りんか忘れたけど、デビュー時に男性名にするよう編集から指示があったってあとがきかなにかで読んだよ
隠してるんじゃなく、少年誌だと名前も売上や評判に影響するからって
子供を成人まで育てれば成功なんだから
変な話、社会で成功を納めないとどうもならんのは単身の男性だけ
男性も稼いで子供を成人させれば一端は成功だよ
ほんとそれ
女性作者だから女性を商品化するわけがない?
そんな身勝手な価値観を日本に当てはめようとすんな
やっぱり日本とそれ以外って色んな物事の価値観が違いすぎると思うんであんまり海外から入ってきた概念を安易に受け入れない方がいい
ハラスメントなんてそれで救われた被害者もいるにはいるがむしろデメリットの方が大きい
縦読みウェブトゥーンと漫画を一緒にすんな
日本の場合は性差別というよりは本来の弱肉強食による差別
女でも出世してる人も大勢いるし男でも力が無いと虐げられてた
まぁ日本は女性漫画家も多いし知られてる作品も多いので漏れる事もある
特に最近はそう感じるな
女全体の好感度を下げて自分だけはいい思いしようとしてるんでは?と疑うくらい極端だし論理破綻してる
正論すぎてぐうの音も出なかったか
外、人ってこっちが思ってる以上に無知だし思考回路も単純
こんな釣りが出来るほどのレベルですらない
CMで大ヒット御礼!って言ってたぞ!
あのフェチには感服する
それ言い出したら世の中に溢れてる情報のほとんどはフェイクの可能性が50%
そんなのいちいち対応するのもめんどいんで普通に対応するのが楽
性別調べるほどハマらん限りは知らんままよね
だからと言って男だろうと女だろうと個人でコミック作って発表、販売するやつがほぼ皆無ってのもなんだかなぁって感じ
そこまで自由がないジャンルなのか?
外国人は日本の漫画が毎日毎日どれ程無数に生み出されてるのか知らないからね
アニメ化したり翻訳されたいくつかが彼らの知る全て
マンガの話です
音楽だって同じじゃないか?
基本クリエイティブ系はそういう傾向が強い
サラリーマン仕事で男女格差が出るのは突然の結婚、出産、妊娠、生理など男にはないリスクがあるって理由もある
クリエイティブ系は基本出来た作品を売るだけだからそういうのはあんま関係ないんで
まぁ先入観で印象が変わってしまうのは残念ながらあるな
少女漫画の世界で成功している男性漫画家も少ない、そういうもん
見えてるものが違う実例として揚げれるのは女性のほうが色の赤に対するセンサーが倍多い人が多い
これは赤ん坊を育てる上で顔色の判断をするためにそうなってるとされてる
そもそも資質によって見えてる風景が全員異なってる
ここの理解が多分世界の大部分でできてない、個人によって見えてる景色が全く異なる
将棋や囲碁のプロはマジで数百手先が見えてる、しかし素人は三手先が見えてない、訓練と脂質の合わせでそれだけ違いがでる、見えてる世界が違うから囲碁や将棋で負けない
アキラちゃんだから多分女性作家だとワイは睨んどる
影響の大きさからいくと、うる星やつら だと思う
漫画好きのコレクションとして女性作者の作品が無くても不思議ではない
マギの作者が女性なのは驚いたな
女性を性的にしているのに
女性のero漫画家も多いしな
20年前に80年代の絵柄のマンガがモーニングにちょっとだけ載ってたで
中身が19世紀やったわ
他の漫画との比較で考えるのが当然やろ
少年向けを上げてるんやろ
俺も萩尾望都とか上げたい
一度死んできた方がええで
お前アホやな
やっぱ男はモテてなんぼ
モテてようやくスタートラインに立てる
いっつもフェミはこんな悪ことを言ってる!こんなゴミ発言してる!って妄想してるからそういう勘違いするようになるんだよ
一度ネットから離れたほうがいいよお前
その女版がツイフェミ
評価が低いって事はないけど、ちょっと長過ぎてできれば2クールぐらいにまとめてくれたら中弛みはなかったかなと
はたらく細胞・血小板ちゃん「なんで〜?」
月刊少女野崎くん・佐倉千代「なんで〜?」
女性限定のかんいん罪があったのだけでも性差別が無いとは言えん
他にも未だに地域によっては学問とか就職とか性差別は残ってるよ
東京都でさえ公立高校の男女別の入試評定を無くしたのはつい最近だぞ
理由は女子を厳しくして男子に下駄履かせんと上位校が女子ばかりになるとかだからな
よくそんな無知な上に嘘書いて平気だな。
まあ俺だってあの界隈の文句言っていいならしばらく止まらん程度にはあるが、お前さんはあの判で押したようなうんざりする表紙の群だけがBLだと認識してるタイプだろ
平安時代に女流作家が多いのは男女平等ではなく逆なんだけどね
男文字、女文字の違いを調べると分かるよ
本当それ
前に日本のマンガには女性作家がいない!差別がうんたらかんたらってスレもあったからね。
外国人は女性蔑視が激しくて、差別も激しいから、ああいう思考になるんだろう。
こうして見ると、日本って女性作家も普通に多いし、本当に差別が少ない国なんだなと分かるね。
原作が中弛みしてストーリーが進まなくてグダったのがマイナスかな。
うる星やつらとか、めぞん一刻なら、ギャグ、日常系だからそれでも良いんだけど。
犬夜叉はバトル、シリアス寄りだからねぇ。
女にチヤホヤされまくりのマッツ・ミケルセンやマシュー・マコノヒーら有名男優たちが女叩き界教祖のセミナー参加者なのが漏れて炎上してたやん。見目のいい配信界隈でも男から見てもちょい引くようなこと言ってるの普通におるから一概には言えんて
もちろんラディカルフェミニスト扱いの美人女優や歌手も大勢おるから、男女ともに単純にモテ云々で測れるもんでもない
そもそも、女性の感性じゃないと描けない作品もあるのにな。
多分、外国はアメコミしかないから、そのせいだろうな。あっちは男しかいないし。
外国では女性は漫画家になれないことに抗議する必要があるわ。
まともに釣られて顔真っ赤にしてご苦労さん
それってただの朴李だよねwww
だよね。ツッコミ待ちのネタ投稿。
ただ、本気でそう思ってる奴は日本にこそ多いように見える。
やらおんとかああいうゴミサイトに集まる連中とか。
ちびまる子ちゃんはともかくコジコジは一定層に受けそうな気がする
なんだ?このいやらしい言い方。
女性作家は女性の身体を魅力的だと思ってて楽しんで描いているんだよっ!
無知なヤツにとっては最近の一部のアニメだけを見て漫画を語ってるだろうし、少女漫画っていう巨大ジャンルすら知らないんだろうな
差別を軽く語るヤツは自分の無知さを恥じることも出来ないヤツ
こないだ奈良で講演されてたよ。
抽選外れたけど行きたかった!
アニメ化には向かんが、世界観が深くて鋭くユニーク
少年誌で成功した荒川弘が出てきてからこういうヘイトが減った印象がある
ピーターラビットの作者の件は海外の女性差別の根深さを語る上でこれ以上ない実例だと思う
優秀な学者だったのに、学会で野郎共に差別されまくって論文の発表すらまともにさせて貰えないもんだから、折れて作家に転身したんよな
学者としても優秀(研究内容も当時の最先端走ってたレベル)、児童書を書かせても優秀の才女よ
海外ともなれば知らないのも仕方ない
女は貧困女子支援団体の誹謗中傷カンパに2億出さないよ
一昔前は女性漫画家も女ってだけで給料半分で、女は結婚すればいいだろと言われていたらしいが。
今は女性の職業でそこまで儲けられるのは漫画家くらいじゃないかというくらいになっている。
モテすぎてもモテなさすぎても、男の方が性格が激しく歪み女を憎み女体には執着する。女はブスやババアでモテないとフェミになると言うが男の自己投影だろ。女の何百倍もインセルビジネスは儲かる。
男は『家族を養わねばならないから』原稿料1万5000円なのに
女は『結婚すればいいから』7000円とか
同じ時期デビューの同じ雑誌内で普通にあったらしいね
ご年配の女性漫画家がエッセイで描いてたわ
好みの差でしか無いやん
俺はエマやメダリスト読んでて違和感なんぞ覚えんぞ
一人のコメントへの批判がおまえら~と複数になるのはもはや病気か?
今はな
昔は女性というだけで軽視されてきた過去があるからペンネームを女性だとわからないようにつける人もいる
だから世界最古のフィクションノベルな聖書がベストセラーなんだろうよ
それはそれで日本人差別の話になるね……
結局は海外の「ウチら程の優等人種ですら女性差別をやりまくったのだから、よその劣悪人種はもっとずっと酷いに違いない」というミラーリングヘイトだったね
未だに女性漫画家は色眼鏡で見られないために男性名つけるし
仮名文字で書いてた男もいたし書くのになんか問題あるか?
どんなヒット飛ばしても面白くなかったら容赦なく切られるからな
とにかく63は主語がデカすぎたな
いやらしいね
わかるわ
でもハガレンも若干女だなっていう描写はやっぱりある
やたら母に拘るところ
日本文化が禁止されていた頃に、日本の人気作品を「無許可」で構図、セリフなどを丸写しにして自国作品として出版してたよなw
コメントする