Ads by Googleスレッド「髪型がキルモンガーじゃない黒人のアニメキャラ、ゲームキャラっている?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

髪型がキルモンガーじゃない黒人のアニメキャラ、ゲームキャラっている?
とんがり帽子のアトリエのジュジー、ジョジョ6部のプッチ神父、ガチアクタのセミュ・グライアとか
※キルモンガーカットの例(ドレッド+ツーブロック)


2
万国アノニマスさん

魔男のイチのデスカラス

↑
万国アノニマスさん

ちょうど昨日読み始めたけど素晴らしい作品だ
もしまだ爆発的なヒットをしてないとしてもいつかはヒットしそう
もしまだ爆発的なヒットをしてないとしてもいつかはヒットしそう
↑
万国アノニマスさん

彼女のデザインがこの作品に手を出したきっかけだった
この女のコミカルな面も大好きだ
この女のコミカルな面も大好きだ
3
万国アノニマスさん

アフロサムライ
4
万国アノニマスさん

BLACK LAGOONのダッチ
5
万国アノニマスさん

ノーモアヒーローズのシノブ・ジェイコブス

↑
万国アノニマスさん

ノーモアヒーローズが言及されたことが嬉しすぎる
↑
万国アノニマスさん

この作品を思い出させてくれてありがとう
6
万国アノニマスさん
NARUTOのダルイ

NARUTOのダルイ

↑
万国アノニマスさん

雲隠れの里のほとんどは当てはまると思う
↑
万国アノニマスさん

キラーBがすぐに思い浮かんだわ
7
万国アノニマスさん

メタファーリファンタジオのベルギッタ

↑
万国アノニマスさん

黒い肌+白髪はクールなデザインコンセプトだよな
ベルギッタはその最たる例だ
ベルギッタはその最たる例だ
↑
万国アノニマスさん

∀ガンダムのローランとかな!
8
万国アノニマスさん
ファイナルファンタジーのバレット

ファイナルファンタジーのバレット

↑
万国アノニマスさん

キングダムハーツにバレットが出なかったのは犯罪だ
↑
万国アノニマスさん

靴デカすぎんだろ
9
万国アノニマスさん
進撃の巨人のオニャンコポン
彼の名前のスペルがあってるのか自信がない

進撃の巨人のオニャンコポン
彼の名前のスペルがあってるのか自信がない

↑
万国アノニマスさん

オバマかな?!
10
万国アノニマスさん
リコリス・リコイルのミカ

リコリス・リコイルのミカ

↑
万国アノニマスさん

最後に彼がショットガンで戦うシーンは最高だった
なぜ”素晴らしいフィクションの父親キャラ”の上位にならないのか全く分からない
なぜ”素晴らしいフィクションの父親キャラ”の上位にならないのか全く分からない
11
万国アノニマスさん
ギルティギアのヴェノム

ギルティギアのヴェノム

↑
万国アノニマスさん

ちくしょう、いかに彼が素敵かを忘れていた(笑)
12

ジョジョのモハメドアヴドゥル
↑
万国アノニマスさん

ジョジョは昔の作品にも関わらず妙に凄く多様性があるよな
↑
万国アノニマスさん

確かに3部とか日本人の十代2人、エジプト人、フランス人、イギリス人、犬なのに
全然違和感を感じなかった
全然違和感を感じなかった
13
万国アノニマスさん
ポケモン剣盾のルリナ

ポケモン剣盾のルリナ

15
万国アノニマスさん
ハンターハンターのカナリア

ハンターハンターのカナリア

↑
万国アノニマスさん

彼女はお約束の髪型じゃないか
↑
万国アノニマスさん

カナリアみたいな髪型のキャラは思い浮かばないな
17
万国アノニマスさん
BLEACHの東仙要
主張が激しくないドレッドヘアだ

BLEACHの東仙要
主張が激しくないドレッドヘアだ

↑
万国アノニマスさん

このレジェンドが出てくるまで時間かかりすぎだろ
↑
万国アノニマスさん

真面目な話、久保帯人先生のキャラクターデザインにハズレはない
BLEACHを大きく支えていたのは彼の神がかったデザインだと断言する
BLEACHを大きく支えていたのは彼の神がかったデザインだと断言する
18
万国アノニマスさん
GREAT PRETENDERのドロシー

GREAT PRETENDERのドロシー
19

ポケモンBWのアイリスが思い浮かんだ
↑
万国アノニマスさん

ナンバカの名前をここで見ることになるとは思わなかった
↑
万国アノニマスさん

ナンバカは最高だ
いつかアニメが復活することを願ってる
いつかアニメが復活することを願ってる
21
万国アノニマスさん
アークナイツのソーンズ

アークナイツのソーンズ
22
万国アノニマスさん

ゼノブレイド3のタイオン

23
万国アノニマスさん
刃牙のビスケット・オリバ

刃牙のビスケット・オリバ

24

プッチ神父は黒人じゃないぞ(笑)
25
万国アノニマスさん

実はプッチ神父は公式設定では白人
両親はどちらもイタリア系だ、見た目が色黒なだけ
両親はどちらもイタリア系だ、見た目が色黒なだけ
↑
万国アノニマスさん

ジョジョの黒人なら2部のスモーキーだな
27
万国アノニマスさん
ボーボボだな

ボーボボだな

関連記事

海外は妙にリアルを考えてしまうから似たような髪型になってそう
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あと黒人はテンプレの髪型やめれ
かな?
どうせ気に入ったキャラはブラックウォッシュするんだろ
あえて探す必要はないよ
隣の奴らの存在を認識するまで好きも嫌いもなかったのと一緒
知れば知るほど嫌いになっていくわ
意識の高さを暴走させてる非黒人かもよ
ジャスティス学園の黒人
そうか、オバマか
黒人じゃないキャラを挙げているやつ多いな。
コンプレックスの正しい意味分かってねーだろコイツ
いや、俺はむしろほとんど肌の黒いキャラしか出して来てない事に感心してる
緑とか青とかも黒人だと言い張るヤツ多すぎだからな
弟は黒人の血が入ってると「勘違いされて」リンチされたのに
ハリウッド映画なんてキャラ設定までテンプレ化してきていて黒人出るだけでがっかりするレベル。
ストレートパーマ設定なんてものがあれば話は別だが
曖昧にしたらつけあがるぞ
そもそもアニメのキャラには現実の人種なんて居ないんだよ、毒されるな
いい原作さんが付いてくれたら良いね。
勝手に黒人認定して思い通りに描かれないとクリエイターに嫌がらせするのもな
フィクション世界かつ
非黒人キャラばかり
いやー、考え方がどうかしているでしょ
あいつらいくら言っても褐色キャラという概念を理解できない
IQに問題があるのか?
意外と凄いことかも知れないなw
悪役だったり不細工、無能キャラなら肌が黒くても黒人差別と騒ぐだけ
本当に迷惑なクレーマー
ボボボーボ・ボーボボって名前はなんかアフリカンっぽいな。
曰く、
「悟空が差別と疎外感に負けずに戦い続ける精神性が黒人そのもので共感できる」
「鳥山明は黒人文化を参考に悟空を創作したに違いない」
とかなんとか
あいつらドラゴンボールのストーリーも悟空のキャラも理解してないだろ
なんで何かの人種に当て嵌めたがるのか
普通にセンパイの声で再生された
初期はヘタレのいじめられっ子だった主人公が成長して…なんてよくあるストーリーだけどアレ全部黒人なんだろうか
それ植民列強時代の日本に当て嵌まるやん
アジアってだけで差別受けても列強と渡り合ってた時代まんまやん
どういう基準で喋ってるんだ
アフリカ系だとリアルでは縮毛矯正受けてるかウィッグのどちらかだな
なぜ出さなかった。スレ主w
ポリネシアンもいるで
あの黒人特有のチリチリ毛は伸ばすと手入れが果てしなく面倒な上に髪型の選択肢が少なくて苦労してるっていうしな
男は面倒になってスキンヘッドにするか、結局テンプレ髪型に落ち着く
サラサラストレートにしてる女も自毛を矯正すると手間も金も掛かり過ぎるので大抵ウィッグを被っている
東アジア人の天然ストレートの黒髪を間近で見ると「これ本当に自毛なの!?」と驚くのだという
そう言われたらベースラインっぽい
全然当てはまらんで
せめて南米や中東、東南アジアは分けろよ。
その程度の事もほとんど分からずこんな議論しても無意味、というか害悪にしかならん
こっちはお前らの文化に介入なんてしてねえ
気に入らないなら嫌い、見ない、でいいからお前らの的外れな主張や要望を押し付けてくんな
デスカラスみたいなヒラヒラ服の褐色はインド系のイメージ
ダイナマイトボディは南米系の褐色
黒人はたらこ唇の縮れ毛
黄色い肌に赤い髪でもアジア人って判断するのかな?
歴史的に黒人には同情してたけどここ最近黒人嫌いになってきた
「悟空が差別と疎外感に負けずに戦い続ける精神性が黒人そのもので共感できる」
そんな精神があったら400年も奴隷やってねーよwww
縮れた毛も分厚い唇も大多数の黒人の特徴なのに、描いたら差別!と騒ぐからね
黒人は自分達の容姿が嫌いなんだよ。
アラブやインド系のこと白人(コーカソイド)にしてる人もいるよな?
一応あってるけどこれも違和感ある
元々出してないのに勝手に黒人認定してくるんだからどうしようもねーよ
褐色肌のキャラ消せってか?
今回はなかったかもだが、日焼けした日本人風キャラを黒人だと言い出だしたりするからな
言葉は時代によって変わる
カタカナのコンプレックスとしては意味あってるでしょ
正しいとか言いたいなら君は英語で書きなよ
肌の色だけで外見は外国人でもメンタルや考え方も日本人なんだから黒人キャラとか白人キャラなんて厳密にはいない。
見た目だけなのを彼らはわかってるのかな
アフリカ女性のカラフルなウィッグ好き
1番は地毛への手間とか考えてのウィッグという選択肢なんだろうけどオシャレ楽しんでる感じがすごくいい
ドレットも地毛じゃなく付け毛(エクステ)な人も少なくないみたいだし
ずっとインド系だと思ってた……
偉大なる西洋人(黒人含む)たちが日本人に多様性を教えてあげる前なのに!
コメントする