スレッド「日本人は毎日米を食べてるのにそれでもアメリカ人より89%痩せている」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本人は毎日米を食べてるのにそれでもアメリカ人より89%痩せている
(肥満率がアメリカ人32%に対して日本人はわずか3.6%)
(肥満率がアメリカ人32%に対して日本人はわずか3.6%)
2
万国アノニマスさん

日本人はよく歩くからそれも納得
3
万国アノニマスさん

日本人は白米を食べても多分1カップくらいだろう
4
万国アノニマスさん

これは彼らが食べ過ぎず、歩くことが多いからだ
そんなに難しい話じゃない
そんなに難しい話じゃない
5

凄く美味しくヘルシーな食事をしてるってのもある
↑
万国アノニマスさん

凄く美味しくて不健康な食べ物もたくさんあるよ!
俺はそういうのも満喫しまくった!
俺はそういうのも満喫しまくった!
↑
万国アノニマスさん

マヨネーズをトッピングをした混ぜそばとかな
6
万国アノニマスさん
弁当の大多数はヘルシーじゃない(笑)
いくつか食べてたらアメリカにいる頃より太ってることに気付いた

弁当の大多数はヘルシーじゃない(笑)
いくつか食べてたらアメリカにいる頃より太ってることに気付いた
でも唐揚げが凄く美味いんだよね😅
7
万国アノニマスさん

公共交通機関が充実してたら歩くことは多くなるだろうね
8
万国アノニマスさん
日本に住んでるけど大都市以外はほとんどの人はどこへ行くにも車だよ
例えばうちの子供はプールまで10分歩くけど他の子供はみんな車で送迎されてる

日本に住んでるけど大都市以外はほとんどの人はどこへ行くにも車だよ
例えばうちの子供はプールまで10分歩くけど他の子供はみんな車で送迎されてる
9
万国アノニマスさん
美しさの基準が痩せていることだからってのもある

美しさの基準が痩せていることだからってのもある
10
万国アノニマスさん
彼らはあまり炭酸飲料を飲まない傾向にある
お茶をよく飲んで砂糖をあまり摂らない

彼らはあまり炭酸飲料を飲まない傾向にある
お茶をよく飲んで砂糖をあまり摂らない
11
万国アノニマスさん
(アメリカと比べて)食事量が大幅に少ないんだ

(アメリカと比べて)食事量が大幅に少ないんだ
12
万国アノニマスさん
食生活に起因する日本人の糖尿病や胃がんや食道がんはお前らの想像よりも多い
みんなが思ってるより炭水化物、塩分、砂糖を摂取してるからね

食生活に起因する日本人の糖尿病や胃がんや食道がんはお前らの想像よりも多い
みんなが思ってるより炭水化物、塩分、砂糖を摂取してるからね
13
万国アノニマスさん
米を食べるから太るわけじゃない
食べ過ぎるから太るんだ

米を食べるから太るわけじゃない
食べ過ぎるから太るんだ
14
万国アノニマスさん
完全に満腹になるまで食べない傾向があるからね

完全に満腹になるまで食べない傾向があるからね
15
万国アノニマスさん
重要なのは食事量
あと日本人はそこまで糖分を摂らない

重要なのは食事量
あと日本人はそこまで糖分を摂らない
16
万国アノニマスさん
日本人は平均的なアメリカ人よりもよく歩く
日本に行けば分かるけど日本食は量より質が重視されてる
メインディッシュが俺達の想像する前菜だ

日本人は平均的なアメリカ人よりもよく歩く
日本に行けば分かるけど日本食は量より質が重視されてる
メインディッシュが俺達の想像する前菜だ
17
万国アノニマスさん
・国民皆保険
・炭酸飲料をあまり飲まない
・よく歩く
これが答えだ
18
万国アノニマスさん
日本だと車で移動するより歩くほうが楽だからな
ほとんどの店は徒歩圏内にある
自分は平日は1日11km、土日は19kmくらい歩いてた
19
万国アノニマスさん
満腹というものを理解し、完全に腹いっぱいになるまで食べないということを教わるからね

満腹というものを理解し、完全に腹いっぱいになるまで食べないということを教わるからね
20
万国アノニマスさん
問題は炭水化物ではなく砂糖にある
アメリカはマスタードですら甘いからな

問題は炭水化物ではなく砂糖にある
アメリカはマスタードですら甘いからな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
田舎は車移動がメインだから運動してない人の方が多い
白人サマに生まれた時点でガチャ成功なのに、太ってたら意味ないだろ
アマニ油とカカオも言ってたけど、私は主に抹茶やもずく食べるなーと
肥満は関係ないかもだけど血液て面で挙げておきます(笑)
1より
油も普通に食ってる分には肉由来だろうが植物由来だろうが大した問題じゃねぇw
消費する以上に量を食って運動しない、それだけが問題だよ。
やっぱ歩くのは重要だよ
もう1つ栄養士の見落とし、口から入れたら全て吸収される訳じゃないんです。
ただ単に食いすぎなだけやろ
アメリカンデブみたいに欲望の赴くままに食ってたら金がいくらあっても足らん
主にコーラとか
血液サラサラならトマトのリコピンの方が良くない?
2.15は間違ってる
16は正しい認識
魚には水銀が含まれていて危険とか、米は太るとか。
違うよ。栄養は満遍なく摂らないといけないし、基礎代謝分は自然に消費される。
外国人って、それが分かってないね。基礎代謝が低い奴は、何喰っても太るよ。
S&Bの回し者か?
それで満腹感が大分変わるだろう
激甘烏龍茶飲んで「うーん、ヘルシー!」じゃ太るわな
本当の基礎の基礎の知識もない奴が大半なんだよ
血液だけじゃなく健康的で見て複合的に色んな効果も得られるからと謳ってた気がする
より優れたって意味ではないので
貧民は貯蓄できるほど稼げないから余った金が脂肪になる。
知識も食育もないから米はヘルシーでケチャップは野菜扱い。
これじゃ太らない方がおかしい。
トマトが体に良いってのはウソだぞ
亜麻仁油が体に良いってのはウソだぞ
トマトって確か肌だっけか
うろ覚え
「白人に生まれる=日本以外の場所に生まれる」だからガチャ爆死やで
なんなら緑茶すら海外だと砂糖ドバドバだからなぁ……
そうなんだ
うちはサラダ油とオリーブオイルだからセーフ
でも実際何にいいの?知ってそうだね。よく日本放送のラジオで亜麻仁油の宣伝が聞こえてきて健康を促進とは言うけど
上級国民が司る医療業界の養分になってるんだよね、アメリカの貧困民は。
養分のままで居てほしいから教育しないし、健康的な食事を妨害するし、不健康な加工食品を推奨するし、医療保険は高く狭くなっていく。
飲料に含まれてる炭水化物のグラム表記ってそのまま=砂糖だからな、ヤバいよマジで
他人の手を借りないと生活できないだろうし
カートに乗らないと移動できないなら仕事とかも出来ないと思うし
食費やら介護を頼むお金やら・・etc
コストコとかにあるカートとかな
過積載デブが乗ってるイメージしか無い
あとポテトフライやケチャップを野菜扱いしない。
米ですらヘルシーな野菜と思ってる
亜麻仁油はカンコクが流行らせたかった荏胡麻が流行らなかったから次にやってる在庫処分やぞ
金が無いから砂糖と脂質だけで出来た食べ物しか選択肢が無い、というのも多分にあるね
絶対神に縋ってる間は何やっても他責思考さ
いやーだからなにがいいの?と
ガチガチの資本主義国ってそういうところ怖いよな…
メキシコに近い州ほど肥満傾向にあるとか分かりやすすぎてさ
目的やそうなった理由は聞いてないよ
体に取り込むなら何かしら効果があると思うけど。聞いてるのはメリットや食べ過ぎによるデメリットとかかな
まず何を食ってるかよりも120%食う外、人と腹八分目で食う日本人で消化効率が全然違うんだよ
あと日本食は当然日本人に合った食生活なんであって違う体質や習慣で生きてきた外、人がそれを食って健康かは別の話
結局はカロリー総量。脂肪だろうが油だろうがタンパク質だろうが、GI値がどうだろうが純セルロースだろうが太るものは太る。
セルロースは人間には消化できないが、腸内菌が脂肪酸に分解するから、最大だとセルロースの半量のデンプンと同じカロリーになる。
>・・・でも唐揚げが凄く美味いんだよね
これ酷い言い掛かりだな。そりゃ唐揚げ弁当ばかりを食ってりゃヘルシーじゃないよw
素晴らしい
旅行中、重い料理ばっかりで辟易した時に烏龍茶見つけた喜びと飲んだ時の絶望感よ
合ってる
よく話を聞いてみると富裕層は痩せていて所得が低い方々は肥満率が高い傾向にある
日本人はたいしてコメ食ってねえから
うん そこ 白米は関係ない
本当食育というか教育が終わってるんだろうなって感想しか出ない
食べる量や全体の組み合わせとか考えないのかな
弁当ガーとかもそんなもんジャンクな弁当か健康的な弁当か選ぶの本人次第だし
全ては食育と家庭料理が廃れたことによるものだよ。富裕層から順にそれを取り戻そうとしてきているみたいだけど、大多数のアメリカ国民はそこに行き着かないだろうね。
強欲な奴らは食べる量もすごい
アメリカの食べる量は日本の2倍以上
加糖飲料を飲む量にいたっては3倍以上
運動量なんて大して関係ない
日本も大都市以外は車社会だから
無理在るってアメリカ人、君ら食事量も脂質も糖分も取り過ぎで米云々以前の話だよ
アメリカの肥満は根深い、低価格なファット食品や肥満を増長させる食文化が根底に在る
ディジョンマスタードより甘いの?
そりゃ腹一杯パンやピザ食ってたら太るに決まってる
パンは油バター砂糖の塊 米と比較すんなと
日本「アメリカ人って毎日のようにシャワー浴びてるのにワキガ臭いよな?」
エゴマ油よりアマニ油の方が先に流行った
オメガ3脂肪酸の割合がアマニ油の方が高いもん
背の青い魚も同様にオススメ
じゃ、痩せてるアメリカ人は全員よく歩いてるのかよw?
なんか見えてきたな
太るか痩せてるかは単純に食事量の問題だけ
とにかく量。
メリケン食いすぎ。
メリケンでも長生きしてるのジャンクフードばっかでも少食。
ウォーレン・バフェットとか。
どっちも油分たっぷりじゃねーか。
日本人のほとんどは太る前に病気になる遺伝子定期
お茶やコーヒーを無糖で飲むようにしろ
日本と比較したがるンだろーな。日本以外の
国とは絶対に比較しないよな。英語の国と
日本語の国じゃ何もかも正反対過ぎて比較
にならねーよ。だからイギリスと比較すべきだろ。
米を食うよーになッたから痩せるンだ。
アメリカに限らず米を食わず嫌いして主食に
しなかッた国はデブが多いからな。
スーパーボウルのテレビ観戦で、1.5lコーラ3本とピザ3枚がフツーの人たちだからね
トマト食えないんだろ
完全に食事の量と砂糖摂取量の問題
それと周りがデブばっかりだと痩せようと思わなくなる
デブ!
日本人はよく歩くから痩せると信じてるならお前らも歩けばいーだろ。なンで電動カートに乗ッて移動してンだよ。
高騰以前に品薄状態の時に色んなバリエーションが増えて米が手に入るようになってもその習慣がスッカリ抜けなくなった。自分のように特段おいしいとも感じずただ惰性で米食ってた人間にはあっさり習慣変更出来た。
2週間位生活してみれば分かるよ
食べ方に対する意識の違いを感じさせられるね
でもヤハエっさんに赦しを乞えば実質0kcalでっぶふぅw
ギャプッwギャプッwアメメーンwwww
食い過ぎてないだけや
コロナ前はスポーツ関連の趣味を持っててすごい痩せてたんだけど、家ごもり生活において動きのないインドア趣味を持ってしまい、しかものめり込んでしまった
結果今に至っても熱中しててあまり席を立たず、一日中の外出も減った
食事は外食が無くなりむしろ親の病気の関係で栄養バランス良くなったにもかかわらず、太ってしまったよ
もちろん年齢も重ねてるわけだから代謝とかホルモンとか、なんか別の要因もあるんだろうけど
我慢する事耐える事を知っているから
欲望のままに行動する人間がアメリカ人より少ないんだと思うわ
アメリカ人が摂取してるのは砂糖や油ではなく、それに似た、砂糖のような、油のような物質。
シンプルに肉みたいにコレステロールや脂肪の塊の代わりに米を食って腹一杯にしてるだけじゃないの?
あとごはんは油分含まず水分多いのと同じ糖質量でもショ糖やパンより相対的に健康だから
足りないものを主菜副菜でとる
イタリアとかも主食パスタならアルデンテでメインをいい油とサラダでとるのはイタリア人の健康文化における収束的適正化の結果って感じだし普通にアメリカとかは食文化的な途上にあるってだけじゃないの
日本はBMI25以上をデブ、アメリカはBMI30以上をデブとしてる。
日本基準だとアメリカ成人の8割以上がデブ判定になりかねんな。
実際、日本へ観光にくる欧米人でアメリカだけ異様にふくよかですぐさま判別できる。
米も食い過ぎれば太るってだけで、カロリー爆弾のアメ食より全然ヘルシーだよ。
確かに米抜いたら痩せるが、ケトン臭やべーしリバウンドし安くなり、逆に太った奴しかおらん。
デブ判定されてない90kg前後のやつがめちゃくちゃ多いんだよなアメリカ
あいつら抹茶は無論緑茶麦茶にも砂糖入れるじゃん
で今更ながら気が付いたんだけど
ごはん二口分にしたらアラアラ3か月で30キロ減
ご飯は太るのよねぇ
でも少しでも食べないと体重減らないんだよな
やって気づいた減量方法
なんでだろうな?
それから油の使いすぎだ
お前が自堕落な豚なのは食べ物が悪いんじゃなくてお前が悪い
ほんとこれ。むしろなんであんなに喰えるのか不思議。
>>119
食事を取らないと溜め込む体質になるの、人体の不思議。
小麦粉はグルテンが良くないみたいだけど。
お米食べるのもよくないみたいな風潮はどこから出てきたのか?
炭水化物が禁忌の人以外は優先的に食べた方が良いくらい。
ただし、他の栄養もバランスよくとってね
食っても太らない人は確かにいる。痩せの大食いとも言われたりするが、逆に皮下脂肪につきやすい人もいる。純粋にカロリー収支では計れない部分あると思うよ。遺伝的に燃費が悪いとでもいうか。
俺の奥さんは、俺と同じもの食ってるのにガリガリだ。飯食ってたら、背中が発汗して暑くなるそうな。
俺はそんな経験したことない。
普通の人はそこまで食べれない。
普通の人の量でも太れるのは
油と砂糖だね。
日本人の「給食」とアメリカ人の「ランチボックス」を比べれば一目瞭然
貧乏人の肥満率がとんでもないことになってる
同族同士で嘘を吐いて騙し合い続けて現実を正視できないK&C国人みたい
日本と日本食ブームだから日本落としするために作られた物だよ
確かに糖質高いんだけど普通に食ってるぶんには問題ないのがわかってるのにそこ伏せて日本落とししてる
原罪を贖った以降は知らないです。
いや本人知ってるやろ
あとあいつら食い残し多すぎる
いつかバチ当たるぞ
アメリカはとにかく三大栄養素と量が多すぎる
砂糖水で胃袋に押し流しているような食生活を改めろ
イギリスも肥満大国だから比較にならんだろ
栄養バランスが良くなると太るのは常識だぞ。結婚すると大抵太る。健康太りだが。
外国人が好きな日本の食べ物皆んなそうじゃん。
日本は皆保険制度があって医者に行きやすい。
会社や自治体の健診を受けやすいのは大きいし、予防医療に貢献している。
食生活から来る血管の疲弊老化はあらゆる病を引き起こすから、基礎的な検診で既に悪い値や兆候が分かるのはメリットあると思うが。
トランス脂肪酸な
てきとーこくな
豚の体脂肪率は畜産用の太らせた個体でも15%〜18%
豚に失礼
本当にこれ
東京から地方に転勤したけど歩いていける距離には何もないから車を使うし
慣れてくると歩いて10分でも車出すのが普通になってやばかった
荒らしがしたかっただけか、ゴミクズ
日本人は米しか食ってないとでも思ってんのかアホがw
って言ってる動画があったな、隣で黒人が爆笑してたわw
どれ食ってもクソ甘いと顔顰めてたwww
俺みたいなクソデブ野郎でもない限り炭水化物大量摂取しない。
野菜も食べるし。
しかも巻き寿司だから米多い➕マヨ&クリームチーズで糖と脂質がセットだし
コメントする