スレッド「和牛の串焼きが10ドル以下だった」より。
wzo1t5ds6nxe1 (1)
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomationスレ主
和牛の串焼きが10ドル以下だった
賑わってる観光地で和牛の串焼きを買ってみたんだけど
店主は自分のために焼きつつ他のお客さんに礼儀正しくチョットマッテと伝えてた


2No infomation万国アノニマスさん
ジャンクな肉に見える


3No infomation万国アノニマスさん 
こんなの本物のWagyuじゃないよ…

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
切り落としの串焼きに1000円?
こんなこと言いたくないけどそれは観光客トラップだ
見た目もそこまで良くないし高すぎる


5No infomation万国アノニマスさん 
確かにこれは観光客トラップだしスレ主はそれに引っかかったな


unknown万国アノニマスさん 
”トラップ”と呼ばれるのには理由がある
客層のほとんどが観光客の場合、それ向けのサービスは決して良いものではない


6No infomation万国アノニマスさん 
見た目は凄く美味しそうではある…
スレ主は価値を分かってないみたいだけど
それでも自分ならこの串を美味しく食べ尽くすだろうな


7No infomation万国アノニマスさん 
申し訳ないけど…残念な部位にこれはコスパが悪い
しかし店主がマーケティングの天才なのは褒めるべき


unknown万国アノニマスさん 
他の全ての店も同じことやってるぞ


8No infomation万国アノニマスさん 
そうそう
最も安い部分を和牛という言葉に目がくらんだあまり詳しくない人達に高値で売ってるんだ


9No infomation万国アノニマスさん 
他の人も言ってるけどこういうのは大抵切れ端を混ぜている
それでも脂身が多いので美味しいかもしれないが、ちゃんとした和牛とは別物だ


10No infomation万国アノニマスさん 
和牛を売ってる屋台のほとんどはぼったくり
A5ランクの霜降りの良い写真を見せつつ適当な牛肉を出してる


11No infomation万国アノニマスさん 
厳密には”和牛”ではある(笑)


12No infomation万国アノニマスさん 
全然和牛には見えないよ


 unknown万国アノニマスさん 
和牛である可能性は高い…
この言葉は日本の牛を意味するからね
特定の品種の牛ならそれは和牛と呼べるんだ


13No infomation万国アノニマスさん 
肉を見ずに買ったのかな?


 Unknownスレ主
自分の街ではストリートでホットドッグが10ドルで売られてる
7ドルで買えるなら美味しそうだと言ったんだ、肉と脂身の串焼きなのはちゃんと分かってたよ


14No infomation万国アノニマスさん 
日本ではあまり金のかからない和牛の焼き肉食べ放題が見つかるのに


15No infomation万国アノニマスさん 
和牛自体に何か意味があるわけじゃない
ただのマーケティング戦略だ


16No infomation万国アノニマスさん 
ぼったくられたな…これは屑肉だと確信している


17No infomation万国アノニマスさん 
今年の冬に小樽の堺町でこういうのが2300円以上だったな
匂いは良かったけどその値段は無理だった


18No infomation万国アノニマスさん 
全く食欲をそそられないよ


19No infomation万国アノニマスさん
牛串も焼き鳥も大好きだけど値段の割に良い牛肉には見えない


20No infomation万国アノニマスさん 
アメリカ人はドルに直すとお買い得だと思ってしまうのさ