スレッド「”どうして自分の国にはこれがないんだろう?”と思った他国の興味深いものを教えてほしい」より。
183982_1_718_1400_1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
”どうして自分の国にはこれがないんだろう?”と思った他国の興味深いものを教えてほしい


2No infomation万国アノニマスさん
ちゃんと時間通りに来る公共交通機関
日本に行ったんだけど秒単位で電車が動いてた
何で母国では時間通りに来ないものとして受け入れてるんだろうと思ってしまった


 unknown万国アノニマスさん 
本当それ、利用してて素晴らしかったよ


3No infomation万国アノニマスさん 
しかも日本は電車内が清潔だよね

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
日本から帰国したけどウォシュレットだな
地元の公園のトイレにすらあった
 

5No infomation万国アノニマスさん 
高校3年の時にドイツに留学したんだけど行く前にスーパーでレジ打ちのバイトをしてた
そしてドイツで初めて買い物に行った時
彼らは座ってるのにどうして自分は座れなかったんだ?!と思ったね
今でもアメリカでレジ係が座っていいのはドイツ系企業のAldiだけだ

main-qimg-2bc8fd769038f64b704387


unknown万国アノニマスさん 
何を言ってるか分からない
アメリカのレジ係は1日中立ちっぱなしなの?何故なんだ?


unknown万国アノニマスさん 
カナダでも座れないよ
特定の世代、特定の層が従業員が座ったり談笑してると大声で文句を言ってくるんだ


unknown万国アノニマスさん 
レジ係を座らせないのはおかしいと思うわ


6No infomation万国アノニマスさん 
安全で綺麗な飲料水が無料でどこでも手に入る
ローマやチューリッヒはそうだった


unknown万国アノニマスさん 
イタリアの多くの都市は綺麗な飲み水が蛇口から出てくるね


7No infomation万国アノニマスさん 
フットレバーを踏むと水が出てくる公共の蛇口
2000年のアテネのマクドナルドで経験した 


8No infomation万国アノニマスさん 
国によっては公園に誰でも無料で使えるベーシックな運動器具がある
特別凄い器具ではないけどこれはずっと素晴らしいアイディアだと思ってた
 

unknown万国アノニマスさん 
オーストラリアの公園には自治体が業者から購入した固定式のフィットネス器具が設置されてるね
IMG_0798-Large


9No infomation万国アノニマスさん 
イタリアではどこに行ってもカプチーノやドリンク(酒含む)、サンドイッチを売るバーがある
どれも本当に安かった


unknown万国アノニマスさん 
イタリアの電車で買ったサンドイッチは今でも人生でTOP10に入る美味さだった


unknown万国アノニマスさん 
なおカプチーノを午前10時半以降に飲んだら異端者だとして見下される模様


10No infomation万国アノニマスさん 
もっとウォシュレットを増やしてほしい
自分の尻はトイレットペーパーをたくさん消費してしまうんだ


unknown万国アノニマスさん 
停電して便座が温かくならなかった時が一番大変だった
うちのウォシュレットは素晴らしいよ


11No infomation
万国アノニマスさん 
店の税込表示


12No infomation万国アノニマスさん 
高齢者を威厳ある存在として敬う


unknown万国アノニマスさん 
どこの国なんだ?!?


unknown万国アノニマスさん 
アメリカではないだろうな


13No infomation万国アノニマスさん 
スペインの服屋で買い物をすると無料で服をたたむ道具を貰える
当時12歳だったけど今でもそれを使ってる


unknown万国アノニマスさん 
それは欲しいかも
画像か何かを見せてくれないか?


unknown万国アノニマスさん 
こんな感じのやつだね
自分のは10年くらい使ってるけどまだまだ現役だ
61dndsBjE8L._AC_UF894,1000_QL80


14No infomation万国アノニマスさん 
タオルウォーマー


unknown万国アノニマスさん 
それは何をするの?
アイルランドのホテルで見たけどよく分からなかった


unknown万国アノニマスさん 
使用後のタオルを乾かしたり、温めてシャワー後にホカホカのタオルを使えたりする
あれは素晴らしいよ!旅行中ならちょっと洗濯した服を乾燥させるのにも使える
614vMUXb BL._AC_UF894,1000_QL80


15No infomation万国アノニマスさん 
カウントダウンする信号!


16No infomation万国アノニマスさん 
韓国ではテーブルにボタンが付いてて
押せば注文や支払いなど何でもしてもらえるって店がある
押し付けがましい店員やウロチョロする店員がいなくて店員も呼ばれない時はゆっくりくつろげる


unknown万国アノニマスさん 
それは素晴らしいアイディアだな


17No infomation万国アノニマスさん 
スペインのシエスタ(昼寝)


18No infomation万国アノニマスさん 
どうして俺達の国は太陽が出てないんだろう


unknown万国アノニマスさん 
イギリスの暮らしはクソだよな
 

19No infomation万国アノニマスさん
ベルリンの人がいない時は動かないエスカレーター
 

20No infomation万国アノニマスさん 
ノルウェー在住のメキシコ人だけど
ノルウェーは公共交通機関もストリートも静かだ


21No infomation万国アノニマスさん 
去年ペルーを旅行したんだけど全ての信号機にタイマーが付いてた
少なくともアメリカだったらドライバーとしてそういうのがあればいいのにと思ったよ
stock-photo-traffic-lights-in-th


22No infomation万国アノニマスさん 
街中にあるビールの自販機
こっちにもあればいいのに!



23No infomation万国アノニマスさん 
メートル法


24No infomation万国アノニマスさん 
銃で撃たれる心配を全くせずに通学する子供達


25No infomation万国アノニマスさん 
日本のカプセルホテル
あれはちょっと仮眠したい時に最適だ!
Y329207105


26No infomation万国アノニマスさん 
モンテネグロだと道端にタバコと雑誌だけ売ってる売店があった


27 unknown万国アノニマスさん 
基本的には日本のもの全て
色んな意味で他国が残念に思えてくるし信じられないほど素晴らしい


28 unknown万国アノニマスさん 
日本のレストランで出てくる手を綺麗にするための温かいウェットタオル


29No infomation万国アノニマスさん 
従業員にチップを払わなくてもいいことだな