Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
実写版のチョッパーが初公開されたぞー

実写版のチョッパーが初公開されたぞー
2
万国アノニマスさん

”そこまで”酷くはないな
3
万国アノニマスさん

俺は好き
チョッパーはキモいモンスターという設定だったからね、少なくともキュート化する前は
チョッパーはキモいモンスターという設定だったからね、少なくともキュート化する前は
4
万国アノニマスさん

良い感じじゃないか
もっと可愛い感じを期待してたがシャボンディ諸島前だからあまり丸っこくしなかったんだな
もっと可愛い感じを期待してたがシャボンディ諸島前だからあまり丸っこくしなかったんだな
5
万国アノニマスさん

人間が実写でチョッパーを演じるという噂があったけどこっちのほうがマシだと思う
6
万国アノニマスさん
良く出来てる
配信ドラマでフルCGのメインキャラだから
画面に映らないことが多いんじゃないかと心配だけど

良く出来てる
配信ドラマでフルCGのメインキャラだから
画面に映らないことが多いんじゃないかと心配だけど
7
万国アノニマスさん

ロサンゼルス製にしては良いな
原作の初登場時の体型に似てたらもっと良かったんだけど気にしないでおく
原作の初登場時の体型に似てたらもっと良かったんだけど気にしないでおく
9
万国アノニマスさん
昔のチョッパーがツンデレ設定だったということを忘れてたよ

昔のチョッパーがツンデレ設定だったということを忘れてたよ
10
万国アノニマスさん
これを間近で見たら俺は漏らすかもしれない

これを間近で見たら俺は漏らすかもしれない
11
万国アノニマスさん
たまに巨大化して強くなるんじゃなかった?
このシーズンでそれも見れるんだろうか

たまに巨大化して強くなるんじゃなかった?
このシーズンでそれも見れるんだろうか
↑
万国アノニマスさん

見れるはず
最初に出てくる時はトナカイだしその次はこの形態で出てくる
最初に出てくる時はトナカイだしその次はこの形態で出てくる

12
万国アノニマスさん

修正してみた

↑
万国アノニマスさん

正直こっちのほうが良いな
13
万国アノニマスさん

チョッパーがテッド(熊のぬいぐるみ)みたいになってしまった
14
万国アノニマスさん
キュートじゃないか

キュートじゃないか
15
万国アノニマスさん
どちらかといえばソニックよりも名探偵ピカチュウを思い出した
そこが良い

どちらかといえばソニックよりも名探偵ピカチュウを思い出した
そこが良い
17
万国アノニマスさん
キモいけど実写版サンジよりはマシだな

キモいけど実写版サンジよりはマシだな
18
万国アノニマスさん
見た目は酷いだろ

見た目は酷いだろ
19
万国アノニマスさん
見た目はこうであるべきだよ
彼は文字通りバケモノなんだから

見た目はこうであるべきだよ
彼は文字通りバケモノなんだから
20
万国アノニマスさん
不気味の谷現象が凄い
目を大きくするとか2年後の可愛いデザインに切り替わったらもっと不気味になりそう

不気味の谷現象が凄い
目を大きくするとか2年後の可愛いデザインに切り替わったらもっと不気味になりそう
21
万国アノニマスさん
実写の彼も凄くキュートだよ

実写の彼も凄くキュートだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そういうポテンシャルは秘めてると思う
それに合わせたデザインにしたのかもな
当初は人間不信の塊で自己肯定感が極めて低かった
だからこそ褒められた時のあの反応
これを見る限り動きや台詞、外国人声優も可愛さを前面に出している
さてどうなるか
階段降りる時につまづいた時の動きも可愛いかったし多分戦闘時のギャップを狙ってるんでしょ
声を担当する俳優や声優が声の演技を頑張れば問題ない気がする
商業的に正しいかはまぁ配信してから分かる
頭イカれてんのかお前
これでいいじゃん
目の堀とか深くする必要性って本来ないけど外国人って常に目にほりがあるから動物も白人仕様にしがちってのがあるんよな
だから実際の動物とも違う目になってリアルなのにリアルじゃない目だから不気味の谷現象になってる
リアルによせすぎたら顔ゲイも出来なくなるし、マスコットキャラ迄リアルにする必要ないんよ
チョッパーだけは日本人に作らせてほしかった
どうやっても漫画版と同じ見た目にはならんし期待すんな。
もっと白目を見せないとダメだ。黒目を小さくしないと。人間味のある目にしないと。
人間以外の動物は白目を見せない。人間は表情で感情を表す為に白目が目立つ。
逆を言えばつまり、このチョッパーからは感情が伝わりにくい。
ゆえにかわいくない。
見ないけどり。
肌の色見えるキャラなの?
YouTubeのコメ欄見たらこれが可愛いとか審美眼おかしい奴多くて笑えない
まぁ桜かもしれないけど
俺は可愛いと思うぞ。他人の価値観を尊重しようって小学校で習わんかったか?やり直してきたらどうや?
いや、人間の肩が良かった。実写化を履き違えてる。人間が演じてこその実写化だから。
流石敗戦国の玉無しさんはご主人様には忖度するのが上手いなぁ
それ思った。ピカチュウも最初ブサイクでだんだんバージョンアップしたんだよね
ただアメリカ人は初期のブサイクピカチュウ知らなくて今のかわゆピカチュウで映画作ったんだろうけど
でも黒人は体毛そんなにないから日焼けした日本人でしょチョッパー
フィクションでしかないキャラクター見て民族の話をするアメリカ人達に対する揶揄でしょ
世界で最もケモナーが多いドイツ人に聞くといい
可愛さと実際リアルにいたらこんな感じなんだろうなの境界ギリギリを攻めてると思う
意見異なると口悪くなるのは幼稚
前足な!
・かわいさ ・生物感 ・作品リスペクト ・ファンの共感
なるほどな。
どっちみち2年後以降の媚び媚びの可愛さ重視のチョッパーは嫌いだから全然いい
どっちみち2年後以降の媚び媚びの可愛さ重視のチョッパーは嫌いだから全然いい
プロポーションが違うからなんとも言えんな
「原作通りにしろ」って原作のどこのチョッパーのこと言ってんだか
原作通りにドラマ版でもどんどん形変えていけってことなんかね
横からだけど、言い方が攻撃的すぎて
批判は絶対に許さないマンのただの盲目信者にしか見えんわ
日本のゆるきゃら系見ても、これは日本人の好きなデザインではないだろ
もうちょっと目を大きくして、身体を太らせた方が可愛いわ
面白いかどうかは…
誰もがヤバいと思ってた実写ワンピースをきちんと見れる作品にしてるスタッフもすごいよ
ソニックみたいに変更したら、絶賛擁護してた人達赤っ恥になってしまうな
ハムスターっぽかったのからCGモデルっぽくなったのをバージョンアップと申すか
デフォルメを知らんわけでもあるまいし
ぬいぐるみ系にデフォルメしたら周りから浮くからやろ
ゴールデンカムイでCG熊を批判してた外国人は、二度と偉そうなこと言うなよ!
CAT'Sってゆー映画があってだな
骨格を意識すれば、アニメ特有のデカい目と丸い体がいかに違和感が出るか分かると思うよ
デフォルメを抜けば自然とああいうビジュアルになるでしょ
ヒトヒトの実を食った本物のトナカイなんだからそりゃ手放しに可愛いと言える見た目になる訳が無い
どいつもこいつも漫画アニメをビジュアルの基準にしすぎてる
実写で、それも実在する生き物として扱うってのに、原作と同じサイズの目だったら?同じ輪郭だったら?同じ頭身だったら?どう考えても違和感しかないだろ
頼むからそのまま公開してくれ
別に普通に可愛いから
「平面顔だけど・・・」
AI「アジアン」
ゲェジン「(発.狂しながら)ピカチュウもソニックもこのクソトナカイ人も掘り深ブサイクにくしてやる!」
コレ白人とその精神的スレイブの1部米系黒人、チ。ン人以外は爆笑らしいな
動画で動きや表情つくとじわっと可愛さが出て来て良いと思った。
コメントする