スレッド「なぜアジアのセブンイレブンはこっちと比べて充実してるんだろう?」より。
1542857169439
引用:4chan4chan

Ads by Google
(海外の反応)


Canada万国アノニマスさん 
なぜアジアのセブンイレブンはこっちと比べて充実してるんだろう?
日本だと店員が親切で品揃え豊富で良い感じの座席スペースがある
アメリカだと店員が態度の悪いインド人で品揃えが良くないし外の駐車場で食べることになる
本当に考えさせられる


japan 万国アノニマスさん
日本の客は質を求めるから
品揃えが悪かった潰れる


Argentina 万国アノニマスさん 
セブンイレブン≧ファミリーマート>ローソン>ゴミ>デイリーヤマザキ


4 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
店員が態度の悪いインド人と言うが
それは横柄な客に対応しなきゃいけないからだ
日本とカナダの小売店で働いたことがあるけど客の態度が違いすぎる


5 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
俺の住んでる地域にセブンイレブンなんて無い
トイレを使うためにシカゴ近郊のセブンイレブンに寄った記憶しかないけど
ゴミを捨てるのかと思ったインド人の店長がトイレを使わせてくれなかったので床に漏らした


6 japan万国アノニマスさん 
でも個人的には豪州のセブンイレブンで買ったスラーピー(シャーベット飲料)やパイが恋しい
slurpee


 Canada万国アノニマスさん 
日本ではスラーピー売ってないの?
 

japan万国アノニマスさん 
売ってないんだよね


7 Ireland万国アノニマスさん 
どこにでもある日本の24時間営業のセブンイレブンが恋しい
腹が減って 朝5時に起きると美味しい焼き鳥やフライドチキンのことを考えてしまう
君達は恵まれてるよ


8 Canada万国アノニマスさん 
今のセブンイレブンは日本企業って知ってたか?


 Philippines万国アノニマスさん 
ミスタードーナツもアメリカ発祥だけど日本企業だな


9 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ショッピングモールもアジアのほうが充実してる


10 Sweden万国アノニマスさん 
スウェーデンのセブンイレブンも酷い、物足りないよ


11 France 万国アノニマスさん 
人間性が良いから店も良くなるんだ


12 Malaysia万国アノニマスさん 
セブンイレブンはマレーシアにもあるけどスラーピー目当てでしか行かない


13 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
セブンイレブンはアメリカにいる時よりもアメリカ国外でよく見る


14 Belgium万国アノニマスさん 
ベルギーにこんな店無いよ


15 Sweden万国アノニマスさん 
ストックホルムにショボいセブンイレブンが10~15店舗ある
移動販売車もあるが利点といえば酒が買えることくらい
IMG_2766


16 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
地元にセブンイレブンはあるけど誰も行かないな


17 Italy万国アノニマスさん 
そもそもどういう店なのかも分からない


Sweden万国アノニマスさん 
ファストフード、雑誌、お菓子、宝くじ、プリペイドカードとか何でも売ってる売店って感じ


18 France万国アノニマスさん 
フランスでは見たことない店だ


19 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
セブンイレブンは日本企業
アメリカの店は世界一ダメだ


20  United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカのセブンイレブンはクソすぎるね
酒とタバコを買うためだけに存在しているようなもの
日本やタイのセブンイレブンは食べ物も飲み物も良かったよ