Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

なぜアジアのセブンイレブンはこっちと比べて充実してるんだろう?
日本だと店員が親切で品揃え豊富で良い感じの座席スペースがある
アメリカだと店員が態度の悪いインド人で品揃えが良くないし外の駐車場で食べることになる
本当に考えさせられる
日本だと店員が親切で品揃え豊富で良い感じの座席スペースがある
アメリカだと店員が態度の悪いインド人で品揃えが良くないし外の駐車場で食べることになる
本当に考えさせられる
2

日本の客は質を求めるから
品揃えが悪かった潰れる
品揃えが悪かった潰れる
3
万国アノニマスさん

セブンイレブン≧ファミリーマート>ローソン>ゴミ>デイリーヤマザキ
4
万国アノニマスさん

店員が態度の悪いインド人と言うが
それは横柄な客に対応しなきゃいけないからだ
日本とカナダの小売店で働いたことがあるけど客の態度が違いすぎる
それは横柄な客に対応しなきゃいけないからだ
日本とカナダの小売店で働いたことがあるけど客の態度が違いすぎる
5
万国アノニマスさん

俺の住んでる地域にセブンイレブンなんて無い
トイレを使うためにシカゴ近郊のセブンイレブンに寄った記憶しかないけど
ゴミを捨てるのかと思ったインド人の店長がトイレを使わせてくれなかったので床に漏らした
トイレを使うためにシカゴ近郊のセブンイレブンに寄った記憶しかないけど
ゴミを捨てるのかと思ったインド人の店長がトイレを使わせてくれなかったので床に漏らした
6
万国アノニマスさん
でも個人的には豪州のセブンイレブンで買ったスラーピー(シャーベット飲料)やパイが恋しい

でも個人的には豪州のセブンイレブンで買ったスラーピー(シャーベット飲料)やパイが恋しい

↑
万国アノニマスさん

日本ではスラーピー売ってないの?
↑
万国アノニマスさん

売ってないんだよね
7
万国アノニマスさん

どこにでもある日本の24時間営業のセブンイレブンが恋しい
腹が減って 朝5時に起きると美味しい焼き鳥やフライドチキンのことを考えてしまう
君達は恵まれてるよ
腹が減って 朝5時に起きると美味しい焼き鳥やフライドチキンのことを考えてしまう
君達は恵まれてるよ
8
万国アノニマスさん
今のセブンイレブンは日本企業って知ってたか?

今のセブンイレブンは日本企業って知ってたか?
↑
万国アノニマスさん

ミスタードーナツもアメリカ発祥だけど日本企業だな
9
万国アノニマスさん
ショッピングモールもアジアのほうが充実してる

ショッピングモールもアジアのほうが充実してる
10
万国アノニマスさん
スウェーデンのセブンイレブンも酷い、物足りないよ

スウェーデンのセブンイレブンも酷い、物足りないよ
11
万国アノニマスさん
人間性が良いから店も良くなるんだ

人間性が良いから店も良くなるんだ
12
万国アノニマスさん
セブンイレブンはマレーシアにもあるけどスラーピー目当てでしか行かない

セブンイレブンはマレーシアにもあるけどスラーピー目当てでしか行かない
13
万国アノニマスさん
セブンイレブンはアメリカにいる時よりもアメリカ国外でよく見る

セブンイレブンはアメリカにいる時よりもアメリカ国外でよく見る
14
万国アノニマスさん
ベルギーにこんな店無いよ

ベルギーにこんな店無いよ
15
万国アノニマスさん
ストックホルムにショボいセブンイレブンが10~15店舗ある
移動販売車もあるが利点といえば酒が買えることくらい


ストックホルムにショボいセブンイレブンが10~15店舗ある
移動販売車もあるが利点といえば酒が買えることくらい

16
万国アノニマスさん

地元にセブンイレブンはあるけど誰も行かないな
17
万国アノニマスさん
そもそもどういう店なのかも分からない

そもそもどういう店なのかも分からない
↑
万国アノニマスさん

ファストフード、雑誌、お菓子、宝くじ、プリペイドカードとか何でも売ってる売店って感じ
18
万国アノニマスさん
フランスでは見たことない店だ

フランスでは見たことない店だ
19
万国アノニマスさん
セブンイレブンは日本企業
アメリカの店は世界一ダメだ

セブンイレブンは日本企業
アメリカの店は世界一ダメだ
20
万国アノニマスさん

アメリカのセブンイレブンはクソすぎるね
酒とタバコを買うためだけに存在しているようなもの
日本やタイのセブンイレブンは食べ物も飲み物も良かったよ
酒とタバコを買うためだけに存在しているようなもの
日本やタイのセブンイレブンは食べ物も飲み物も良かったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
違うか。
日本の近隣諸国は未だに未開な後進国だらけ
日本とカナダの小売店で働いたことがあるけど客の態度が違いすぎる
>ゴミを捨てるのかと思ったインド人の店長がトイレを使わせてくれなかったので床に漏らした
なるほど
つまらなすぎる
ローソン ファミマ セブン 地域限定セコマとか
公共料金の支払いとかカレーパンあげるだとかおでんの仕込みとかソフトクリーム作るとか低賃金のバイトなのにやること多すぎ
後進国へ進出するにはゼロから作れば良いだけ&アジアは文化圏なので共通するものが多いので進出は楽だけど、欧米でと言われれば難しいよね。尚、マクドナルドすら必要がないフランスとイタリアはコンビニなんていらない模様。あいつらも独特だからね。
発売されてた以前は鎌倉店でも売られてたけど
今もあるのかは知らない、需要がないのかも?
「日本以外」がダメなとき → なぜか「アジア」がダメと言われる
もう落ち目でしょ外資に売った方が良いよ
沖縄の店舗にあるらしい
東南アジアみたいな年中暑い国や
アメリカみたいに基本車移動で車内で飲むから寒くても関係ない国なら、冬でも売れるんだろうね
その間違いを正すと、さらにタト人が日本に押し寄せるからやめるんだ
効率とか生産性とか諸々を犠牲にして生まれたものなんだ
まず店員の衛生レベル、勤務態度とかが違いすぎるしまず万引き、略奪で店舗経営が続かない
そもそもコンビニは日本発なのでアジア諸国はそれを真似るだけでいいからな
とりあえず自販機くらい普通に置ける国にしてからの話だわ
外、人って客観視が不得意だからな
いいサービスは受けたいが自分の仕事は適当にやって定時になったら一切関わらない
つまりこんな人間ばかりだといいサービスをどこ行っても受けられなくなるって事すら理解出来んのよ
別にお前の手柄じゃねぇんだから偉そうにすんな恥ずかしい
わざわざ他国を罵る意味が分からん。どんだけ余裕がねぇんだよ
「日本の」ではなくどうしても「アジアの」にしたい
謎の勢力が暗躍
実は謎でも何でもなく正体はバレバレなんだが
アイシーとかいうなまえのやつ無かった?
40年くらい前に食べた記憶があるんだが、どんな感じのだったかは思い出せない
シャーベット入りドリンクだったか、シャーベット入りシェイクだったかな…??
「日本」がすごいとき → なぜか「アジア」がすごいと言われる
「日本以外」がダメなとき → なぜか「日本」がダメと言われる
こういうパターンも稀によくある
日本は文明レベルで大陸とは大きな違いがあるので一緒にしないでください
日本のみ独立文明なので 東アジア文明とは交易程度しかお付き合いないから
中東・インドと西ヨーロッパ諸国を一緒にするレベルの暴挙だからねソレ
そりゃ先に日本を罵ってきた国の奴らに言えよw
あと日本語ヘタクソすぎだぞ害JINw
自分ばくだんおむすび派
あと罵ってると感じたならお前の母国が未開という事実を言われて気に入らなかっただけだろw
2コメに反応レスしたお前が1番余裕ないやんけwww
需要あっても真夏だけだよな
おでんくらい長く売れるなら設置ありそうだけど
都心部よりちょっと外れた店舗にしかないよね
惣菜パンはよく買ってたなぁ
名前わからないけど指差しでホットデリ買えて、ペットボトルの甘いお茶も美味しかった
よくここでワキ害JINって言ってる人がいるけど本当だった
こないだ少し離れてるのに臭ってきて本当に臭かったワキ害JIN
今までは外から見てたけど最近は日本のネットにも害JINが増えたから最悪だよ
低IQだし読解力ないし文章力もないし
もうアジアは日本以外でいいし凄いのも日本だけでいいよ
貧しい日本人に心の余裕なんてないんです
だから、気安く「いらっしゃいませ~」なんて声掛けられないでしょ。
それに、外国の場合は店主の地位が高いから、売ってやっている感覚だって言うし。
だったら、そのインド人の態度は正しいと思うけどね。
それと低賃金なら、テンション下がると思う。それは、格差社会だから仕方がない。
甘い茶だけは無いわ
口の中ずっとねちゃつく
ウルトラセブンのテーマ演出をパチスロ機のBIGボーナス獲得時にやって欲しかった
左リールから順に歌のタイミングに合わせて赤7で止まるとか🎰
ミニストップさんが退出しました
ポプラさんが退出しました
本当に貧しい害JINはそういう風に言うしかないよな
害JINだもんな
日本の商売は客を喜ばせ、信頼を勝ち取る事で自分の儲けに繋げたいっていう姿勢から始まる
西洋は足元見てなんぼ、狡猾に儲けてなんぼの世界
今のセブンはそれに習って失墜してる
いつまで日本にいるんだか害JINは
母国に誇りが無いんだな害JINは
ワキがクさイよ害JINは
当たらずもがな
デイリーヤマザキでも店内で作ってなかったり、品揃えの悪い店もあるからな
しかも探してない時に目立たない場所に店あったり
タイ、台湾とアメリカ、カナダのセブンって天と地ほど違うでww
隔離病棟みたいなコメント欄っすね
向こうで同じビジネスモデルを展開しても店員の教育が追い付かない気がする。
あんな多岐にわたる商品やサービス提供するにはフットワークが重そう。
何でアジアなんだろ~?、中の人の問題かw
平日の真昼間からドタマフィーバーしてんのなんか相手にしない方がいいぞ笑
これを指摘すると
「余裕なさすぎ!」「アジアの区別つかないから!」
などとわけわからん理由で発狂するやつが湧く模様
店内で漏らすような民度の客がいる地域なら店員もそれなりの扱いをするよな
逆にコレしか出来ない外国人というのは実に多いよ
ちょっと教えてもワカラナイ、デキナイていうもの
害JIN「戦後の日本人にも責任がある!」
害JIN「先祖の手柄は後世の日本人のものじゃない!」
これが害JIN脳w
ほんとIQ低いのが納得の害www
日本語めちゃくちゃだな
そういう客が日本に観光に来ている。
日本の高品質なサービスを享受しておきながら日本の労働環境が悪いとか抜かしてるんだから勝手なものだよ。こういう連中は日本人と同じ事をやらせても絶対に出来ないと思う。
害JINは悔しいよな、ワキもくさいしIQ低いんだから
でもやれというと出来てしまうのが日本人で比較的要領良くこなせるから他の仕事も振られていく。
他の人間が出来るからと同様に求められて過剰な業務に繋がっていく。
これは日本のマイナス面だけど、外国人は同じように出来ないし相対的に日本人の能力の高さを証明することになっているのは皮肉なこと。
弁当だけはいいが全体的に品揃えがしょぼいしボロい店が多いんだよな
欧米人は奴隷根性とかくさすけど。
真っ当に働かないくせに金をくれとかありえんよ。
そしてそのシステムは実は大したことなかった
なんで実質日本独自のシステムを構築していくことになった
で、アジアのコンビニはセブンに限らず日本のシステムを導入してるとこが多いんで似てる
一方米セブンは米式を続けてきて日本のセブンが買収したあとも基本的にはそのままだからな
あ、サービスのね
日本のコンビ二をビジネスモデルにしてるからね
昔はサーティーワンみたいな売り方のサーブ型アイスとかもあったのにその後数十年影も形もないし
自分は好きなので見つけたら買うが、正直あまり売れていないようだ。
なんでだろうね?
「デイリーヤマザキ」
”計画経済”の国ってすべての店がこういう感じになる。
諸星あたるの故郷は~ラムだっちゃ!
いや、まあでもアジア行ったら成長してるなーと驚くし、日本にもこれあったらいいのにみたいなメニューも充実してるよ。
日本が1番だとは思ってるけど……
このまま人手不足と少子化が続いたらもしかすると24Hじゃなくなってサービスも縮小はするかもね。
アジアのコンビニが良いのは日本の影響なぶん、欧米より相対的に良いのはそうなんじゃないか。
アメリカのセブンイレブンを日本のセブンイレブンが買い取って、
日本に本部が有るんだ。
日本人「何で欧米人のワキガ臭はレベルが高いの?」
スムージーだっけと思ったらアイシーも聞いたことあるな
昔はあれをスムージーって呼んでたけどコンビニは違う商品名、アイシーだったかも!
お金の計算とかもそうだよね。
簡単な計算ができないから、会計時に端数が出ないように小銭を混ぜて払うと、パニックになる店員が結構いるとか。
まぁ日本のコンビニ、いまは計算も必要ないセルフが主流だけど。
仕事量が多すぎるんで外国では同じ運用は不可能だね。
品揃えすごすぎでしょ
参照「アメリカのガソリンスタンドのコンビニに行ってみた」
本スレで日本を煽ってる奴なんていたか?むしろ日本は褒められてるスレだと思うんだが
お前には何が見えてるんだ?
日本でバイトしてた外国人店員をそのままその人の本国の店舗に派遣したらいけるんじゃないか
家の近くの潰れて悲しい……
詐欺商品始めてから心証悪くなったよね。
メイン店を他に変えた人も多いことだろう。俺はコロナ当初に騙されてから、ナナコ使い切って以来二度と行ってない。
失った信頼は、小手先の努力で回復できるものではないよ。いっそ売却されて別物になったほうがマシ。
店内調理のチキンに大きな揚げ残りがあるのを繰り返すから辞めさせる、なんてやったら虐待なんでしょwなら、低品質が並んでも仕方ないよなあ。
ラテンアメリカ(や日本)をあれだけ虐待して、がつがつ金を集めてるくせに、
末端の民の環境すら向上できない。どれだけ支配層の脳が怠惰で腐ってるんだよ、て話。
帳尻合わなくなったら、勤勉な外国労働者のところに因縁つけて奪いにいく。中東もそう。
愛国心を履き違えてるバカウヨ
日本の高速道路のサービスエリアのようなもんだな。
日本の高速道路のサービスエリアのようなもんだな。
コメントする