スレッド「何でゲーム開発者はイスラム神学がテーマだったり中東が舞台のゲームを作らないんだろう?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

何でゲーム開発者はイスラム神学がテーマだったり中東が舞台のゲームを作らないんだろう?
2
万国アノニマスさん

何でアラビアのロレンス的なゲームが無いんだろうな?
3
万国アノニマスさん

なぜなら原理主義者が冒涜の罪で本気で殺しにかかってくるから
4
万国アノニマスさん

ほんの少しでも不正確な部分があったら殺害予告してくるから
↑

自分達でゲームを作れる金を十分に持ってるけど
それのせいで必然的にクソゲーになるだろうな
それのせいで必然的にクソゲーになるだろうな
5
万国アノニマスさん

殺害予告ならどんな人間でもやるだろうが
実際に首を切り落とすほどクレイジーなのはムスリムだけだろうな
実際に首を切り落とすほどクレイジーなのはムスリムだけだろうな
6
万国アノニマスさん
現状だとアサシンクリード1が最高傑作か

現状だとアサシンクリード1が最高傑作か
7
万国アノニマスさん

砂のステージは退屈だ
9
万国アノニマスさん
イスラム教徒が不愉快だと思ったらオフィスが襲撃される
普通それはビジネス的にまずいことだと考えられている

イスラム教徒が不愉快だと思ったらオフィスが襲撃される
普通それはビジネス的にまずいことだと考えられている
10
万国アノニマスさん
表には出さないとしてもみんなイスラム教に対して差別意識がある
イスラム教徒以外には売れないだろうし適切に描写したとしても開発者が爆破されるかもしれない

表には出さないとしてもみんなイスラム教に対して差別意識がある
イスラム教徒以外には売れないだろうし適切に描写したとしても開発者が爆破されるかもしれない
11
万国アノニマスさん
Smiteってゲームはヒンドゥー神話のカーリーが
ビキニアーマーを着てたからって理由で規制が入った(神話だと裸)

Smiteってゲームはヒンドゥー神話のカーリーが
ビキニアーマーを着てたからって理由で規制が入った(神話だと裸)
そのせいでヒンドゥー教の神々が追加されなくなった
13
万国アノニマスさん
イスラム教徒はイスラム教に触れただけで怒るくらい超過敏だから

イスラム教徒はイスラム教に触れただけで怒るくらい超過敏だから
14
万国アノニマスさん

ゲーム開発者はそこまで中東の文化に興味がない
ギリシャ神話のほうが遥かに人気あるしな
ギリシャ神話のほうが遥かに人気あるしな
15
万国アノニマスさん
俺達に必要なのはシチリア女子のゲームだ

俺達に必要なのはシチリア女子のゲームだ

16
万国アノニマスさん
格闘超人の件があったから(コーラン風のステージが理由で回収/販売中止)

17
万国アノニマスさん

アサシンクリード、アンチャーテッド3、プリンスオブペルシャがあるじゃないか
18
万国アノニマスさん

アサシンクリードミラージュは良い作品になれたかもしれないが
戦闘やSFなストーリーで台無しにしないと気が済まないみたいだった
戦闘やSFなストーリーで台無しにしないと気が済まないみたいだった
19
万国アノニマスさん
イスラムや中東に誰も興味無いんでしょ

イスラムや中東に誰も興味無いんでしょ
↑
万国アノニマスさん

ファンアートサイト見るとアラビア風の衣装は人気あるけどな
20
万国アノニマスさん
アラジンは素晴らしいからそういう方向に進んでみたら良いかもな

アラジンは素晴らしいからそういう方向に進んでみたら良いかもな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
古くはFFのミンウなど
イスラム教徒自身が作ろうとしないのに、なんで部外者が作らなあかんねん。
ちょっと侮辱したらガチで56しにくるんだからゲームなんて怖くて作れんわ
そりゃ触れたがらんわ
外部の人間がやるもんじゃない
ただでさえクッソ面倒くさい情緒不安定な連中に関わるなんてまっぴらごめんなんですわ
ハイリスクは間違いないだろうけど、ハイリターンでもある可能性はあるよね。
だって今やイスラム教は世界で最も信者数の多い宗教なんだからね。
殺人狂の宗教であるイスラム教は寛容性皆無だし、本当に殺しにくるし、テロまみれで暴れるんだから作るわけがない
みんな命は惜しいし、テロもテロリストもいらないからイスラム教もイスラム教徒をださない
さるまん・ラシュディの著書翻訳してイスラム教徒に殺された日本人もいるんだからイスラム教やイスラム教徒には関わらない方が無難
アウトにならない範囲で作らせようと思えば作れるだろうが
まぁ、心の中では「そんなのいらねーし売れないよな」って分かってるからだろうけど。
同じ教えを信じているはずなのに解釈の違いと派閥があるのも厄介。
ある派閥が正しくなるようにシナリオを作ると、別の派閥のやつから「間違っている」と恨まれ、現実世界から排除されそうになる。
イスラム教圏のサウジアラビアはここ近年ゲームに力入れてるから作りたい気持ちはあるかもね
語ること自体にキレてくるのがいそうだから作らない触れないのが吉かなぁ
売れると思ったらやればええやんか
これだな
80年代に発売されたただの小説の作者だぞ
これがもう答えでしょ
イスラム教以前だからOKなのかね
だったらササン朝以前の歴史でつくればいいのに
リアル戦闘になるもんな
スライムとは戦えてもイスラムとは戦ってられません
金になりそうなモノならなんでも作る中国人が作らないんだから、よっぽどなんだと思うよ。
リスクマネジメント込みで採算性があるなら、中国のゲーム会社とかが既に作ってそうだもの。
ムハンマドは黒人だったとかさ
その場合テロが起きそうだから
あの事件以来心からムスリムを蔑んでる
>登場人物の売.春婦たちがムハンマドの妻たちの名前だったことなどから、「イスラム教を冒瀆(ぼうとく)している」との意見も多く出た
調べてみたけど、ただの小説というか、こんな内容やってたんだな
殺人するのはもちろんあかんけど、日本の皇族の女性達の名前を売.春婦キャラに付けると例えたら、嫌な気持ちになるのは分かるわ
貧乏人ばっかりやんけ
需要あっても暗殺者をガチで送り込まれる
何で異教の部外者に作らせようとするのか
めんどくせえ
べつにモバイルゲームとかだったら貧乏人でもスマホさえあれば出来るじゃない。
「またそれか」
スンニ派に沿ってゲーム制作すればシーア派からテロられる
どうしろと?
けっこう面白かった
未だ近付くどころか相手にしていない時点でそういう事
ユダヤ、キリスト、イスラムの三宗教の中で一番娯楽を敵視しているのがイスラム教と言っても過言じゃ無いし、実際ISISや原理主義者共は娯楽が理由で同じムスリムを何度も処刑してるし
中東が舞台まで視点を下げてギリギリ
日本のゲーム会社も、日本の皇族をテーマにしたゲームとか気ぃ使いそうだもんな。
作ったら戒律に触れる危険あるもんな
ラストバトルの場所が「魔宮シャリーア」とかだったけど、非難されたって話は聞いたことないから、イスラムの神や聖人を皮肉った創作物とは、訳が違うんだろうね
要はやばjんpじん
日本は自分たちは敬意の欠片もなくヨーロッパを利用してるのに、いざ、日本が舞台になると文句ばかり
本当に恥知らずな国だ
自分たちは絶対に譲らないからな。
いまも日本で勝手に土葬してるし。
近いうちに日本のすべての水源に豚の血撒いて、
ムスリムを駆逐するしかなくなるよ。
なんか翻訳家?のひとが実際殺されたんじゃなかったっけ
やっぱり宗教的に無理すぎる
課金されなきゃ意味ないだろ
慈善事業じゃないんだから
中国みたいにヒットしたらリターンうまいとかならまだしも
ゲーム会社の一つも買収出来んのか?ってのは思うわ。
イスラム教に触れるものなんて誰も手を出したくないんだから
アラブ物はアラブ人が作れとしか言い様がないよね。
日本は侍が西洋社会で西洋を救ったなんて風にはつくらんよ、そんなことするのは一部のポリコレの皮被って自分達がヒーロー気取りしたいだけの幼稚な連中だけだ、西洋でも東洋でもな
バレてないだけじゃなくて?
嶋中事件以後創作物で現代の皇族は基本NGになっているとかどこかで聞いた
サウジはSNKのゲームでサウジ人キャラ出しているし数年前にアニメ作ってるし
(シナリオはサウジ絵は日本で、大昔のエチオピアとの戦い)やれるところから
やっている感じ
多分だけどイスラム教は素晴らしいのだから世界中の人間が咽び泣きながら作らせて欲しいと懇願するのが当たり前の筈なのに何故だ!
くらいの事を平気で思ってそう
そのくらいじゃないとあの傲慢さは説明出来ない
例えば、イスラム教徒の国のインドネシアは調査によると「インドネシアのスマホゲームユーザーは2022年、スマホゲームに総額3億7,000万ドル(538億5,600万円)を費やしました」
だってさ。
そこまで裕福ではないインドネシア1国だけでこれだけの市場規模があるのに、その他にも裕福な中東なんかの国々のマーケットもあるからね。
完全なるブルーオーシャンのマーケットだけに、可能性は未知数なんじゃないかな。かなりリスキーでもあるけどね。
あいつら倒される側だし、わざわざ危険思想の奴らに近付きたくないわな
お前らはお前らだけで生きろよこっちみるなくるな
不同意せーこー工口ゲーってインラムが主人公みたいなもんだしそれでいいだろ
あいつら暗殺とかごーかんとか他国で碌でもないことばかりしてるな
売れたゲームの方向性は?
プリンスオブペルシャとか
間違えていいね押したのでレス書くが、途中まではその通り。後半は違う。文句ばかりではない。あまりおかしくなければ、文句言う人はごく一部。昔から日本は、訳わからん的に、揶揄含めたりして取り上げられてきた訳でね。
ゴーストオブ対馬は日本でも評判良い。最新のショーグンもそう。やっとそういうのが増えてきた。要は今まではお互い様の上に、馬鹿にされてきて、やっと変わってきた。
方向性より何より、ブルーオーシャンという事はまだそのジャンルに競合他社が皆無って事だからね。
デリケートなテーマとジャンルだからこそ、誰も手を出してこなかった正に未開拓地。
異教徒の日本人や西洋人が手を出すにはなかなかハードルが高いけどね。
悪魔の詩ね
日本語に翻訳した筑波大のイスラーム学者が殺された事件
原作者もずっと狙われてて実際襲撃されて大怪我したし、各国の翻訳者も未だに狙われてる
インドネシアの人口を考えろボケカス
日本人で考えればわかるが日本が舞台だから、仏教や神道がテーマだからみたいな理由だけで娯楽作品に金出すやつはごく少数の変わり者なんだよ
面白いかどうかが最重要なの
今のイスラム教各宗派のタブーを踏まず面白いものが作れるかどうかという視点だけが大事で、お前の発想は人としての当たり前の欲求を無視していて最高に気持ち悪い
あちらの人を同じ人だとみなしてないだろ
それはそれとしてまず偶像崇拝禁止という教義を廃止してみようか
余裕の根底には寛容があるのだが、イスラム教には縁遠いものだろ
食材やアルコールへの決まり、日々のお祈りに肌を覆う布面積・・・
そんあ世界のどこに”余裕”があるねん?
相手にするのもバカバカしい宗教。
> 何でゲーム開発者はイスラム神学がテーマだったり中東が舞台のゲームを作らないんだろう?
こういうザコって他人が作ってくれるのを待つばかりでなぜ自分で作ろうとしないんだろう?
世界のみんながイスラム教のことをどこかおかしいと疑問に感じていてイスラム教徒のことも
嫌っている。そんな事実をまるで知らないかのような発言ばかりして
誤解あるようだが中国企業が作らない理由はそっちじゃない
中国共産党が宗教ネタ・歴史ネタを避けるように指導してるのが大きい
ちなみに、イスラム扱ってるのならFateのアサシンたちイスラムやんけ
原神のアルハイゼンとかイスラムモチーフやんけ
扱って良いラインを探してストーリーを作り
監修してもらえば良いんじゃない?
そもそも偶像崇拝すら禁止されてる宗教でゲームとか作っていいの?
一生断食とお祈り繰り返してればええやん
イスラムは人間本来の欲求や娯楽を厳しく取り締まり、従わせて秩序を保つのが第一目的になってる文化だから
ゲームとか映画とか、あらゆる娯楽においてそんな集団は悪役以外に使い道がない
んで悪役にしたら殺されかねないんだからそりゃ誰も用ないよね
イスラム教徒たちは自分たちは他人に寛容的であると言いながら異教徒を平気で殺害したり性的暴力振るうからなぁ…
作らせたゲームも宗教関係無い格闘ゲームだしな
実際にはやってる人間いないわけだから結局ただの無職の妄想ですな
XZR懐かしい
主人公がハシシ(消費アイテム)などでガンギマリとか
今なら絶対に刺客が放たれる内容
日本やアメリカに作ってもらおうとか黒人みたいに図々しい事言ってたらいつまで経っても出来ないよ
せめて予算くらい用意して日本の企業に制作依頼するくらいの努力してから言えアホども
なんでそんな国から出て行かないの?w
ラスボスの4文字様を主人公がブッ頃したりするし。
いやマジで 自分達で作ったらいいよ
イスラム世界を舞台にしたゲームを制作中ってニュースがあって
期待してたんだが、その後音沙汰がないな
アラジンてペルシャ関係なくない?
中国とマグリブじゃないの
ディズニーならインドだけど
FPSじゃ無くアクションかRPGならやってみたい気もする
そもそも寛容の意味が私達と違う
「邪教徒達の物はアラーの所持物であるのに、最後の審判で地獄に行くまで貸し与えてくださっている。
なんと慈悲深く寛容な神であろう。代わりに敬虔な我々が武力で取り返しても罪ではない」くらいの意味。
偶像禁止・聖人崇拝禁止の戒律が厳しく、神や天使の像や絵画も禁忌。二次元イラストや3Dモデルなら許される訳もない。
マホメッドの肖像画問題や、シーア派スンニ派の闘争もある。
部外者が「最大限 好意的に」ゲームを作っても、どこかで引っかかり殺されるリスクがある
>なぜなら原理主義者が冒涜の罪で本気で殺しにかかってくるから
ああそれだわ…
どんな風なキャラにしても
クレーム来ないのが凄いよな。
やりたい放題やねん。だからよく使われる。
黒人もちょっと白いと終わるから誰も
本当は触りたくないだろう。
エレベーターの前という目立つ場所で曲刀のようなもので殺害されたんだと 手がかりすらない犯人だったので、当時は日本政府がゴーサイン出したんじゃないか?とも言われてた
何でイスラム教徒はイスラム的なゲームを作らないの?だろ
派閥があるかあらね。最大勢力のスンナ派でも地域毎に違うし。
なので安易にステレオイスラムなんて作ろうものなら歓迎されるどころか大炎上は避けられない。
当然だけど偶像崇拝禁止なのでアッラーを出すのも駄目です。
一応のガイドラインっぽいもの作りそうな気がする
命懸けで稼ぎたいならどうぞ
あいつらの寛容性は非常に傲慢やしな
十字軍もびっくりやろ
キリスト教も本来は偶像崇拝禁止なんやけどな
キリスト自身が言い渡してるのに十字架や聖遺物を崇めて教皇選挙に明け暮れてる
じゃあやってみろや
そこはハシシやろ
一指導者が殺害指令を出したら信者がそれを遂行する宗教に、アラブの王様の言葉なんか届かんやろ
>>いきなりコーランを侮辱したとかってとんでもない問題になりそうだからな
既にやっている。
NIKEのAirシューズのロゴがアラビア語の神を現す文字に似ていて、それを踏みつけるのは神への冒涜とか、OVAのジョジョの冒険でディオがコーランを読んでいるのは冒涜だって大騒ぎして、削除と謝罪を求めたりしていた。
実際、某バンドはコーラン楽曲の一部に使用→当然のように回収騒ぎ
そこしか稼ぐ道がないならともかく、別のジャンルでいかようにも利益出すゲーム作れるんだから確実にリスク(しかも命がアウトなやつ)見えてるものに、手出しはしない
姿を描くのは完全アウトでも名前を呼んではいけないあの人みたいなイジりは可能だろう
悪魔の詩関係者の二の舞になりたくないからやらないだけで
フランスの風刺新聞会社襲撃はどうやら正しかったようだな……
アニメキャラの抱き枕を2階から落として銃撃しまくるとかやってたしな
でもシーア派スンニ派みたいな宗派対立もあるからこっちのイスラム教徒が作っても
あっちのイスラム教徒の教えには反するで脅迫とかありそう
日本語使ってて惨めにならないの?
黒い人にしろホントに他力本願だよな
Kとイスラムには関わるべからず
つか、やりたいなら当人らが作らんかい。
中東のゲームなんか作っても地元民が買わなきゃそんなに売れないんじゃね
イスラム教は偶像崇拝禁止だからアッラーの神やマホメットを映画やドラマで表現すると偶像崇拝になるからだ
翻訳があってるなら、本スレの質問は
>何でゲーム開発者はイスラム神学がテーマだったり
なわけだろう。「イスラム教」でも「イスラム教徒」でもなく「イスラム神学」と言われたとき、真っ先に思い浮かべるのは、むしろ上に書いたようなものになるんじゃないのか。
「スンニ派の主張はこうで、シーア派の主張はこうです」「ヒジュラ暦とグレゴリオ暦の関係はこうです」「ワッハーブ派の創始者が生まれたのはヒジュラ暦何年です」てな知識が身につくようなゲームに、サウジ王家と有名な穏健派ウラマーの賛助をもらうぐらいのことはできるだろうし、それにはムスリムにだけでもない需要があると思うが。
そうやって自分たちで作れば良いのだ。
SNKにまともなストーリーのあるゲームの制作能力があるとでも?
それさ、バトルやファンタジー要素やRPG的なゲームを想像してるから危なっかしく感じるんじゃないの?
例えば「ジオゲッサー」的なGoogleマップとリンクしたようなゲームとかにして、イスラムの人達に向けた家に居ながら世界中のモスクを巡れるゲームとかみたいな、体験型シュミレーションゲームとかでも立派なイスラムテーマゲームになると思うし、そうすればリスクも極力排除できると思うんだよね。
過去に日本のゲームで「ぼくのなつやすみ」みたいな日常を切り取ったようなゲームが流行ったこともあったし、バトルファンタジーや壮大なスケールのRPG以外でも、違うアプローチで流行るゲームはあるかもしれないと思うけどね。
まあ俺はイスラム教徒じゃないから、彼等がどういうものを求めているのかよく分からんけど。
ニンジャスレイヤーとか大好きじゃん。
フィクションなら良いんよフィクションなら。
Kもクレーマー指示厨気質が強すぎて、出せなくなったよな。
単なるリスクマネジメントだけど。
弄られたらマジギレして殺してくるようなクソ野郎ばかりだから
どこ行っても嫌われてる
今はうるせえし世界にも目をつけられちゃったからやらないだけ
k国国会で避難決議されて放送中止に追い込まれるんじゃ誰も手を出したくないわな
放送枠に空いた穴は以前の作品の再放送で埋めたから違約金は発生しなかったけど
これがネットワーク局の初放送枠だったら億円単位の損害が発生してた
そりゃあ誰も関わらない
だれが手を出したがる?
でも、自称平和な宗教ですから(震え声)
それ、シチリア女子っていうより、尻チアな女子のゲームになりそう
昔は日本も作ってたけど、インターネット全盛の今だと作るそばから知れ渡るし
イスラム圏で作ったらいいんじゃないですかね
これ
どうせ都合が悪くなったらジハドだろ?
バカじゃん
すぐ暴力に訴える世界一暴力的な宗教だからでしょ
こいつらはとにかく厄介で迷惑な木違いどもだ
その理屈を振り翳して「他所のインドに侵略を仕掛けての仏教文化を徹底的に破壊した歴史」が有るから極悪過ぎる。
怠惰で能無しで女性差別がデフォだし暴力的で、仕事中も祈りだして中断する迷惑な役立たずどもだからな
だから世界中で嫌われているのに理解すら出来ない低能どもだ
マジで関わりたくない
本スレ3で早くも答え出てたな
命の危険があるって会社倒産リスクよりヤベーもん
YouTubeにコーランをバ力にしたフランス人を車で引き頃そうとしてるヒジャブを被った女たちの動画が有るけどマジで狂信者だよ。批判されたからって無差別テロで大勢の関係ない人たちを頃すような奴らが威巣裸夢狂だからな。
いつ頃されるかもしれないから冗談も言えな
いし友人知人にもできない奴らだ。口が滑ったら死とかロシアンルーレットより酷いわ(笑)
いっそイスラム教を⚪︎滅できれば世は安泰なのになあ
あれだって最初は風除けの護符めっちゃ怖がってただろきのこ
ああ言う手合いでさえ避ける傾向なんだから察せよイスラムなんざ
口開けて待ってるだけの白痴かよ
黒人、完国、イスラムは関わってはいけない人種だ
記事タイトル見て真っ先に思い浮かんだのがそれだった
暗殺教団の主人公がドラッグキメて戦闘するというね
今新規に世に出したら真面目に殺されかねん内容w
特にむかし、日本で起こった”悪魔の詩”翻訳者殺人事件は、日本人のハートにきっちり刻み込まれてますんで。
>>182とか自分もよく覚えてるけど、知らない世代が増えたらまた似たようなことが起きそうで怖い
嘘かくなよ
エレベーター付近で刺されたとか上の方に書いてあるじゃん
あれは預言者を悪魔崇拝者みたいに描いたライン越えの内容に信者がキレてて
「翻訳したら殺すよ」とさんざん警告されてるのに強行したケース
翻訳ってのは異国で出版して内容を広めるって意味な
ちなみにキリスト教でも同じことキリストにやったら過激派が殺しに来るよw
タワゴトやなー
何故よその国が作らないのを不思議がるのかが謎すぎる
紛争・迷惑だらけのイスラムなんか知りたくない!のが本音。
kについても同じ
イスラム教が悪いんじゃなくて、人以下のイスラム教徒が悪い
どっちにしろ野.蛮.人じゃん
女いじめるゲームとかか
舞台が架空だったり名称置き換えててもホームワールドみたいに明らかに匂わせてる場合もある
ゲームでもダメでしょ
そもそも面白く作りようがないだろ
ジョジョのOVAでDIOがコーランを読んでたってだけで、すんげぇクレーム入って問題にもなったよ
コーランを読んだら悪役になるのか?とか、スタンド発動させた演出で本を落とすんだけど、コーランを粗末に扱った!とか…こいつらよその星に移住してくれんかな?と思うわ
世界一平和な宗教らしいしみんな関わらんとこって思ってる
でも、Kは雑魚のチキン野郎ばかりだから…。
ネットで暴言吐くくらいしかできない。
あれめちゃくちゃ怒られたんだぞ 今誰も言わなくなったのがおかしいぐらいに
真面目にこういう発言でジハド仕掛けて来かねない人達だからなあ
何がNGワードかと思えば、ちのうかよ…。
神経質すぎだろ…。
アラブ地域なんて、イスラム始まるまで無法地帯だったみたいだから、あんだけ厳しくルール作っとかなかったら纏まらんかったんだろ…。
イスラムも十字軍もドッコイドッコイやろ?
1500年前の慣習に基づいて書かれた「教義」を金科玉条としてるマヌケは。
ディズニーアニメでは主人公を中東風国家の青年として描いているが、原書では『中国の少年』と明記されている。主人公は中国人である。
叔父を自称するマグリブ(北アフリカ系)人に騙されることから、人種設定はガバガバ。おそらくウイグルとかそっち系の血が入ってる設定と思われる。
書いたのは18世紀のフランス人(アントワーヌ・ガラン)で、アラビア語から翻訳しましたの体で自作した作品らしい。
厳しいルールってのと妄想ってのはちょっと違う気もするが。
しかも、一部の上流層にいいように悪用されちゃってんじゃん。
なんでこんなアホなスレ立てるんだろ?
やりたいわけでもないだろうに
はっきり言って現在進行形で中世にも到達してない人達は面倒な厄ネタでしかない。終わり。
宗教自体はそれ程面倒じゃないよ
信仰している信者の解釈でどのようにも変わるんだから結局は人なんだよね
実際もう日本人をころした後だからなイスラムは
単にアラブ人が頭側わるいバカで、白か黒かでしか理解しなかったんだろ。
やんわりな訓示レベルだった話を、後世で徹底的禁止にしないと律する事が出来ないぐらい素行に問題ある民族だったとかね。
イスラム教徒は、いちいち不寛容過ぎるんだよね。
擬人化キャラ多い時点で偶像崇拝と一緒
上っ面撫でる程度の知識で下手に作ると殺害予告来かねないし
徹底的に調べ上げてから作るには、それこそイスラム教徒に改宗するしかないとかになりそうだし
利益に繋げるとか以前のハードルが高過ぎて
誰もやらないんじゃない?
せめて出資して監修もしますくらいして作らせるなら良いんだけど
奴等は金も人も出しませんけど、変なモノ作ったらコロスだからな
日本だって大して変わらんだろ
困った時の神頼みって大抵の人やってるんじゃない?
原始イスラム教を元に作ればどうだろうか
アブラハムの宗教の本質自体は似たりよったりなんだけど
イスラムはあからさま過ぎるからな
イスラム教全振りで発想が貧困なんだよなあいつら
イスラム教地域が貧困国家ばかりなのってイスラム教が主要な原因なの明らかだわ
イスラム教国と日本が大して変わらない…?
イスラムのこと何にも知らないんだな
派閥についいて自分が知識ないから危険だと言うのは傲慢な主張だね
あんたは日本を代表する知性とか名乗れるくらいの人間なのか?
プロの作家なら本気でイスラム扱うなら各宗派のこと入念に調べて問題ないように作る
無学な自分と作家たちの知識量が同程度とみなすような、職業に敬意ない態度は止めような
何が地雷か異教徒には分かり辛いし
イスラム教徒が自分ら向けにゲームを作ればいいだけ
に何も言われたくないでごじゃるよ
ビジネスのリスクは作る側が考える
ものを作る機会もない外野がリスク心配するのは余計なお世話だからワナビーは黙ってろ
・・・と、作る立場でもない人間が他人を罵倒する現実w
>「スンニ派の主張はこうで、シーア派の主張はこうです」「ヒジュラ暦とグレゴリオ暦の関係はこうです」「ワッハーブ派の創始者が生まれたのはヒジュラ暦何年です」てな知識が身につくようなゲームに、
多分、暗殺行為までするような一部の連中が存在する限りは、コーランの内容は真実であり唯一無二だから、その解釈も「我々の解釈が唯一正しい」って感覚持ってそう
つまり「A派ではこう、B派ではこっち」って両論表記するだけでも、「我らの正義を邪教の悪魔の言葉と並べるとは!」って感じで起こるんじゃないかな
ましてその一派のトップでなくてもその幹部レベルの一人がそれを知って、気に入らない、ダメだ、間違っているって判断したら暗殺指令出してくるかもしれない
何よりはコーラン自体、アラビア語以外は海賊版扱いだから、たとえ一文だけでも各国語にしてクイズ形式の娯楽的用途に用いることに批判的な厳格なイスラムの人もいるだろうからねぇ
マクルーフと思われればまだよいけれど、ハラーム(非ハラール)と判断されたら、すべて終わりになっちゃうよ
そして、差別ではなく実際に殺害されているから、他の人が題材として避ける理由。
差別でもなんでもない、現実としてリスクが高すぎるし、人口が多いというだけでは上の理由でリターンを期待できないから。
現代にアレとドッコイは拙過ぎる
良く見えるのは妄想的物語だけ
少し見栄えが良いサラセン共を書いた(TPぼん)
藤子F先生に感謝しとけ
専門用語並べて知識があるかのように振る舞ってるけど、悪魔の詩事件が
暗殺命令出すくらいイスラムとっては深刻な話だったこと理解できない時点で
知識不足バレバレなのは草
あれは一大事だから暗殺命令出た話なので、そんなにポンポン暗殺命令
出すもんなら、あんたの書き込みも殺害命令の対象になるってばよ
もたもたしてるとゲームオーバー
キリスト教の神や天使は山ほど出てくるのに
腫れ物なんだよ
下手に出したりしたら、アトラスの社内が血で赤く染め上げられてもおかしくない
もしかしてガブリエルとジブリールが同じもんだと知らない人?
あとイフリートってコーランにも登場してますがな
中国版FGOで中国の上?から露出が多い!とか言われてある日急に修正が入ったり、偉人を冒涜してる!とかでプレイアブル禁止されたり名前変えたりさせられて大変そうだったのみてたから、問題ないように作ってても状況って変わっていくんだなと実感したわ
イスラム教狙いのゲームを作るなんて夢物語だと思う
魔界天使ジブリール…
ユダヤ教からキリスト教が生まれて、そこからさらにイスラム教が生まれてる
だから、この3つの宗教は世界設定の土台が共通、だけど近親憎悪的にいがみあってる
イスラムの天使はユダヤ・キリスト教の天使が由来のが多い、というかアラビア語読み
こんなド基礎の知識もない無知のくせのにイスラム語るのやめれ
3番目のコメで結論出てるじゃん
シャーマンキングも歴代キングにモーゼやイエスやブッダがいるのに
ムハンマドの時代のキングは南米のマヤ・アステカ文明に差し替え
まあ日本も悪魔の詩翻訳した五十嵐教授が暗殺されて
イスラムまじきちってなる前はエグザイルってゲームがあったけどね
あのな、キリスト教過激派もけっこうやばくて人殺し・テロやりまくってるの多いぞ
ナチスとかKKKとかがキリスト教じゃないと思ってる?
KKKはプロテスタント系の過激思想だけど、ナチスってそういうのあったっけ?
ナチスはヨーロッパ中の反ユダヤ人(宗教じゃなくて人相手)の集大成じゃないかなぁ…
「積極的キリスト教」という言葉を調べてみるといい
キリスト教もイスラム教もユダヤ教も元はエジプトの一神教がスタートだぞ
本社ビル爆破待ったなし
一般キリスト教徒「あれと一緒にしてほしくない」
過激イスラム「俺たちはイスラム」他宗教「イスラム教はテロやるから怖い」
一般イスラム教徒「あれと一緒にしてほしくない」
オウム「俺たちは仏教」他宗教「仏教はテロやるから怖い」
一般仏教徒「あれと一緒にしてほしくない」
コメントする