スレッド「お前らが独り身の時or独り身だった時に食べてたものを紹介してくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らが独り身の時or独り身だった時に食べてたものを紹介してくれ
大学生やそれ未満のレベルならボーナスポイントあげる
大学生やそれ未満のレベルならボーナスポイントあげる
2
万国アノニマスさん

独り身が過去形の奴がいるのかよ…
3
万国アノニマスさん

2人前あるように見えるけど…
4
万国アノニマスさん

俺は独身だがまるで王様のような食事をしている
自分だけの時間、整頓された家、自由に使える金があるからね
自分だけの時間、整頓された家、自由に使える金があるからね
7
万国アノニマスさん

このチーズポテトスープ+安い肉やタンパク質が貧乏時代の俺の主食だった

↑
万国アノニマスさん

今まさにこれに刻んだコンビーフを混ぜたものを食べてた
ちな独り身
ちな独り身
8
万国アノニマスさん
俺は今もこれからも独り身だが
味を追求せず栄養だけを求めていくよ

俺は今もこれからも独り身だが
味を追求せず栄養だけを求めていくよ
9
万国アノニマスさん

大学時代は料理が得意だったから凄く美味しいものを食べられた
シチュー、パスタ、シーフード、焼いた肉、野菜とかたくさんだ
シンプルな料理だから1時間もかからないしセール品を探さなくても安く自炊出来た
シチュー、パスタ、シーフード、焼いた肉、野菜とかたくさんだ
シンプルな料理だから1時間もかからないしセール品を探さなくても安く自炊出来た
12
万国アノニマスさん
エアフライヤーで12分揚げたフィッシュフライを
サワークリームと一緒に食べる

エアフライヤーで12分揚げたフィッシュフライを
サワークリームと一緒に食べる
13
万国アノニマスさん
今、東海岸は朝の4時半だが俺はこの缶詰スパゲッティを食べようとしている
反省はしてる(してない)

今、東海岸は朝の4時半だが俺はこの缶詰スパゲッティを食べようとしている
反省はしてる(してない)

14
万国アノニマスさん
テイクアウト、ピザ、ケバブ、缶詰フード
豆類や野菜をたくさん食べてればメタボや肥満になることもない

テイクアウト、ピザ、ケバブ、缶詰フード
豆類や野菜をたくさん食べてればメタボや肥満になることもない
15
万国アノニマスさん
女が出来ても女の料理に自分の食べてるものを混ぜるくらいしか変わらなかった

女が出来ても女の料理に自分の食べてるものを混ぜるくらいしか変わらなかった
18
万国アノニマスさん
缶詰のイワシを直食い&牛乳

缶詰のイワシを直食い&牛乳
19
万国アノニマスさん
最も安くてジャンクな簡単に手に入るものばかりで何ヶ月もまともな食事を作ってない
彼女と別れて寂しい、いつか電話かかってこないかな :(

最も安くてジャンクな簡単に手に入るものばかりで何ヶ月もまともな食事を作ってない
彼女と別れて寂しい、いつか電話かかってこないかな :(
21
万国アノニマスさん



26
万国アノニマスさん
料理は頑張ってるけど家族がいないとやりがいがないことに気付いた
今はラーメン、ホットサンド、トマトスープを食べてるがかなり美味しく出来てるよ

料理は頑張ってるけど家族がいないとやりがいがないことに気付いた
今はラーメン、ホットサンド、トマトスープを食べてるがかなり美味しく出来てるよ
27
万国アノニマスさん


ガチでその場にあるものを食べるだけだ

↑
万国アノニマスさん

これは酷いぜ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
シーチキン缶を用意
醤油とごま油でかき込む
ワイには卵かけご飯に味噌っちゅう奥の手がある。マル米の出汁入りで十分や。
腹こわすで
安くて簡単で幸せになれる料理だ
やめたほうがいい
有害食品としてヨーロッパから輸入禁止食品に指定されてる
・漬物、簡単な玉子料理、TKG、冷や奴、缶詰(魚介や肉系)、海苔の佃煮、ふりかけ、お茶漬け、レトルト食品、弁当用の冷凍食品、レンジで温めるだけのおかず、スーパーの惣菜コーナー品、サラダ類。(これらの中から1点〜数点)
ちょっと気が向いたら、カレーや、おかずをを作る。
ご飯を炊いてない時
・買ってきたお弁当、冷凍のワンプレートディッシュ、麺類(インスタント、カップ麺、流水麺)、パン類。
気が向いたら、麺類(茹でるタイプ)、お好み焼き、パスタ。
ブルジョワジー様は羨ましいねえ・・・
本当の貧乏人は小麦しか食えない
玄米のほうが白米より安かった時代は終わったから米すら食えない
自分が子供の頃はイカのゲソなんて捨てちゃってたのにな
今じゃ100g298くらいで売ってる
レトルトに牛のひき肉マシマシで
お、おう……魚肉だ。人間は基本肉食だぜ。
カップ麵や袋麺より割安
麺を食ったあとご飯を投入。
温泉卵はご飯を半分くらい食べたあとに崩してラストスパート。
これが一番胃が落ち着く。
でも最近は米高いし冷凍うどん、パスタあたりの頻度が増えているかな
冷蔵前提なら細菌の発生しやすい炭水化物を無くしたほうが良いとか?
つまりジャガイモ抜きで食う時に添えるとかやな。
まぁカレーのルー自体が小麦粉で固められてるものだから気休め程度やけど……
人間は仕方なく野菜や炭水化物を食べている説、かなり有ると思います。
まぁどっちも生きる為になるからええんやけどな
大玉キャベツ4分の1玉と一番小さいお好み粉で大判5枚は作れるので、好きな具と焼いて冷凍しておく
なんも作る気がせん時にレンジで温めればすぐ食べられる、ニッスイとかの冷凍を買う必要はない
それを焼きながら端っこで野菜焼いてます。
あとは瓶ソースを数種ストックしてあるので、
パスタ茹でながら野菜炒めてソースからめて終わり、とか。
あとオムライスとかも多いかな。
ワンパンで洗い物減らしたいしメニューも考えたくない時短でいきたいときはこんなかんじ。
卵かけご飯
ふりかけご飯
まぁ、日本じゃないから。
いうてスーパーによっちゃワンコイン以内で弁当買えるやん
まあゲソは刺し身だと危ない部分ではあるからな
朝:豆乳か前日の店の残り物
昼:集落の住人が店に買い物来たついでに何か持ってきてくれるので一緒に食う
夜:店の売れ残りと無くなり掛けたらまた継ぎ足して作ってるそば米雑炊
酒も飲まないし食にこだわりもないから独りになってから今は月の食費3000円くらい
朝と昼と晩に、食べる分だけレンジで温めて、じゃがいものポタージュスープ(粉の奴)にいれたり、フリーズドライのユッケジャンスープに入れたり、フリーズドライのミネストローネに入れたりしている。もともと野菜は好きだし、スープも好きだから。
フリーズドライや粉のスープは手軽で良い。
サラダ用の野菜も同様に、カット野菜を作りおきしている。もずくやめかぶ、しらすと和えるだけ。
野菜は食べた方が疲れはとれるよ。
たまに居酒屋とか焼肉屋にも行く
きんぴらごぼう、おからの煮つけ、キノコ類をあっさり煮たものなど
また出汁は一度に一リットル弱くらい作って冷蔵庫に常備
ご飯は小分けにして冷凍
それらを使って適当に生野菜とメインになるものとみそ汁を用意するだけ
メインも手間なしでそれなりに美味い物や完全に手抜きするときは魚の水煮缶や納豆を用意するだけ
一人用とはいえ6食分くらいは用意するのでそれなりに時間がかかった
それでも一時間くらい
たぶん誰でも真似できる
コメントする