スレッド「みんなが住んでる場所の食料品はどれくらいの価格なのか見ていこう」より。
6821b00268a72_j035khwfmope1__700
引用:BoredpandaReddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
みんなが住んでる場所の食料品はどれくらいの価格なのか見ていこう
これはドイツの26ユーロ分の食料(約4200円)


2No infomation万国アノニマスさん
オーガニックなものが多いからそれで高くなってるんだろうな


 unknown万国アノニマスさん 
実際には10セント~2ユーロ高い程度だよ
オーガニックだからといって2倍になったりはしない


3No infomation万国アノニマスさん 
ほとんどの場所だとオーガニックだと高騰するからそこに感銘を受けた

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
ポーランド:17ドル相当
6821abe52ceb1_l0c23ax9xlee1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
オーストラリアだったらひき肉と調味料だけで17ドル以上するかもしれない!


unknown万国アノニマスさん 
ドイツ人の給料から見るとポーランドは何でも安く見える
ポーランド人の給料だと同じ仕事でもそんなことないんだけど


5No infomation万国アノニマスさん 
カリフォルニア北部:162.4ドル(約23,500円)
6821aee512ca8_e3w27sugrkqd1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
これでも全然悪くないな


unknown万国アノニマスさん 
たくさん買えてるね!
床に置くことで全部可視化しておくのは良いことだ


6No infomation万国アノニマスさん 
韓国:18,760ウォン(約1,900円)
6821ac8d64386_ghciz20thlre1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
何故かは分からないけどアメリカのアジア系スーパーに行くと
チェーンのスーパー(ウォルマート含め)の数分の1の値段で買える
野菜とかスパイスは特にね


unknown万国アノニマスさん 
これもプラスチックが多すぎるよ😢


7No infomation万国アノニマスさん 
ドイツ:フードロス削減アプリで買った売れ残りのパン 4ユーロ(約650円)
6821afb8b3a90_k28j4e0gn02d1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
自分はこういうアプリが大好きだ!


unknown万国アノニマスさん 
これは大当たりだね


8No infomation万国アノニマスさん 
イギリス30ポンド(約5800円)
6821abcb9bb7d_r6bbyrged3qe1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
イギリスの食料品が手頃で嬉しい驚きがあったのは今も覚えてるわ


unknown万国アノニマスさん 
イギリスのLidl(スーパー)のほうがが給料の安いスペインの店舗より安いことを今知った
俺達は愚かだった、こっちだったら60ユーロはしそう


9No infomation万国アノニマスさん 
学期間の数週間をこの75ドルの食料で乗り切った
6821ac21be864_025ajkeopbge1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
Aldiは俺の大好きな店だ


unknown万国アノニマスさん 
ニュージーランドにもAldiかLidlに進出してほしいわ


10No infomation万国アノニマスさん 
地元の市営市場で買った5ドル相当の100%オーガニックな農産物
6821ac2b79cbc_rzhnuijgqnye1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
アメリカだったら余裕で150ドル以上だろうな


unknown万国アノニマスさん 
150ドルは自分の国の月収だけどね


11No infomation万国アノニマスさん 
アルジェリア:15ユーロ(約2400円)相当の食料品
6821b117c7217_wcwjqx7igy2d1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
生の鶏肉と野菜を一緒に置いてはいけないぞ


unknown万国アノニマスさん 
少なくともパッケージングはされてると思うよ


12No infomation万国アノニマスさん 
カリフォルニア州オークランドのチャイナタウンで9ドルで買えるもの
6821accbabaed_64vd3hl17dle1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
パントリーに他の食料があるなら悪くはないな


unknown万国アノニマスさん 
目がオレンジの悲しげな男に見える


13No infomation万国アノニマスさん 
ポルトガル:22.1ユーロ(約3600円)
6821ae9ae90db_pcpgffhdwgke1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
全てが美味しそうだね


unknown万国アノニマスさん 
これを全部アメリカで買ったらそれ以上はする
リンゴだけでも10ドルかかるかもしれない


14No infomation万国アノニマスさん 
ミシガン州:150ドル(約2.2万円)
6821ace6d7871_u81d28y06fmd1__700


unknown万国アノニマスさん 
150ドルなら良い戦利品だ👍🏼 


unknown万国アノニマスさん 
最寄りのAldiが数百マイル先で泣くわ


15No infomation万国アノニマスさん 
キルギス:106ドル(約1.5万円)相当のスーパーの食料品
6821ad0cf311b_6a9vgmt436qd1-png__700


unknown万国アノニマスさん 
キルギスの平均給与を考えるとこれはかなり高額だ


unknown万国アノニマスさん 
キルギスだとスイカ1個で0.075ドルだから
こんなに金を使えるキルギス人はそう多くないよ


16No infomation万国アノニマスさん 
ベルリン:56.6ユーロ(約9200円) ※猫は除く
6821afc247cc1_kxpmk8786x2d1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
猫は別のスーパーで買ったのかな?


unknown万国アノニマスさん 
いや、50ユーロを買い物するごとに1匹無料でもらえるのさ


17No infomation万国アノニマスさん 
ブルガリア:9~10ユーロ
6821b1a9cbc13_bhdiuto2y41d1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
猫だ、猫がいるぞ!


unknown万国アノニマスさん 
野菜とテーブルに座ってる猫ちゃんは凄く可愛らしいね


18No infomation万国アノニマスさん 
イタリア・ジェノヴァ:3人家族の1週間分の野菜と果物で22ユーロ(約3600円)
6821b2d5ce08b_vt0ncbgdb01d1__700


unknown万国アノニマスさん 
イタリアのイタリア料理が人生で食べた中で圧倒的に最も美味しかった
特に野菜類


unknown万国アノニマスさん 
この洋梨も美味しいに違いない


19No infomation万国アノニマスさん
ポルトガル:45.3ユーロ(約7300円) 
6821abf8be429_6f02md0n2xhe1-jpeg__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
こういうミニトマトは大好き
その値段でこれは良い買い物だね


↑ unknown万国アノニマスさん 
マッシュルームがデカすぎんだろ😳 


20No infomation万国アノニマスさん 
アメリカ南部:0ドル
もし可能であればフードバンクに寄付をしてほしい!
自分のような人間には本当に助かるよ
6821ad181f503_hryuqm165nse1-jpeg__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
自分が通ってる教会では菜園があって
自分達は新鮮な野菜を育て地元の食料支援プログラムに寄付してる
年間で平均30万kgを収穫してるよ


↑ unknown万国アノニマスさん 
可能であれば素晴らしいアイディアだね