スレッド「お前らが最後にマクドナルドに行ったのはいつ?」より。
1747599752726304
引用:4chan


(海外の反応)


Austria万国アノニマスさん 
お前らが最後にマクドナルドに行ったのはいつ?
どれくらいの頻度で行くの?


United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
先週だけど


3United States of America(USA)万国アノニマスさん
直近は2日前
頻度は隔週で行ってる

Ads by Google
4 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
1~2ヶ月行ってなかったけど来週行くかもしれない
こういうワクワクする新商品があった頃が恋しい
1747605707997679


5 Israel万国アノニマスさん 
最後に行ったのは8年前くらいだし俺はアイスクリームしか買わない
イスラエルのハンバーガーチェーンは優秀すぎて国際チェーンなんて眼中にすら入らない


6 Russian Federation万国アノニマスさん 
数年前、タイのマクドナルドで食べたのが人生で最初で最後だった
ロシアから撤退する時にも俺の街にはマクドナルドには出来なかったし
パチモノのマクドナルドはノーカンだ


7 Germany万国アノニマスさん 
5年前くらい
従業員が全員ドイツ人で驚いたわ


8 France万国アノニマスさん 
おそらく3~4年前


9 Taiwan万国アノニマスさん 
台湾はビッグマック指数で一番安い国だからよく行く
チーズバーガー+ドリンクで1.65ドルだ(約240円)
1747584512407601


10 Bulgaria万国アノニマスさん 
分からない
00年代前半だと思う、本当に安かったのはこの時代だけだった


11 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
昨日
暇だったけど料理をする気もないからね
滅多にたべることはないが値段の高さに驚いた、それでも
まだ安い方なんだろうけど


12 Sweden万国アノニマスさん 
今は値段高すぎ
一番美味いバーガーが単品で79
クローナ(約1200円)もする
自炊すれば3~4食分は作れる値段だから自分の中で正当化できない


13 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
俺はシェイク・シャックのほうがシンプルで高品質だから好き
良いものには多少割高でも金を払うし、今は価格も似通ってる
1747583882022468


14 Poland万国アノニマスさん 
アメリカのものを買うつもりはない


15 Germany万国アノニマスさん 
もはやネットで値段を表記すらしなくなった
本当に高くなってるんだと思う
行く前に値段を調べられたら払ってられないってなるかもしれないんだろう


16 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
8年前くらいが最後だな
今は凄く値段が高くなったと聞く


17 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
妹がいつも行ってるからよくシェイクやフルーリーを買ってきてと頼んでる
何故ならマクドナルドで不味くないのはこの2つだけだから


18 Brazil万国アノニマスさん 
俺の住んでる街にマクドナルドが存在しないから食べたことない


19 Canada万国アノニマスさん
今朝ソーセージマフィンを食べたけどそんな良くなかった


20 Poland万国アノニマスさん 
高速道路を運転してる時にコーヒーが欲しくなったら行く
なので年に1回くらいだ


21 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
数年前ニューヨークのマクドナルドに行ったらタッチモニターが置いてあって
現地民とやり取りする必要がなかったな


22 Italy万国アノニマスさん 
1年に1回アメリカのジャンクフードが食べたくなる時がある
普段はドイツのジャンクフード(ケバブ)を食べるけど


23 Philippines万国アノニマスさん 
人生で2回くらいしか行ったことない
フィリピンでマクドナルドは上流専用だよ