スレッド「アメリカの悲惨で憂鬱な現状を強調するかのような衝撃的な写真を集めてみた」より。
68109458c198f_t7mx6a5zoevd1-jpeg__700
引用:BoredpandaReddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
アメリカの悲惨で憂鬱な現状を強調するかのような衝撃的な写真を集めてみた
これは米国の教師向けの会合で学校向けの防弾ガラスを売り込みする業者


2No infomation万国アノニマスさん
今はこんなことになってるなんて本当に酷いな


3No infomation万国アノニマスさん 
残念ながらアメリカは方向に進んでしまってるね

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
俺の近所のスーパーでは自販機で銃弾が売られている
6818984004a2d_facma48mwkpc1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
銃による暴力が制御不能だから銃で対抗するのさ


unknown万国アノニマスさん 
アメリカから銃による暴力が無くなる日なんて来るんだろうか


5No infomation万国アノニマスさん 
どうして俺達は紙のカップとプラスチックのストローではなく
プラスチックのカップと紙のストローになってしまったんだろう?
6819d6ffbba4d_only-in-usa-pictures


unknown万国アノニマスさん 
リサイクルの観点から言えばプラスチックのカップのほうが良い
理論上はリサイクル可能だ
しかし紙のコップだと内側にコーティングがあってリサイクル工場で面倒くなる



unknown万国アノニマスさん 
やはり金がアメリカを突き動かしてるんだな


6No infomation万国アノニマスさん 
現在のマクドナルドの子供向けの遊びスペース
1747372533032715


unknown万国アノニマスさん 
おいおいマジかよ
まるでアメリカはブレーキ無しで坂道を下ってるように感じる


unknown万国アノニマスさん 
ブレーキなんて元からついてなかったけど
下り坂がかつてないほど急になってるわ


7No infomation万国アノニマスさん 
今日、幼稚園の先生の代打で仕事をしたんだけど
5~6歳の子供にこうやってアルファベットを教えていた
681097710b18b_7659vh6l6qo11__700


unknown万国アノニマスさん 
こうやって次世代に資本主義を教え込むわけか


unknown万国アノニマスさん 
スポンサー付きの教育?一体どうなってるの?


8No infomation万国アノニマスさん 
昔はもっとカラフルだったなぁ
only-in-usa-pictures-7-6819e21dacab3__700


unknown万国アノニマスさん 
家族向けの場所ではなく高級店っぽいように見せないといけないのさ


unknown万国アノニマスさん 
外観も中身もどんどん死んでいくね(笑)


9No infomation万国アノニマスさん 
VRがあれば学校を出なくても校外学習が出来る
681084da0eca7_vmfj4whqfime1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
VRがあれば生徒は家から出なくても学校に通えるかもしれないな


unknown万国アノニマスさん 
でも現実のようなグラフィックではないよね?


10No infomation万国アノニマスさん 
インフレと言う人もいるだろうが
マクドナルドは価格を吊り上げてる(もう貧乏人向けじゃない)
※ポテトL2個、コーラL、バナナブレッド2個で約3400円
6810876140656_na2rihofkr1c1__700


unknown万国アノニマスさん 
まずマクドナルドでバナナブレッドが売られてるという話からしてもいいか


unknown万国アノニマスさん 
マクドナルドはいつだって提供してるに対して割高だよ


11No infomation万国アノニマスさん 
「乱射事件が起きた時だけこのボタンを押してください、警察が対応します」
自分の通っていた高校は最高だったけど同時に悲しくもなる
6819c635a533e_only-in-usa-pictures


unknown万国アノニマスさん 
こんなの神様も泣いてるよ


unknown万国アノニマスさん 
乱射犯が侵入してきた時はどうすればいいんだい?


12No infomation万国アノニマスさん 
うちのマネージャーは毎週土曜日にクッキーを従業員に配らず廃棄する
6819e3c69f126_only-in-usa-pictures


unknown万国アノニマスさん 
マネージャーは責任者として人を気遣うセミナーを受講するべきだ


unknown万国アノニマスさん 
俺だったら最低でも10個はこっそり持っていくよ


13No infomation万国アノニマスさん 
クローガー(スーパー)の一部には店舗にスロットマシンがある
6819f42eb2023_only-in-usa-pictures


unknown万国アノニマスさん 
ラスベガスだとほとんどのスーパーと薬局にスロットがある
自分が住んでた頃は20ドル賭けて食料品を買うのに十分な金を稼いでた


unknown万国アノニマスさん 
ギャンブル中毒者は”店に行っただけ”になるのか…


14No infomation万国アノニマスさん 
自分には100個以上の脂肪腫があるのに
新しく行った皮膚科医が美容治療扱いにしたいと言ってきた(要するに保険適用外)
6810ca50d5c02_0249vg73496e1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
別の皮膚科医に行ったほうがいいんじゃない?


unknown万国アノニマスさん 
もうその皮膚科医は美容師と呼んだほうがいいんじゃないか?


15No infomation万国アノニマスさん 
「アップデートに失敗したため車を運転できません」
6810cbee067f8_807dbakl1l8c1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
手動で窓を開けられるハンドルが恋しい
あれがあれば突発的な洪水に巻き込まれても脱出できる


unknown万国アノニマスさん 
新車を買うのが怖くなってきた
愛車の2005年製のクライスラーよ、頑張ってくれ!


16No infomation万国アノニマスさん 
何故アメリカのトイレの個室はこんなに隙間があるんだろう?
3回も他人と目が合ったよ
6810ce8330c2b_0wdfykt0wp6e1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
自分はアメリカ出身だけど最後に隙間のない個室に入ったのがいつだったか思い出せない
今となってはもう隙間がないほうが違和感ある


unknown万国アノニマスさん 
これはアメリカ特有
旅行すると気付かされるが凄く奇妙だ


unknown万国アノニマスさん 
中でドラッグや性的なことをさせたくないからこうなってるんだよ


17No infomation万国アノニマスさん 
家賃を払うだけで48ドルの手数料がかかる
6810cc1ce66cc_b47s9k0k73yd1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
自分の手数料は3ドル以下だけど
この額はヤバいな


unknown万国アノニマスさん 
現金で支払わない人に追加料金を3%課す店もよく見るわ


18No infomation万国アノニマスさん 
これが現在のアメリカの100ドル(1.4万円)分の食料品
6810dcd02dd3e_jhulhv9mp9ue1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
プライベートブランドを買ったほうがいい
そうすれば2倍の量の食料品を買えたはず


unknown万国アノニマスさん 
有名ブランドのシリアルや栄養バーで40%くらいを占めてそうだな


19No infomation万国アノニマスさん
マイアミで見かけた看板「人間を雇うのはやめましょう、AI従業員の時代です」
only-in-usa-pictures-2-68109c749c125__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
つまりこれが今労働者階級で起きていることなのか?


↑ unknown万国アノニマスさん 
AIが自我を持って雇用主も必要ないことに気付いてくれることを願ってるよ