スレッド「自分の曽祖父がそのまた祖父の鎧を着ている様子(1920年代)」より。
xjMZMTH
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomationスレ主
自分の曽祖父がそのまた祖父の鎧を着ている様子(1920年代)


2No infomation万国アノニマスさん
サムライか?凄くクールだな!


3No infomation万国アノニマスさん 
この鎧がまだ君の家族の元にあることを願ってる!
これは素晴らしいよ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
どういう家系なのか情報はある?


 unknownスレ主
曽祖父は東京の500人の名士の1人で
後に戦時中は日本のエネルギー関連の大臣になってた


 unknown万国アノニマスさん 
”東京の500人の名士”ってのは何?興味がある!
この写真は凄いね


↑ unknown万国アノニマスさん 
勝手な推測でしかないけど
フォーチュン誌が選ぶ有名人TOP500みたいなものだと思う


5No infomation万国アノニマスさん 
この鎧が最終的にどうなったか分かる?


↑ unknownスレ主
残念ながら分からない
戦争中に没収されてしまった可能性が高い


↑ unknown万国アノニマスさん 
戦争中?連合国が日本刀を没収したのは戦後じゃなかった?


↑ unknown万国アノニマスさん 
なんで連合国が前時代の鎧を没収するんだ?
おそらく日本軍が金属のために溶かしたか戦時国債のために売却したんだろう


6No infomation万国アノニマスさん 
しばらく『七人の侍』を観てないから今夜鑑賞してみようかな


7No infomation万国アノニマスさん 
本当にクールな昔の写真だね


8No infomation万国アノニマスさん 
これが剣聖ってやつか


9No infomation万国アノニマスさん 
昔の写真を見せるってテーマならこうじゃないとな
70~80年代のセレブやお前らの両親がカジュアルな格好してるのは見たくない


10No infomation万国アノニマスさん 
これは素晴らしい
神聖な家族の歴史の1ページだね


11No infomation万国アノニマスさん 
凄い写真だ
実際にはたった2世代前だと考えると本当に驚かされる


12No infomation万国アノニマスさん 
カッコよさが最大限に発揮されてる


13No infomation万国アノニマスさん 
この写真をタトゥーとして胸に彫ってみないか


14No infomation万国アノニマスさん 
漫画版はさらに良かったぞ…


15No infomation万国アノニマスさん 
危険なほど強烈なナショナリズムが
これほどクールに見えたのは初めてだ


16No infomation万国アノニマスさん 
足が幽霊みたいになってるぞ!


17No infomation万国アノニマスさん 
写真でも分かる純粋な職人技にうっとりする
鎧や剣を作るのにどれだけの時間をかけたんだろうな


18No infomation万国アノニマスさん 
これは凄くクールな写真だし、逸話もさらにクールだね


19No infomation万国アノニマスさん
まるでゲームのワンシーンみたいだ


20No infomation万国アノニマスさん 
歴史ある写真に驚かされたし嬉しい、見せてくれてありがとう