スレッド「思わず広めたくなる不思議&美しい海の生物を見ていこう」より。

引用:Boredpanda、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
思わず広めたくなる不思議&美しい海の生物を見ていこう
これはゴマフホウズキイカ(通称・子豚イカ)
2
万国アノニマスさん
3
万国アノニマスさん
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
四角のビスケットみたいなヒトデ

↑
万国アノニマスさん 海のチーズクラッカーだな
↑
万国アノニマスさん この種は4対が普通なのかな?
棘皮動物のほとんどは5対だし、5以上なのは珍しくないけど4対は少ないし稀だ
↑
万国アノニマスさん これが標準ではなく突然変異だと思うよ
5
万国アノニマスさん
サンゴの色

↑
万国アノニマスさん こういうのを見るともっと良い画質のスマホが欲しくなる
↑
万国アノニマスさん これはUVライトとかなのかな?
それとも自然界でもこんな色なの?いずれにしても素晴らしすぎる
↑
万国アノニマスさん UVライト無しでも素晴らしいけど
こういう鮮やかな色にするためには間違いなくUVライトが必要
6
万国アノニマスさん
チーター模様のカニが凄くキュートだ 
↑
万国アノニマスさん キャリコガニだね
美しい生き物だ
↑
万国アノニマスさん ジャガー模様だと言いたい、チーターには黒い斑点があるからな
7
万国アノニマスさん フィリピンで撮影されたオナガザメ

↑
万国アノニマスさん 横目で俺を見ないでくれるか、怖いじゃないか
↑
万国アノニマスさん 大きな目と小さな口
まるで漫画から生まれたサメみたいだ
8
万国アノニマスさん
カリブ海のサンゴ礁を泳ぐスポッテッドトランクフィッシュ(フグの仲間) 
↑
万国アノニマスさん
彼は凄くうんざりしてるように見える↑
万国アノニマスさん 彼はのんびりしてるだけだね
9
万国アノニマスさん
海底を移動する美しいバブル・スネイル(ヤカタガイ) 
↑
万国アノニマスさん 本当にこんな小さな貝の中に収まるんだろうか
↑
万国アノニマスさん 本当の貝の主は食べられて海底の幽霊に乗っ取られてるのかもしれない
10
万国アノニマスさん
タスマニアオオガニ
世界で3番目に大きいカニだ 
↑
万国アノニマスさん ハサミには注意してくれ
あと何でカニの顔がおかしなことになってるんだ!
↑
万国アノニマスさん 最初、女性がカニの衣装を着てるのかと思ったよ
11
万国アノニマスさん
グレート・バリア・リーフで最高の暮らしをしている巨大な二枚貝 
↑
万国アノニマスさん 鉱石なのかと思ったよ!これは凄いね!
↑
万国アノニマスさん 見た目と同じでベルベットみたいな手触りなんだろうか
本当に美しい生き物だね
12
万国アノニマスさん
海を這う多毛類 
↑
万国アノニマスさん この生物は”絶対に触るな”と叫んでる
↑
万国アノニマスさん 何十年も水中の生き物を見てきてるのに
未だに初見のものが出てくるのが凄いわ
13
万国アノニマスさん
金色の取り巻きを従えて

↑
万国アノニマスさん 口の前にいる奴らは危険な遊びをしているな
↑
万国アノニマスさん いやプランクトンしか食べないから実際には安全だよ
14
万国アノニマスさん
ポートランド沖で青いロブスターを捕まえたけどリリースした
200万匹に1匹の確率で青色がいるらしい

↑
万国アノニマスさん 成長/繁殖のためにリリースされてよかった
どうせ誰かが後で釣り上げるだろうけど
↑
万国アノニマスさん 色違いのポケモンだ!
15
万国アノニマスさん
フロリダの美しいピンククラゲ 
↑
万国アノニマスさん 美しすぎる!!やっぱり色が全てだな!
↑
万国アノニマスさん 食べてはいけない禁断のわたあめだ
16
万国アノニマスさん
レインボーロブスター 
↑
万国アノニマスさん ヤク中が描いた宇宙生物のファンアートかな
↑
万国アノニマスさん本物とは思えないほど美しい!
どれくらいレアなのか気になるよ
17
万国アノニマスさん
自分が遭遇した生物を見てくれ! 
↑
万国アノニマスさん 注意しろ!それに刺されるとヤバいぞ
↑
万国アノニマスさん これは100%カツオノエボシ
俺の住んでる場所にはうじゃうじゃいる
18
万国アノニマスさん レオパルドシャーク(カリフォルニアドチザメ)
↑
万国アノニマスさん ジャガーシャークって名前にはならないんだろうか
↑
万国アノニマスさん ゼブラシャークと呼ばれていることも多いよ
19
万国アノニマスさんこれってレアかな
↑
万国アノニマスさん これは海手裏剣
海洋生物に対するダメージは50%アップ
水中でのみ使用可能で、ダメージを受けても自己再生可能
↑
万国アノニマスさん これはソシャゲの課金石だよ
20
万国アノニマスさん
グレート・バリア・リーフの美しい巨大な二枚貝 
↑
万国アノニマスさん こういう二枚貝は信じられないくらい美しいと思う
↑
万国アノニマスさん スマホの壁紙にぴったりだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
特に手触りヌトヌトそうなやつ
江の島のヨットハーバーに漂着した時にえのすいが引き取りに来てて捕獲時重すぎてグズグズに崩れちゃった現場にいたw
こういうのは要らんのかな?
スタッフが美味しく頂きました。
酸化鉄の鱗をもった生物とか
エイリアンのゼノモーフみたいに
バイザーの中に眼球がある生物など
なかなかに面白い生命種の宝庫だね
海底のエイリアンと戦って負けたのかな
長さ2cmくらいのトビウオがいっぱいジャンプしてるのが見れたよ。
長さ2cmくらいのトビウオがいっぱいジャンプしてるのが見れたよ。
美しいけど、この美しい模様は貝の外套膜だから、触れようとして手を突っ込んだら挟まれて窒息死する可能性もあるんだよな
水族館は喜ぶだろうけど、新種生物と違って青いロブスターはアルビノでロブスターの青い血が透けてるだけだし、渡す側は寄贈するぐらいなら市場に持っていくんじゃないかな?
結局サバを食わせ続けたら青くなるとのネタバレがあったけど
中国人なら大枚はたいてでも食いそう
コメントする