スレッド「日本の沖にあるこれは自然に形成されたものなのか、それとも」より。長崎県津島市にある女連の奇岩(スフィンクス岩)が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:X
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の沖にあるこれは自然に形成されたものなのか、それとも
2
万国アノニマスさん

もう1つスフィンクスがあるなんてクールだ
3
万国アノニマスさん

エジプトからここまで浮遊して来たんだよ!
4
万国アノニマスさん

形状を確認するためにドローンを飛ばしてフル3Dで撮影してみてくれ
とはいえこれは面白いね
とはいえこれは面白いね
5
万国アノニマスさん

近くから撮った写真は無いのかな
6
万国アノニマスさん
スフィンクスを模して彫った彫刻じゃないのか…

スフィンクスを模して彫った彫刻じゃないのか…
7
万国アノニマスさん

トランプとスフィンクスと亀が合体しているみたいだ
9
万国アノニマスさん
まるでスフィンクスだね
エジプトの歴史記録によれば紅海やその先で積極的に海上貿易をしてたから
当時の日本にも拠点があったのかもしれない

まるでスフィンクスだね
エジプトの歴史記録によれば紅海やその先で積極的に海上貿易をしてたから
当時の日本にも拠点があったのかもしれない
10
万国アノニマスさん
石化した巨人の残骸だ

石化した巨人の残骸だ
11
万国アノニマスさん
本家スフィンクスの頭部は比較的最近追加されたものだぞ…

本家スフィンクスの頭部は比較的最近追加されたものだぞ…
12
万国アノニマスさん
パキスタンにもあるぜ

パキスタンにもあるぜ

13
万国アノニマスさん
世界には少なくとも260体のスフィンクスがいる(自称だけど)

世界には少なくとも260体のスフィンクスがいる(自称だけど)
14
万国アノニマスさん
これは自然のものじゃない

これは自然のものじゃない
15
万国アノニマスさん
もちろん自然に形成されたものに決まってるじゃないか…

もちろん自然に形成されたものに決まってるじゃないか…
17
万国アノニマスさん

日本の海底にある巨大な石の都市も自然に出来たものらしい
もうゴジラが存在しないとは言い切れないな…
もうゴジラが存在しないとは言い切れないな…

18
万国アノニマスさん
どこを向いてるのか気になる
もしかしたらみんな同じ方向か同じ場所を見てるかもしれない

どこを向いてるのか気になる
もしかしたらみんな同じ方向か同じ場所を見てるかもしれない
19
万国アノニマスさん
エジプト帝国は世界中に拡大し星々に散っていった
だから世界は古代エジプトは廃れて失われたように感じるんだ

エジプト帝国は世界中に拡大し星々に散っていった
だから世界は古代エジプトは廃れて失われたように感じるんだ
20
万国アノニマスさん
おおお、確かにこれはスフィンクスの雰囲気があるね

おおお、確かにこれはスフィンクスの雰囲気があるね
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
緩やかな大陸移動以外にも時には一瞬にして都市が海底に沈む大地殻変動が起きているということです
日本のスフィンクスとかいって便乗してみっともない
こじつけなんて事みんな分かってて楽しんでんだよ
似たような岩石は世界中にある
トランプのスフィンクスなんだろうけど、菅原文太にしかみえない
14とか元見る限り分かってない人もちらほらいるみたいだけどね
長崎にあるのは津島市じゃなくて対馬市やで
それと長崎県津島じゃなくて対馬ね
Googleマップでも海抜下げると見れる
エジプト人「神官長が失礼致しました、日本様、この岩は我々の考える守護獣に近いので使わせて頂きたい」
農民「えっ?あっ…ああ、か、構わねぇだよ…」
エジプト人「あああああああありがとうございますぅぅぅぅぅぅぅ!」
これが現実
なくなって良かったなそんなの
勉強になりました
ありがとうございます
流石宇宙を生み出した国なだけあるな
ってな
柱状節理説が有力 高千穂峡の下部分の柱状節理が、高千穂峡上部分や七ツ釜の柱状節理みたいに横倒しになってる
ていうか、元はオリエンタル文明のものがシルクロードで日本まで来ただけやねん。その間に色んなものも巻き込んでるので角の無い獅子と角のある狛犬になっとる。
また、調べずに、。
正しくはきのこ岩な。貴重な観光資源を、。
しかも伝記として記したご本人様だという例を思い出した
残念〜!無くなってはいないぞ
子供の頃新小岩をちん小岩と呼んでいただろ
コノシロの稚魚「・・・・・」
🇯🇵 三重県の鳥羽市には夫婦岩😂
三重県の熊野市には獅子岩があるで👍✨
石を組んだみたいになってるからあの島も海底遺跡に関係した遺跡じゃないか説。w
コメントする