「がうる・ぐら」5月1日をもってホロライブENを卒業 チャンネル登録者数世界一のVTuber
カバー株式会社は16日、同社が運営する英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」に所属するタレント「がうる・ぐら」が、2025年5月1日をもって卒業することを発表した。約5年にわたって活動を継続し、現在までにチャンネル登録者数は456万人を超え、VTuberとして世界首位を誇る。卒業の理由については「本人の意向を尊重し、卒業の申し出を受け入れる形となりました」と説明した。一方、タレント側はその理由について経営陣(マネジメント)や会社との方向性の違いがあったと配信中で述べていた。日本語圏を含めた「ホロライブ」全体ではではタレント卒業が直近に相次いでおり、そのうち英語圏では2024年10月にワトソン・アメリア、2025年1月4日にセレス・ファウナが卒業した。(Yahoo)
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ホロライブENのがうるぐらが2025年5月1日をもって卒業すると発表した
2
万国アノニマスさん

1つの時代の終わりだな
素晴らしい思い出をありがとう、ぐら
素晴らしい思い出をありがとう、ぐら
3
万国アノニマスさん

ホロライブは終わりだ…
4
万国アノニマスさん

4月26日:紫咲シオン卒業
4月28日:七詩ムメイ卒業
5月1日:がうるぐら卒業
1週間でこんなにも出ていくのか・・・
4月28日:七詩ムメイ卒業
5月1日:がうるぐら卒業
1週間でこんなにも出ていくのか・・・
↑
万国アノニマスさん

卒業がまとめ売りされるものだとは知らなかった
↑
万国アノニマスさん

これは辛い1週間になりそうだ
5
万国アノニマスさん

俺達の愛するサメは新たな海に向かって泳ぎだしたんだ
6
万国アノニマスさん
5年という月日は1つの仕事を区切りをつけるのにちょうどいい長さだからな

5年という月日は1つの仕事を区切りをつけるのにちょうどいい長さだからな
↑
万国アノニマスさん

特にコンテンツクリエイターにとって5年はちょうど良い区切りだ
たとえここ数年ロクに配信してなかったとしても
たとえここ数年ロクに配信してなかったとしても
7
万国アノニマスさん

西洋人はアジア人よりも短い転職スパンに慣れてるからこうなるかもね
残念だけど正直言ってこれは誰もが予想していたことだと思う
残念だけど正直言ってこれは誰もが予想していたことだと思う
8
万国アノニマスさん
ムメイとぐらの卒業ライブ配信は涙腺が耐えられないかもしれない
あの可愛いサメが本当に恋しくなりそうだ
ちくしょう、自分は今泣いているし彼女のささやくような声で拭うことも出来ない😭

ムメイとぐらの卒業ライブ配信は涙腺が耐えられないかもしれない
あの可愛いサメが本当に恋しくなりそうだ
ちくしょう、自分は今泣いているし彼女のささやくような声で拭うことも出来ない😭
9
万国アノニマスさん
5月1日か
他と比較すると…発表から卒業までの期間が短くてスピーディーだ

5月1日か
他と比較すると…発表から卒業までの期間が短くてスピーディーだ
10
万国アノニマスさん
1つの時代の終わりだ
EN1期生からホロライブという沼にハマったのに
今や自分の推しだったアメリアとぐらの2人はもういない

1つの時代の終わりだ
EN1期生からホロライブという沼にハマったのに
今や自分の推しだったアメリアとぐらの2人はもういない
11
万国アノニマスさん
Nooooooooooo!
ぐらをキッカケにVチューバーに興味を持ったのに
これはショックだ😢

Nooooooooooo!
ぐらをキッカケにVチューバーに興味を持ったのに
これはショックだ😢
12
万国アノニマスさん
彼女は自分が落ち込んでた時に最初に見たVチューバーだった
いなくなるなんて寂しくなるよ

彼女は自分が落ち込んでた時に最初に見たVチューバーだった
いなくなるなんて寂しくなるよ
13
万国アノニマスさん
彼女は最初で最後の自分のOshi
仕事中に泣いてしまいそうなので発表配信は見ないでおく

彼女は最初で最後の自分のOshi
仕事中に泣いてしまいそうなので発表配信は見ないでおく
14
万国アノニマスさん
卒業が5月1日なんてちょっと急じゃない???
彼女と過ごす時間が全然残ってない…心が苦しいよ

卒業が5月1日なんてちょっと急じゃない???
彼女と過ごす時間が全然残ってない…心が苦しいよ
15
万国アノニマスさん
実際ここまで長く持ったほうじゃないか

実際ここまで長く持ったほうじゃないか
16
万国アノニマスさん
理由は運営や会社との方向性の違いらしい

理由は運営や会社との方向性の違いらしい
17
万国アノニマスさん
”方向性の違い”なんて言い訳にすぎないとみんな分かってないと思う
正直そんな奴がファンかどうかも怪しい

”方向性の違い”なんて言い訳にすぎないとみんな分かってないと思う
正直そんな奴がファンかどうかも怪しい
18
万国アノニマスさん
もうホロライブを見る理由は無いかも
最近は酷いことになってるよ

もうホロライブを見る理由は無いかも
最近は酷いことになってるよ
19
万国アノニマスさん
今まで楽しかったよ
どんなに良いものでも終わりはある

今まで楽しかったよ
どんなに良いものでも終わりはある
20
万国アノニマスさん
ここ3年間の活動の少なさを考えると驚きはしないな

ここ3年間の活動の少なさを考えると驚きはしないな
21
万国アノニマスさん
今までの全てに感謝するよぐらちゃん!

今までの全てに感謝するよぐらちゃん!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本語だとホロは終わりだとか落とし前がどうだとかファンとアンチがどうのこうの喧嘩ばっかりで、卒業から即そういう話題で盛り上がるのよく言えば物見高い、悪く言えば本当に下種だなあと感じ…
(タグつけて言ってる人いるし、場合によっては本人読むぞそれ)
ブラウザシークレットモードで調べても同じ結果なので、自身のアカウントのバイアスでそうなってるとかでもなさそうで大変悲しい
卒業後個人で転生するのも解るわ
多分まだ25歳だぞこの子は
側と?中身と?
企業に余力が無ければ方向性の違いなんかなあなあに流されて辞めさせてもらえない泥沼状況も全然あるから卒業は残念だけど、やりたいこともやれずに低いモチベーションで在籍し続けるよりはやりたいことを出来る場所で元気に過ごしてくれた方が断然良いわ
その手の人間をターゲットに商売してるから仕方ないね アンチだろうが豚だろうが盛り上がってんならホロライブは安泰
豚のアイドル
そうだといいねwww
えっちじゃん
それにENは日系人やアジア系が多く所属してるからマイノリティの白人は馴染みにくかったやろうし。
確か去年は年間で30だか40だか、僅かそんなもんなんだろ
もう半ばモチベーション自体失ってたってのはあるかもしれんね
まあ十二分に稼いだだろうし、承認欲求さえ捨てれば、別に転生する必要さえねえもんな
例えるならアイドル事務所を脱退して独立するようなもんだな
今生の別れとかそういうわけではない
ホロは実績ある奴しか採用しないから、だいたい
中身は顔の知れた人気配信者だぞ。まあ、だからこそ平均年齢高めのアイドルグループではあるが…
ブラック案件か? それともある程度人気出たからピンでいきたい案件か?
Vtuver始める時だって何かを辞めて始めたんだろうし
両方なんじゃね?
やりたくもない歌やらダンスやらでキツそうなVいたからな
ゲーム配信やりたい勢とは方向性が違いそうだとは思ってた
会社は辞めて好きなことやりゃええねん
ピュアッピュアで草生える
でもこの人って寧ろ初音ミクと共演するのが夢で歌とかやりたい派だったのでは
事務所所属ってスケジュールがキツキツだし、案外やりたい事もできない
この選択は正解だね
卒業後に改めて個人で活動している人の活動スタイルから見ても何となくそんな印象は受ける
ENだと後からデビューした人達の方が最初からある程度覚悟が固まっている感ある。加盟が早いメンバーほど戸惑いが大きいのかも
好きにさせておいた方がよかったと思うよ
会社はしりぬぐいだけを考えておけばいい
>>14
前世のあるVtuberはいい意味でも悪い意味でも歳がバレてる
ぐらはホロに来る前から有名人
煽り方の表現が古いのでお前がおっさんだというのはわかるなw
むしろ5年もよく持ったよ
どんどんカバーに対する不信感が大きくなってそれが株価に直結しとるんよなぁ
もっと稼ぎたくなる奴と、辞めたくなる奴とに分かれるのは自然な事
辞める奴も、辞めて個人で稼ぎたい奴とのんびり過ごしたい奴で分かれるけど
健康面考えれば流石にずっとやってられるような仕事じゃ無いだろうし、毎年新人出て規模が拡大してる業界だから事務所が個人個人にしっかり対応できるとも思えんし
アイドル路線推しで古参が離脱してるらしいし、アンチとか関係なく企業側の問題なのは正しいのでは?
外国語ゆえのよくある美しい勘違いだな
この翻訳の後半がそうであるように、ゴシップの実態はどこの言語圏も同じ
彼らはうわべを取り繕う文化なだけで、運営が強欲だとか日本的で抑圧がどうとかの話はよくあること
自分の母語のコンテンツを探し当てる能力と外国語のコンテンツを探し当てる能力が同じだと思ってると勘違いが発生する
稼ぎに対して報酬が少ないとかね
「本国の掲示板のファンは卒業する彼に優しいのに日本のファンは非難ばかりで悲しい!」とかXで喚いてるk流おばさんと完全一致で草
てかホロメンは体を壊す人が多すぎ。ハードスケジュールなんだろう。
卒業する人が多くても全く不思議に思わん。
まぁ結局は事務所の采配の性なんだけど
少なくとも辞める判断を配信者側から決定可能なのが救いだね
むしろ会社側の方向性がそっちにシフトしてきていて、のんびり配信だけしていたい人ややりたい事に拘りがあるアーティスト・クリエイター気質の人たちが辞めていってる印象。特に後者は日本以外だと成功させるのは困難だろうし。
場所選べばそんなのばかりなとこあるから
ただの日本と欧米のネットの使い方の問題だと思う
不思議なのは何故卒業するのかな。年齢関係なく続けられると思うのだ。薄給なら交渉しそうだし…
数も多すぎ
というか当人がやりたい事を会社に提出すると全て当人負担になって請求が億いく事があるっていうね
社員動かすのも当人負担、コラボも同じ
大会開こうものなら参加Vにも決められた単価支払い運営と期間決めて詰める
その間も金は減る
歌出せば曲、MV全て負担して卒業したら使えないとかな
高田健志と人狼してた時が1番おもろかったのに
どこにでもおるなw
はたから見れば順調そうにみえてもあるんだろうね色々
まあ配信頻度低下してたしモチベ低下だろ
金に余裕もあるだろうし続ける必要性がなければそうなる(どっかの漫画家みたい)
ホロは特に目立つけど、ファンに擬態したアンチが目に付く暴れ方してるから、それを見た「聞いたことはある」くらいの層が勘違いしてさらに燃えて…を繰り返すから、目立ってる意見は参考にならないという状況になってる
法的な対応が難しい絶妙な塩梅を狙われている
まあタブーと言うよりお約束みたいな感じなんだろうけどね
実際は前世とか転生先とか別名義活動とか即判明して共有されてしまうわけで、それを当人もファンも敢えて知らない振りをする、みたいな
場合によっては暗に仄めかしたりわざとポロったりしてネタにする人も多い
問題は著作権に触れるような部分なのだろう
それをわざわざ書きに来る暇はある模様
大多数の人間は常に金の悩みとかいう最悪の問題抱えてんのにそれクリアしてるだけでどんだけ恵まれてるか理解してないなこいつら
言うほど顔見たいか?
歌やダンスをやりたくないわけではなくて配信じゃ個人ではよくても大勢の社員食わせるには小銭程度にしか稼げないから配信以外の仕事が詰め詰めになってるってだけでしょ
アイドル路線どうこうの話ではない
そりゃお前だって自分の生涯年収1年で稼げたら仕事やめるだろ何言ってんだ
なんだこの頭の悪い煽り
ま、そのキモいのから巻き上げるためにやってた仕事だろうしな。
結局、アイドルとかキャバ嬢と一緒なんじゃないかね。
大金稼いだのなら、後はその金でイケメン紐ニートでも引っ掛けて暮らすんじゃないかね。
実年齢が何歳だったとしてもさ。
逆だろ
もうV自体が衰退時期なのに行き場がないオバがしがみついてる
援護見りゃわかるだろ
認めたくねえんだ
あっ、これがガチ恋勢から反転アンチになって色んなとこでウザ絡みするツノ折れたユニコーンの末路かあ。
ぐらのリスナーの多くはローティーンの女児。
なら休業でよくないかい…
そんなデータはない
もう会社に所属する必要がない
前誰かが引退発表した時にマリンが「病院行く前に仕事のメール全部返信して受診後スマホ見たら仕事関連の確認のメールが10件くらい来てた。私はテキトーだからハイハイって大雑把に確認してさっさと返信するけど一つ一つ真剣に考える真面目な人はしんどいと思う」って言ってたわ
世界一レベルになるともっと忙しいんだろうな
よく休止してる人いるがそりゃそうなるわ
ともかくこの方もお疲れ様でした
日本だと問題起こるたびに彼女たちは悪くない!アンチが騒いでるだけって無理筋な擁護する信者味の強いホロライブファンのイメージが強すぎていかにもなアイドル商売だなあって認識だった
バーチャルなら多少長くやれそうだけど 5年も続けりゃ引退しても当たり前
やはり幻想にすぎんかったな
デザインの可愛さも大事だけど、多くのファンに愛されたのは中身の魅力だよね
コメントする