スレッド「カメラマンの邪魔をしてコメディ番組みたいになってる野生動物を集めてみた」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
カメラマンの邪魔をしてコメディ番組みたいになってる野生動物を集めてみた
2
万国アノニマスさん
キュートだね
3
万国アノニマスさん 彼女はディズニープリンセスだな
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
交代で撮影をするリスと鳥

↑
万国アノニマスさん 「さあ!今度は僕の番だ!」
↑
万国アノニマスさん これはエクセレントな写真だね
5
万国アノニマスさん
アシスタントのチーター

↑
万国アノニマスさん おそらくチーターはカメラを持った人間よりもその方向がよく見えている
↑
万国アノニマスさん 「ゾウがいる左側にもっとフォーカスを合わせろよ」
そんなセリフをチーターが言ってるんだろうな(笑)
6
万国アノニマスさん
興味津々なキツネ 
↑
万国アノニマスさん 鼻をぷにぷにするべきだ!
7
万国アノニマスさん 素晴らしい写真リストだ
8
万国アノニマスさん
好奇心旺盛なチーター 
↑
万国アノニマスさん やはりネコはネコなんだな
↑
万国アノニマスさん 座る膝を探してるのにこの男は協力してくれないみたいだ
9
万国アノニマスさん
やんちゃなキツネ 
↑
万国アノニマスさん もぐもぐもぐもぐ
10
万国アノニマスさん
動物とカメラマンは自分の最も好きな存在だ
ずっと見ていても飽きないね
11
万国アノニマスさん
オオカミたちと舞踏会 
↑
万国アノニマスさん オオカミのことは詳しくないんだけど危険じゃないの?
↑
万国アノニマスさん もちろんかなり危険だよ!
このオオカミ達は何かしらの理由で人間に順応しているに違いない
12
万国アノニマスさん
クローズアップ 
↑
万国アノニマスさん 鹿「この中に食べ物が入ってると思ったのに!」
↑
万国アノニマスさん これはキュートだな(笑)
13
万国アノニマスさん
キュートな侵入者 
↑
万国アノニマスさん ちくしょう、可愛いなあああああ
14
万国アノニマスさん
動物の赤ちゃんは本当にキュートだね!
15
万国アノニマスさん
フレンドリーなアザラシ 
↑
万国アノニマスさん アザラシ「コイツ、俺のトモダチ」
↑
万国アノニマスさん どちらかといえば
ちょっと馴れ馴れしすぎかもしれない!
16
万国アノニマスさん
史上最高にクールな自撮り 
↑
万国アノニマスさん 鳥「この角度で撮ると映えるんだよね僕」
17
万国アノニマスさん
こういう写真はワンダフルだ!
18
万国アノニマスさん
急に動かないようにしてた byカメラマン 
↑
万国アノニマスさん これは恐ろしい!
↑
万国アノニマスさん 前回食べた人間より美味しそうだな
19
万国アノニマスさん
かくれんぼ 
↑
万国アノニマスさん 「ここは寒すぎるけどラッキーなことにこの場所を見つけた」
↑
万国アノニマスさん ジェームズ・ボンド映画のあのポスターってこうやって撮ってたんだな
20
万国アノニマスさん
「よくも俺の写真なんか撮りやがって」 
↑
万国アノニマスさん 野生にも凶暴な強盗っているんだな
↑
万国アノニマスさん この爪はきっと痛いに違いない…😭
21
万国アノニマスさん 「息を整えるのにぴったりの場所を見つけた」
↑
万国アノニマスさん 凶暴そうな羽毛付きのバレーボールかな
22
万国アノニマスさん ありがとう、素晴らしいものが見れたよ!
関連記事
カメラマンはじっとしてるから警戒しないんだろうなぁ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ワキガ臭い害JINは暇なんだなあ
そう思いました
カメラマンがじっと対象を狙っているときは動物の警戒心が消えるんだ
武術の達人のような境地じゃん
下手に動いたら、余計に危険なのは分かるんだけどさぁ…
「人間は容易く襲えるし、人間のそばには食べ物がたくさんある」と学習しちゃったら、もう共存するのは不可能なんだが……
鳴き声も虎より家猫に近いとか
チーターは走力に特化してるから体の大きさの割に体重が軽く、他の肉食獣とは戦えない
トラはネコ科最大の体格と重量で1対1なら最強だが、群れをつくるライオンには敵わない
ってな理屈だったと思うw
チーターは人間は襲わないので大丈夫
抵抗されて怪我でもしたら餌も取れず死ぬだけなので、人間サイズはターゲットにならない
現地人もアレは単なる大きい猫だと言ってるらしい
勿論無抵抗で本気噛みを人間が受けたら穴が空くどころじゃ済まない大怪我するだけの顎の力はあるけれど余程怒らせない限りまず襲っては来ないそうだよ
懐っこいのを利用されてハンティングトロフィーにされてしまう事件も数多いとのこと
ここまで人馴れして戯れてるオオカミは大丈夫そう。
他人はその保証はないけとね。
クマは戯れてるつもりで襲ってくるから…
走るのに特化しすぎて爪の出し入れができないから、爪がそんなに長くないし適度に削れて他のネコ科に比べると鋭くないとか。
カメラマン「おっ?彼女が川で水浴びしてるぞ、これはシャッターチャンス!」
チーター「ちょっと私にも見せなさい!」
チーター「ほう、これはなかなかのモノを持ってますなぁ」
ムツゴロウさんならじっとしてなくても大丈夫w
エゾリス:いや、チョットきびしいわ
エゾリス:オイ、もっとイイ顔しろよ!
シジュウカラ:さっきからしとるわ!ボケが💢
警戒心が薄く好奇心が強い個体ってのは一定数いる
そういうものを品種改良していった結果がイエネコや愛玩犬・牧羊犬・狩猟犬だ
お勉強しましょうね
家畜でも動物園でもなかなか難しいけどな、こういうの撮るには
とんでもない時代になったな
>他のカメラマンが居る時点でヤラセだと気が付かない奴いるの?
単独での野生動物の撮影は危険が伴う事もあって複数人で行動したり
海外の国立公園とかガイド付きじゃないと許可しない国とかあるんで
同行の撮影メンバーやスタッフ、ガイドが撮ってる可能性もあるけどな
少なくともAIが普及する前から存在する写真がほとんどよ
人気あるからまとめで何度も使われてる
よく生還したな
動物が浮いてるじゃん
ワシはワシが嫌いだってか?
「いやそこじゃなくて」と言いたげなおじさん
お前、いい加減ウザいぞ。PCに張り付いてクソ※入れてないで少しは町中でも歩け。
まぁ許してやってください(笑)
家畜や愛玩動物に警戒心がないと思ってるのはお前だけだろ・・・
あれ子猫が警戒心がないのはまだわかるんだけど、すぐ近くに母猫がいるんだよね(というか母猫を撮ってた)
母猫が特に警戒もしてない方に感心したよ
チーターは高速特化で進化したため頭が小さく顎の力も弱い。だから小さな獲物しか狙えず人間なんて無理。
保護区だと野生のチーターが出入りするのを売りにしているホテルやレストランがいくつもあるレベル。ただあの子達爪がへっこめられないので、遊んだら後お風呂入ったらめっちゃしみるとのこと(泊って来た知人段)
まぁあっこまで人間に寄ってくるのは幼獣期に保護された経験がある個体だと思う(チーターは子供を捨てる事が多い)
カメラマン=1人
と思うのなんでなん?
横からだが
こんなんが街中ふらふらしてたら市民に迷惑なのでここに閉じ込めておいて。
前は他所にも出没してたけど最近見かけなくなってみんなせいせいしてるのに
よけいなコメントしないで。
大人の人間は獲物としてはデカすぎる。人間の子供、もしくは大柄な個体が小柄な人間は有りえるけど(チーターは首に噛みついて窒息死させるので首にプロテクター巻いたらどうしようもないので予防方法はあるが誰もしてない)。敵対として噛みつかれ際に運悪く血管が切れて(歯はするどいから)出血多量で死んだ人間は何人かいるが、そういうのは飼育個体やね。
狼のうち人間との共生を選んだのが犬の祖先らしいから、まあ犬気質なヤツらもいるのだろう
チーターもデカい猫なのかもしれない
「OH~カズナリ~グッド・・・ね」に見えてしゃーない
お前は何が言いたくて26のコメントを残したの?
瞬間まで仲良さそうだった人にいきなり噛みついて、人がぶん回されていた動画見てから、クマは信じたら駄目だと感じてる
クマ同士だとじゃれ合いから本気同士になっても大怪我しないかもしれないが、人は簡単に殺せる脆い生き物だしね
怖いのもあったけど概ねほっこり出来て満足です
そんな風にしか写真を見れなくなったらお前はおしまいだよ
5年前までは疑うことはなかったかもだけど、今は自分も斜に構える癖が付いてるな。
Youtubeとか、明らかに創作の感動動画が溢れてて、造ったのが見え見えなのに誰も疑わず「感動した!」の嵐。そういう動画は映画やドラマと違って、事実だから価値があるし感動するんじゃないか?と思うんだけど、事実かどうかは関係なく、気持ち良くなれさえすれば事実はどうでも良いのが大半らしいという事に恐ろしさを感じる。いっそ絶賛のコメ欄みんなUP主の自作自演であって欲しいと願ってるくらいに。
野鳥はこちらが動かずに自然と同化し、無害なフリをしていると至近距離まで来るのがいる
チーターは懐っこいと現地の人が言ってた
コメントする