スレッド「君達も刺繍をやってみたくなる作品を見ていこう」より。
引用: Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

必ず誰よりも酷い一日を過ごしてる人がいることを証明する投稿を見ていこう
2
万国アノニマスさん

ハンバーガー1個にトマトの尻を3つも挟んでもらえるなんて
君は特別な存在に違いない
君は特別な存在に違いない
3
万国アノニマスさん

自分の仕事に完全に興味がない人っているんだな
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

2日後に国際線の飛行機に乗る予定なんだけど
7
万国アノニマスさん

自分は車椅子でこれが唯一のエレベーター
8
万国アノニマスさん
トウモロコシ畑を歩いてきたんだけど
農家が肥料か農薬を散布したばかりだったのは間違いない

トウモロコシ畑を歩いてきたんだけど
農家が肥料か農薬を散布したばかりだったのは間違いない
10
万国アノニマスさん
洗濯可能な枕が洗濯可能なのは3回までだった!

洗濯可能な枕が洗濯可能なのは3回までだった!
↑
万国アノニマスさん

こういうのは他のものと一緒に洗うことが推奨されてる
そうすることでバランスが取れて隙間が埋まるので洗濯中にぶつかることが無くなる
そうすることでバランスが取れて隙間が埋まるので洗濯中にぶつかることが無くなる
11
万国アノニマスさん
うちの12歳の息子がアレルギーテストのほぼ全てに反応した

うちの12歳の息子がアレルギーテストのほぼ全てに反応した
↑
万国アノニマスさん

自分の弟も検査の25項目中24個に反応してたわ
12
万国アノニマスさん
東京まで14時間のフライトなのに
離陸から1時間半後にこの画面でフリーズし動かなかった
さらに医療上の緊急事態も発生してたので助けを求めるのも遠慮してしまった

東京まで14時間のフライトなのに
離陸から1時間半後にこの画面でフリーズし動かなかった
さらに医療上の緊急事態も発生してたので助けを求めるのも遠慮してしまった
16
万国アノニマスさん
ボロネーゼパスタを電子レンジで温め直してそれを4日後まで忘れてた

ボロネーゼパスタを電子レンジで温め直してそれを4日後まで忘れてた
17
万国アノニマスさん
寝ている時に倒れたモニター
左は軽傷だが右はマウスにあたって完全に壊れた

寝ている時に倒れたモニター
左は軽傷だが右はマウスにあたって完全に壊れた
18
万国アノニマスさん
洗面台が爆発した

洗面台が爆発した
20
万国アノニマスさん
IKEAから足りないネジ4本を注文したのに穴が開いてて3本しか入ってなかった

IKEAから足りないネジ4本を注文したのに穴が開いてて3本しか入ってなかった
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
数年の間にパッチテストをしなくなったな、血液検査で判るらしい。
手洗いを想定していたんじゃね?
敏感に察して、効果的な方法を思いついた、賢いワンちゃんだね、パスポートと見た。
これは「君達も刺繍をやってみたくなる作品を見ていこう」スレ
辛い目にあった人を見ると刺繍がしたくなるらしい
君のはそんなに少ないのかい?
低賃金労働者をどんどんクビにして、
給料の平均値だけ高くなっても失業者が大勢いるせいで、
自国独自の娯楽コンテンツすら満足に作れない国が、
日本とアメリカ以外の全ての国なわけだが・・・
せめて誰かに笑い飛ばしてもらいたくもなるだろ
あとは企業その他に説明するのにも役立つな
グーグルマップに書き込むのにも
この冊子ボロボロにしたら主人様は家にいてくれる、と考えたまではよかったが
旅券事務所に頼み込むにしろ、渡航の日を変えてもらうにしろ、
気難しい顔で電話かけたりメールしたり外出したりと、犬を構うどころの状況じゃなくなって、
あれ何か失敗した?と考えるように
…なってくれるといいなあ
ビジネスでも困るし、ホテルの予約のとかのキャンセル料とかも困るし
外国人に生まれた時から
ワキガ臭いチンパンジーだからなあ
南米の鉱山で児童労働搾取とか東南アジアのゴミ山から拾って食いつなぐ子供や
チベットやウイグルで迫害、拷問されてる人達かと思った
うちの子のアレルギー検査は血液検査だったな
1週間後に検査結果受け取りだったかな
最初にある引用やソースなんか全く気にせず
自分の思い込みだけで価値観を決めつける人間ってのは伝わったw
あり得ない壊れ方じゃん。どんだけ体重あるんだよ?
丸い取っ手が折れてしまった時は途方に暮れた
強化ガラスは割れにくいが割れるときはああいう割れ方をする
どこかに少しでも欠けがあると多少の圧力で割れるから気をつけよう
辛いことを忘れて一人で静かに、何かに集中したいってことで「詩集したくなる」なんじゃないかな
共感性羞恥的な意味での「刺繍したくなる」という感じ?
コメントする