海外大手フォーラムRedditに投稿された様々な日本の食べ物や飲み物をまとめて反応を訳してみました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今日、職場で昼食として寿司弁当が配られて驚いた!
全てが高品質で美味しい、これだったら2箱は食べられたと思う…
全てが高品質で美味しい、これだったら2箱は食べられたと思う…
2
万国アノニマスさん

これは凄く美味しそう
最高に美味しい芸術作品だね
最高に美味しい芸術作品だね
3
万国アノニマスさん

こんな昼食が配られるなんてどんな場所で働いてるんだ?
↑
万国アノニマスさん
↑

投稿者は日本在住だから学校で働いてて卒業式後のお弁当だったのかもしれない
自分が学校で働いてた時も卒業や入学の時期に同じような豪華な弁当が出されたよ
自分が学校で働いてた時も卒業や入学の時期に同じような豪華な弁当が出されたよ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

ピクミン駅弁

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

ピクミンは最も過小評価されてるゲームシリーズだ!
特に4は素晴らしい作品だったよ!
特に4は素晴らしい作品だったよ!
↑
万国アノニマスさん

ワオ、嬉しいサプライズだね!
しかも考えてみたらただの電車移動でこれだ!
しかも考えてみたらただの電車移動でこれだ!
7
万国アノニマスさん

↑

これは今まで聞いたことなかったけど食感などで牛肉と似てると推測してみる
独特の味があるのかな?
独特の味があるのかな?
↑
万国アノニマスさん

うん、生の牛肉みたいな味だよ
牛肉より鉄の味が強めかもしれないけど遥かに柔らかい
普通は美味しいガーリックソースをつけて食べるんだ
牛肉より鉄の味が強めかもしれないけど遥かに柔らかい
普通は美味しいガーリックソースをつけて食べるんだ
↑

想像してたよりもずっと霜降りの肉だった
なぜか物凄い赤身の肉だと思ってたよ
なぜか物凄い赤身の肉だと思ってたよ
↑
万国アノニマスさん

あと足りないのはレモン味のストロングゼロだけだね
↑
万国アノニマスさん

俺はサッポロビールといただいた…
ファミチキ3個とよく合ったよ
ファミチキ3個とよく合ったよ
↑
万国アノニマスさん

黒ゴマのアイスクリームかな?
↑
万国アノニマスさん

これは小豆のアイスクリームだったよー
↑
万国アノニマスさん

訂正しておくと牛丼に卵を加えたら”他人丼”になる
親子丼の言葉遊びだね
親子丼の言葉遊びだね
↑
万国アノニマスさん

それは知らなかった、参考になったよ
↑
万国アノニマスさん

これって噛むのが大変だったりする?
↑
万国アノニマスさん

全くそんなことはない、角煮は超柔らかいよ
13
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

去年、日本に1ヶ月滞在したんだけど素晴らしかった
その中でも食べ物が一番好きかもしれない、野菜は故郷のほうが良かったけど
その中でも食べ物が一番好きかもしれない、野菜は故郷のほうが良かったけど
↑
万国アノニマスさん

旅行中に野菜を摂るのは大変だけど
現地のコンビニだときんぴらごぼうや胡麻和えを買えるのは良かった
自分の住んでる場所にも日本のコンビニがあればいいのに
現地のコンビニだときんぴらごぼうや胡麻和えを買えるのは良かった
自分の住んでる場所にも日本のコンビニがあればいいのに
↑
万国アノニマスさん

日本の人工的なメロン味は最高だ!
↑
万国アノニマスさん

たまに自分の心の中にいる16歳がこれを吸い込みたくなるんだ
↑
万国アノニマスさん

これは凄く美味しそう
広島に行った時に食べた牡蠣は最高だったな、今でもあの時の食事を夢に見るよ
広島に行った時に食べた牡蠣は最高だったな、今でもあの時の食事を夢に見るよ
↑
万国アノニマスさん

もし牡蠣を食べるなら厚岸産にしよう
ふっくらとしていてクリーミーで海の味がたっぷりだ
ふっくらとしていてクリーミーで海の味がたっぷりだ
↑
万国アノニマスさん

こういう美味しい八ツ橋が恋しいよ!
↑
万国アノニマスさん

俺はシナモン風味の八ツ橋が恋しい!
↑
万国アノニマスさん

基本的にはモチの逆バージョンみたいな感じ??
↑
万国アノニマスさん

モチにも色々ある
裏返しにした大福って意味なら確かに似てるけど食感が全く違うよ
裏返しにした大福って意味なら確かに似てるけど食感が全く違うよ
↑
万国アノニマスさん

これはもち米をボール状に丸めてあんこで覆ったものだね
↑
万国アノニマスさん

パーフェクトじゃないか
自分もイチゴは大好き、史上最も甘いフェスティバルに違いない
自分もイチゴは大好き、史上最も甘いフェスティバルに違いない
↑
万国アノニマスさん

横浜最高
あそこで食べたフルーツパフェは最高だった
あそこで食べたフルーツパフェは最高だった
20
万国アノニマスさん
Kaisen Don
これを三重県で食べたけど素晴らしいドンブリだった

Kaisen Don
これを三重県で食べたけど素晴らしいドンブリだった
↑
万国アノニマスさん

興味深い、海鮮丼にムール貝が使われてるのは初めて見たわ
21
万国アノニマスさん
彼氏に抹茶を買ってきてと頼んだら別の物を買ってきた🤣
Googleレンズで飲み物の名前を読もうとしたら”緑の大麦”と表示された
それでも彼のことは好きだし味も正直結構いける

彼氏に抹茶を買ってきてと頼んだら別の物を買ってきた🤣
Googleレンズで飲み物の名前を読もうとしたら”緑の大麦”と表示された
それでも彼のことは好きだし味も正直結構いける
↑
万国アノニマスさん

これは青汁という草のジュースだ(笑)
↑
万国アノニマスさん

でも少なくとも彼は3つのNo.1を獲得したものを買ってきた
君に良いものを買ってあげたかったんだね
君に良いものを買ってあげたかったんだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
大麦若葉の青汁も美味しいね。
にしてもよく判らないものを調べず買うの勇気あるな
好きなんかな?
識者の精密分析がまたれる
日本語使ってて惨めにならないの?
悪貨良貨を駆逐す、のように加工食品で氾濫してるのよ、向こうの食事情。
どこぞのサイバーパンク世界みてーな風に、生魚羊食品は高級層向けに仕立て上げられている。
そうなるように食育を欠損させて、加工食品に頼るしか無い社会にしている。
そうすればすぐに栄養失調に成ってくれてサプリメントやらで儲けられるし、儲けた金で新魚羊な野菜を食べる権利を買うんだよ。
彼らたちにはそうする自由がある。
たぶん翻訳元と同じように抹茶だと思って買ってるか、抹茶だと偽って転売しようと仕込んでる
……猫草の食物繊維で毛玉を吐くために食ってるはずだから、細かい粉状の青汁だと効果が無いのでは?
まぁ、意外と風味で食いたいと思うのかね。
Kが頭文字に付いてるか否かで判断してそう
青汁で食物繊維が摂取出来ないならサプリでも取れない事に成る
細かい粒でも不溶性食物繊維に変わりはない
青汁、飲めないほど不味くはないけど美味しいという程のものでもない、ケールのなんかドロっとした飲み物って感じしかしない
家にジューサーがあった頃に親がよく青物野菜を中心に野菜ジュース作ってたけどレシピ通りだとただ青臭いジュースになっていたので摺りりんごと蜂蜜をかなり足してたわ
例の国の話はどうでも良いけど
そのまじぇまじぇってたぶんもうお前しか使ってないからやめた方が良い
ケールの青汁のことを言ってるんじゃない。
大麦若葉の青汁が美味しいと言ってるのだ。
あなたは大麦若葉の青汁を飲んだことがあるのかい?
自家製ならりんごでもはちみつでもパイナップルでもバナナでも何でも足して、
あなたが美味しく感じるように作って飲んでたらいいと思うよ。
努力しないで羨ましがるな
いやそうじゃなくて日本旅行中に野菜摂るの大変だったみたいな意見をよく見るからさ
レストランとかでも普通にサラダやら野菜のなんとかやらたくさんあるのになあと
学校や刑務所の給食にはナマ物は絶対に出さない
近所に住んでるドイツ人・カナダ人、移住したばかりの頃は「日本の外食料理は野菜が少ない」って言ってた
最初はテキトーに「確かにねー日本の外食は肉や魚をドーンと出さないとお客さんからお金取れない、みたいなとこあるからねー」って答えてたけど、そのうち、まてよ、と気が付いた
「お味噌汁や豚汁にお野菜入ってるけど、これは野菜食ったカウントに入ってないの?」「肉野菜定食、お野菜と一緒に炒めてるけど、これもカウントされてない?」「揚げ物の付け合わせのキャベツどーん!はお野菜扱いされてないの?」「野菜天ぷらも野菜だと感じてない?」「大根おろしも野菜と思ってないの?」「ひじき煮やワカメの酢の物、海藻は海のお野菜なんだけど?」「キノコは?食物繊維たっぷりだけど野菜のカテゴリーに入らないの?」
ほかにも色々わーっと質問した結果、分かったことは
「目で見て”野菜だ”とわかる、歯ごたえのあるゴロッと大きな野菜でないと野菜と認識できない」「サラダは、馬が食うほどの大量を食わないと野菜を食った気がしない」「ジャガイモや豆の量が少ないと野菜不足を感じる」「キノコや海藻を野菜カテゴリーに入れてない」でした
彼ら二人とも、移住三年目の今は「日本の外食、普通に野菜入ってるね…」って言ってます
……食育って、大事なんだなぁ……
知らないと例えそこに野菜が存在していても認識できない、食に対する文盲や盲目になる、ということか……
なぜ野菜が大事なのか、何が野菜を大事たらしめているのか、食物繊維とビタミンの必要性とは……と、繋がらない故の……
いやでもよ、毛玉吐きの為のかさ増しにはならんくね?
肉食動物だから取り込めるビタミン類も限られてるだろうし……まぁ健康を害さないなら良いのか?
麦茶と間違えて大麦若葉買った事あるわ・・よく見てなかった
単純に流行ってる(た)だけ
日本人だって突然納豆買い占めたりするだろ、それと似たもん
>これを三重県で食べたけど素晴らしいドンブリだった
これ本当に三重県でこんな海せん丼の店があるの?
本物だったら疑って悪いが正直に言えば具材や盛り付けが微妙に変で海外のいいかげんな和食もどきに見えるよ
レンコンとゴボウ?の煮物みたいなのものってるしw
あと海せん丼の「せん」は漢字だとコメントがダメとかめんどうだなw
転売目的なんじゃね?
「抹茶くずもち」だってさ
「KYOTO style. 雛菊」という寿司弁当のようだね
向こうだと薄切りの肉って売ってないらしいからしゃーない
アジア系食品で薄切り肉を販売してる店で買うか自分で切るしかないらしい
朝いち海せん漁師丼
煮物はレンコンとあさり
友人たちに「日本なんて大したことない」というのが特徴。
そのくせ何度も日本にやってくる。
コメントする