Ads by Google
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

プレイヤーの意見に耳を傾けようとしない典型的なゲーム会社だな
3
万国アノニマスさん

こいつらは不満や文句を言ってるだろうがどうせ買うんだよ
4
万国アノニマスさん

文句を言ってもみんな金を払うと彼らは分かってるから値下げはしないだろうな
5
万国アノニマスさん

99%は特に何も考えずに買いそう
6
万国アノニマスさん
任天堂がゲーム業界のAppleの地位を固めつつある
こんな悲劇のバッドエンドがあるだろうか

任天堂がゲーム業界のAppleの地位を固めつつある
こんな悲劇のバッドエンドがあるだろうか
7
万国アノニマスさん

俺はもう既に予約した
金のある任天堂ファンで良かった
金のある任天堂ファンで良かった
9
万国アノニマスさん

もしこれがWiiUの再来になったら荒れそうだな
↑
万国アノニマスさん

俺はこれの代わりにSwitch Liteを買うかもしれない
10
万国アノニマスさん
こういうスクリーンショットを5枚くらい見てきたけどほぼ全てが途上国の名前だった
やはりSwitch2の価格に文句を言ってるのはそういう人達だろう

こういうスクリーンショットを5枚くらい見てきたけどほぼ全てが途上国の名前だった
やはりSwitch2の価格に文句を言ってるのはそういう人達だろう
↑
万国アノニマスさん

そういう途上国のおかげで任天堂がSwitch1を成功させたのも確かだ
11
万国アノニマスさん
任天堂はがっちりと顧客を掴んでるから
どうせ何も変わらないよ

任天堂はがっちりと顧客を掴んでるから
どうせ何も変わらないよ
12
万国アノニマスさん
ゲーマーは関税を理解出来ないのかもしれない

ゲーマーは関税を理解出来ないのかもしれない
↑
万国アノニマスさん

それなら何で任天堂のゲームだけ値上がりしてるんだ
他のゲームはどれも60~70ドルなのに
他のゲームはどれも60~70ドルなのに
13
万国アノニマスさん
任天堂の価格設定のせいでPCパーツの売上が伸びそうだな

任天堂の価格設定のせいでPCパーツの売上が伸びそうだな
14
万国アノニマスさん
俺は安い日本語版を買うかもしれない
ゲームにそんな高い金を払ってられない

俺は安い日本語版を買うかもしれない
ゲームにそんな高い金を払ってられない
15
万国アノニマスさん
ゲームソフトはずっと60ドル前後だった
60ドル以上を超えたら買うな、それが新しい基準になってしまう
メガドライブ、セガサターン、スーファミ、N64、PS2~5、Xbox360/One、Switch1のソフトは50~70ドルなのにSwitch2は80ドルなんだぞ

ゲームソフトはずっと60ドル前後だった
60ドル以上を超えたら買うな、それが新しい基準になってしまう
メガドライブ、セガサターン、スーファミ、N64、PS2~5、Xbox360/One、Switch1のソフトは50~70ドルなのにSwitch2は80ドルなんだぞ

16
万国アノニマスさん
文句を言うだけで行動は起こさない
どうせゲームを購入するから値下げなんてされない

文句を言うだけで行動は起こさない
どうせゲームを購入するから値下げなんてされない
17
万国アノニマスさん
マイクロフトが馬鹿げた方針にしてみんなが反発してそれを取り下げた
任天堂にも同じことをすべき時が来た

マイクロフトが馬鹿げた方針にしてみんなが反発してそれを取り下げた
任天堂にも同じことをすべき時が来た
18
万国アノニマスさん
スーファミ時代から任天堂をやってきたけどもう離れるよ

スーファミ時代から任天堂をやってきたけどもう離れるよ
19
万国アノニマスさん
貧乏人の懇願はウザすぎる

貧乏人の懇願はウザすぎる
20
万国アノニマスさん
まあゲームは時間の経過と共に値下がりするでしょ

まあゲームは時間の経過と共に値下がりするでしょ
関連記事

世界的なインフレを考えたらゲームの値上げも仕方ない・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もっと安くして欲しいのはこっちもだよ
高い高い言うがそっちの国の最低賃金で1日働けば稼げる金額じゃないのかい?
日本に対して散々英語を喋れと言っておきながら日本語を喋る必要が出来たら差別だと騒ぐからなぁ、日本語を絶対に喋りたくない差別主義者だというのを誤魔化すのが下手過ぎる
販売されないはずなのSwitch2の予約販売が中国で何故か始まってるのホンマ草
転売ありきのビジネスで嗤うしか無い
こういうのが日本語版だと出来ないってんなら数万高くてもグローバル版欲しくなるわ
おま国の味は向こうにとっては慣れないんだろうね
任天堂がスマホ事業参入してくれねーかな
アメリカはもっとさらに高くなるだろうね
学ぼうとすらしないと思うよ
日本のリージョン制限モデルは頑張ったけど
Switch2のソフトのお値段は一万近くなったからな
いつも日本に対してやられるおま国に比べれば売られるだけ運が良いだろ
おま国=お前の国には売らない
って言うネットスラングは出てきたけど
味?どういう意味?
日本語版の値段が安いことより本気で転売対策しようと努力するその心意気が好き
買えるとか良心的じゃん
買わない、という選択もあるだろうに。
リージョンロック掛かった日本版のSwitch2を?
自分たちに不都合なときだけ騒ぐのやめてもろて
働いて金貯めろよ
おま国が自分ではない他の誰かに向いてる間は気にならないが、自分に向くことに慣れない
ガチ勢はエ□ゲーで日本語覚えてるから今更だぞ
というか世界一売れたエ□ゲー(ネコぱら)の絵師がまさに、
エ□ゲーで日本語覚えて日本に移住してきた女性だし
ちなみにソシャゲ出すって言ってた
そういえば1980年代日米貿易摩擦時も、アメリカはめちゃくちゃな日本叩してきたが
(トランプもよくメディアに出て反日してたビジネスマンで日本潰しが上手くいった過去の栄光に酔って今回は全世界攻撃)
SONYは積極的に電化製品も沢山作ってたから、任天堂より圧倒的にアメリカに攻撃されてたからな
結果アメリカ寄りになって生き残らないといけないことに
なるほど
それは詰んでるな
外国は安かったんか?おん?!
リージョンロック版は最初から日本語しか入れてないなんて話しもあるからどうなるかな
知らんけど
当時とどんだけ物価が違うと思ってんだよ。
まずインフレ起こしてるお前らの政府に文句言えと
基盤デザインが違うとかハードウェアレベルで差つけて欲しいよね
来年はフロムのSwitch向けのゲームが出そうだし、そこまでには買っておきたい。
正直まだ現役のSwitchが2台あるし、まだすぐ買わなくて遊べる。
てか貧乏人はまだ買わなくて良いでしょ。
矛先がそもそも違うんだよなと
新型コロナで世界全体がダメージ受けて
USAの経済も乱れ円安にされ結果でありSwitch1が低スペだから盛った結果高いのも仕方ないのに
マジでコレ
最近日本文化に黒色の下痢を塗りつける連中もいるからそういう奴らに売らなくていい
日頃から日本は労働環境最悪で低賃金で円が弱いって散々こき下ろしてんじゃん。
安いのが欲しいなら古いのを買え
それに文句がある奴は遊んでる場合じゃない
日本(とドイツ)はPCゲームで結構「日本語版だけアホみたいに高い」「日本でだけ販売なし」なんてのがあったけど、英語圏の連中はおま国は慣れないだろうな、まぁ存分に味わいたまえ…って話。
あと、おま国は「お前の国には販売なし」以外にも価格や仕様の国違いにも拡大して使われてるね。
だから肌感覚ではアメリカとかも同じはずなのになんでこんなに反応が違うんだろうね
フル機能が使える海外のSwitch2が羨ましいわあ(棒)
1回目の抽選で16日まで期間あるし落ち着くまで待とう。
みんなマリカーやろうな!新しいコントローラーでドリフトしまくりだぜ!(してほしくないけど)
自国優遇は普通
ソフトは開発費考えたらもう基準上げざるを得ない
昔のゲームよりクオリティ上がってるのに物価上がっても値上げ出来ないじゃゲーム会社もやってけない
昔の値段で買いたいならレトロなインディーゲーム買えばいい
😢
転売ヤーが悪さしなかったら日本と同じ価格だったかもな。
あw読めねえかw
見に行ったら激重で草
コロナとウクライナ侵攻以後の食品や光熱費の値上がり考えてみろよ
たまには逆でも我慢してくれ
こんなめんどくさい販売方法取らないとならない任天堂かわいそう
亡くなったパパの遺産と遺族年金とママのパート代あるのにママが買ってくれないってか?
働けよ、お前が
やりたいゲームが2つある
全部のソフト+2000円とかになってる感じ
パッケージならどうせ安くなったり売ったりすりゃいいが
パッケージ一択になって、なんかだか不便なゲーム機に
それでもこれだけ反応の差が出るのは日本で少し前にPS5値上げショックがあったから
そのショックの差で日本人はswitch2が何だか安く感じてしまう体質になったんだ
残念ながらあらゆるゲームはこのあたりの値段になっていくだろう
食費が上がってゲームの値段が上がらないはずがない
そもそも日本軽視したら、後の日本人クリエイターも減るんやぞ?
目先の利益じゃなくて、将来の投資と考えれば良い
ノブレスオブリージュ
為替じゃなく賃金水準や購買力や物価で見ろっての
外国人にとってはさぞ目障りだろう。
んなことも分かんないのか
そう言う人はそっち買えばええやん
メインターゲットの子供達に行き渡れば良いんだよ
任天堂はちゃんと自分の立ち位置というものを理解している
基本コジキでしか無い欧米人に媚びたところで何一ついい事は無い
ベトナムといいイランといい
日本相手に下手に成功した所為で、アメさんの感覚狂って自滅してんの草
ハードのシステムの文字だけでしょう日本語なのは
ソフト側の切り替えはソフトメーカーの仕事だ
海外は今までが不当に安かったんだよ
ダウンロードソフトを家族で貸し借りできるようにしたのはこのためか
↓
外国人「ふざけんな!」
これだからなw
家に届くのが楽しみ
安いんだろ?それを使えよw
だから最初の価格設定が高くても後で値下げできるから全然問題ない
先端半導体の製造ラインは取り合いだぞ
卵や米とは訳が違う
もしくは元からお前は顧客じゃないだな
なんてする体力もう無いし、気概も無いか
高いエディションが欲しいのかも知れないが、それはゲームを楽しむと言うより、オマケが欲しいだけだろw
とは言え安いエディションでも、8000円台だから確かに高い気もするけど、世の中がインフレで物価が高く成ってるからな。任天堂や他のゲーム会社も、会社存続や、
社員の生活を守る為に値段を上げて来たんだろ。
なんで買う側にだけ配慮しなきゃ成らんのだ?
作る側や続編の事も考えれる頭に成れや。
転売ヤーのチウコク人だろ
全体的に高いのは世界的にインフレで部品の値段が高くなってるからどうにもならないし。
これで高くて買えないのであれば、それはそいつにとって分不相応なモノだってことなんじゃないの?
生活必需品じゃないんだから諦めるか頑張って金稼げとしか...
あのスペックならこの本体価格は仕方ない
というかかなり頑張ってる方
本体価格を頑張ってるからその皺寄せがソフトにいってる
ソフト高いのがなあ・・
インフレが抑え気味な日本に住んでるとわからないけど、お金の価値って変わるんだよ
トランプ関税が乗って$558になるとわかってるのかな?
物価指数と比較しても家庭用ゲーム機の値上がり幅は明らかにデカいけどな
もっともゲーム機という括りでは同じでも性能がまったく違うから比較すること自体おかしな話ではあるが
使い回しだろアレ
あれで1万取るとか悪どいわ
自業自得だから諦めろとしか
いつまでも日本人が泣き寝入りすると思うなよ
ソフトで英文テキストが用意されてなきゃ基本的に無理な話。AI翻訳に対応してくれているソフトならワンチャンありだけど、対応してくれるゲーム出てくれれば良いねw
向こうの任天堂アンチというか大企業アンチの熱量は悪い意味ですごい
がいじんがやったことはがいじんに跳ね返るようにできてるんだねえ
まあがいじんには不可能だろうし、そんな気づくことさえありえないことだろうがこれに懲りたら自らの行動を改め、他のがいじんらに転売や割れをしないようにさせていくべきだね
今のがいじんらの態度ならもっとがいじんへの規制は強まるよ
それってフロム側の仕様に寄るんじゃね
トランプ関税でどちらにしろ他より高くなるから大丈夫だよ
ならトランプ襲えってなるしね
この件にしちゃ心配ない
天罰受けたがいじんらを笑っていればいい
身の丈に合わんということだ
うちは米食う率もすげえ下げてんぞ
任天堂に文句を言ってもどうにもならんわ
日本で買って日本の国内向けに転売する気なんだろ。
多分。
オープンワールド化、24人対戦化、レール走り追加、アイテム追加、サバイバルモード追加etc…
これで「何も」変わってないと言うならお前はゲーム語るセンスないよ
1万が高いのは確かだがもうゲーム開発費の高騰は避けられんから仕方ない
文句なら任天堂じゃなくて中国人に言えよ
正直これはある
そんなホイホイ買いまくる趣味でもないだろうに
ハード買うのなんてせいぜい2〜3年に一回くらいの頻度だろ
それで7万円が出せないってゲームやってる場合かよ
何でゲームの値上げが批判されるのかさっぱりだが
買う人はみんなにっこりやで
マックのバイトで時給3000円だっけ?
任天堂が貧しい日本に温情をかけ、金持ちのがいじんらへ相場通りにとってるだけだから、いつもの余裕を見せろよ
俺達は豊かで金持ちだから気にしないってさ
・外国人に転売されて日本市場壊滅
・海外市場は多様性ルール押し付けで、まともなゲーム作れず陳腐化
・中国の規制やトランプ見れば分かる通り、いつルール変えてくるかも不明
・おまけに海賊版だらけで、裁判しても日本に不利な判決ばかり
で、会社潰れる未来しかない。まず国内大事にするって当たり前では?
日本への差別意識からに決まってるだろ
見下してる日本企業が自分たちより人と思っていない日本人を優遇するなんて生意気だって本気で思ってるのさ、それががいじんだからな
普通、他言語に対応しているソフトは、他言語のテキストが用意されていて、モードによって表示する文章を切り替えて表示する仕掛けに成ってるんだよ。
ハードが翻訳機能を持ってる訳じゃ無い。そんな機械翻訳的な事してるなら、ただの直訳に成るだけだから、
前は無料だったオンライン料金制になったり、ポイントでのプレゼント無くなったり、
新型機もただのバージョンアップ版になったり
ここ数年この割合は変わってねえんだけど
途上発展国のおかげでSwitch1が成功って何?どこにもそんな数字出てねえんだけど
アメリカでSwitch2を買うと、7万円+関税24%が乗っかり、86,800円に成るんじゃね。トランプを恨めw
文句があるならルーブル値下げさせてみろ。
文句があるならルーブル値下げさせてみろ。
今更そんなこと言うの少数派だって自覚して危機感もった方がいいよ。
リージョンロック外しても、アルファベット以外の言語フォントが入って無い可能性が高いけどね。値段の違いは、ハード的な所(内部のパーツ数や、Switch2専用フォントのROM等)も関係してると予想w
おじいちゃんなんだから、そんな事わかるわけないよ
全部一緒じゃないですか!を地でいってる
まあマリオやドンキーコングに1万出すかって考えると割高感は否めない
同時発売のソフト(マリオやドンキーコング)がやりたいのなら仕方ないけど、今持ってるソフトを新ハードでやりたいだけだったら、少し待った方が良いんじゃないか。
120FPSに対応してるとか4Kに対応しているソフトなんて、今のスイッチ用ソフトには無いだろ。今出ているソフトならスイッチ(1080p 60FPS)用に作ってるはずなので、スイッチ2の高性能を生かせない可能性の方が高いと思うぞ。
基本的に飽きっぽいからね
その頃にはまた別の事で怒ってるだろうさ
今まで無縁だったおま値やおま言語をとくと味わえってことよ
十代や二十代前半なら高くなってブーブーいうのは貧乏だろうしわかる
それ以上の大人も言ってるなら昔の感覚と比べちゃってインフレにまだ慣れていないのか、それともインフレに給料がついてこれていない人が増えてるのか
そうだとしたら不景気がきそう
日本もPS5PRoの時あれてたけど比じゃないわ
ユーチューブのチャットもヤバかったし手が付けられん
代替品が無いからね
そこが他のゲーム機との違い
恨むなら中国人転売屋を恨め
結局魂胆が日本の癖に生意気というのが丸わかり
自分達は好き勝手やるけど日本は日本ごときがやるなだからね
外国人は日本が外国人嫌いなのを忘れたのかな?
文句はトランプに言え
と言っていた外国人がいて爆笑してしまった。もうさあ、あいつらの頭の中ってどうなってんの?
最初の方はソフトも少ないしね。まだSwitchのソフトも出てるしSwitchで十分遊べる
2でポケモン新作出る頃には入手方法も多くなってるだろうしそれまでに今からちまちま貯金しとけばいいだけの話だよね
スーファミ¥25,000…当時の物価考えたら現在だと5万くらいなんじゃ?(ソフト¥10,000高えわ…)
この三十年任天堂もデフレ対応だったけど今後はインフレ経済になるんだなと思うと嬉しいよ。
ゲーム開発費と「期間」が増大してるんよ…
1本あたりの価格を高く設定しないと、ソフト会社は倒れる。
大手会社のソフトならしゃーなし。開発者にも生活があるんよ…
任天堂の主なユーザーにはぴったりなんじゃないのライトゲーマーって言うのかね
フロムの新作がSwitch2限定ってのがあれそうだけど
日本語をロック(LOCK)してどうする。そこはFIXだろ。
ライツまで含めるとよく金落とす層と見なされてるのは当たり前だし
単一民族単一言語なんで、多言語とかいらんの削ってハードは安めに売って普及しやすくしたほうが、トータルで見たら儲かる
よく考えてると思う
なあに
強気なスイッチ2がどうなるか見ものだなw
それにトランプの関税の影響もあるだろ?
それくらいガマンしろよ
しかもスペックはPS4 Proに負けてるのに
Nintendo Switch 2: 449.99ドル
PS5 デジタル・エディション(ディスクドライブなし):449.99ドル
PS5 ディスクドライブ搭載モデル:499.99ドル
つーか実際そうしてるだろ
許容範囲というか、結構がんばったなーという感想です。
ゲーム機としてあるべき価格帯じゃないからなあ既に
>>69みたいなコストパフォーマンスの概念すらなさそうなクソガキには分からんかもしれんが
どうしようもないアホさだが、海外じゃそれが普通だから。
それがデフォルトレベル。
嫌なら買うな。
声ばかりでかくて騒ぐ連中は、結局のところ、どれだけ値下げしたって文句を言い続ける。
相手にするだけ無意味で無駄。
嫌なら買うな。
声ばかりでかくて騒ぐ連中は、結局のところ、どれだけ値下げしたって文句を言い続ける。
相手にするだけ無意味で無駄。
今回のは海外版が高いんじゃなくて他言語仕様を無くしたから日本版を安く売れるってだけ
お前らの価格が本来の価格なんだよ
もうお前らは買わなくていいから黙っとけ鬱陶しい
その国・地域の経済に合わせた価格設定なんてよくあることだし。それ利用して差額で儲けようってやつも出てくるが、今回は日本版と国際版で別けてるので上手いことやってると思う。
それな
最初は携帯に3万というだけでも高いと思ったのに
ドル100円の頃ならスーファミのカセットは120ドル越えだぞw
物価っていうものが理解できない頭の悪い海外ゲーマーは買わなければいいさw
何をそんなに怒ってるんだい?
PSはソフトと周辺機器が高すぎ任天堂を見習え~とか言ってた人達がSwitch2のソフトと周辺機器の価格に全く文句言わないから面白いよな
4Kゲーミングやfpsなんて必要ないんだがーとも言ってたのにどうしたんだろ
iPhoneの時は何も言われなかったんだからこれも問題ないと思う
こんなことで怒るなんて外国人は繊細すぎだろ
文句言う奴は人種差別主義者さ
発売が待ちきれないよ
アメリカはその辺ちゃんと理解出来てると思えない、関税上がれば売れないからアメリカに工場作ると思ってるみたいだが(彼等が低賃金で働くとは思えない
中国以外もあるから100%は超えそう
いや92年の所得中央値は現在より高いから
当時の金額は現在にしてもほぼそのまま2万5000円やで。日本が貧乏になっただけやね
時代の相対性よ
当時は娯楽少ないけど今はゲーム買わなくてもすでに色々いい選択肢が多い。スイッチ1もその一つ
貧乏なニガァには大金なんでさぁ
旦那様…
もし500ドル超えてたら高いとは思うけど
アメリカのSwitch2はトランプ関税で、さらに高くなるぞ
日本専用版より8割増しくらいの値段になるんじゃないか
海外向けにいろんな言語詰め込んだ海外版が値段高くなるのは順当。
中国人転売ヤーが日本製を中国に持っていっても使えないようになってるといいなw
まぁ、海外っつっても色んな国があるけどさw
まぁ、海外っつっても色んな国があるけどさw
トランプ関税→他値上げ→「switch2値上げしない」→神
腐る程ある娯楽の中で、たった一つの玩具に目くじら立ててるアホ共よなあ
そもそもスマホで散々おま国やってるのにこれだよ
逆に自分達の受けてる恩恵には全く頓着しない連中だから手に負えんわ
ゲームボーイも子供がホイホイと買える値段じゃなかったろ
お年玉使って買ったり、誕生日に親に買ってもったよ
怒りの矛先が違いすぎるし、円安なんだからこの値段設定は適正価格だよ。
そのエルデンリングは原文が日本語で英訳はゴミカスみたいな出来だけどな。
そのエルデンリングは原文が日本語で英訳はゴミカスみたいな出来だけどな。
日本人は高く買わされてただけ
今回の炎上原因ってGTA6が70ドルの壁壊すだろうと言われてたのが任天堂が一足先に80ドルに値上げしたのがきっかけ
本体価格に文句言ってる奴は少数派で殆どがソフトの値上げにキレてる
値上げ対象がゼルダの新作だったらここまで炎上しなかったと思う
何で絶対下げてはいけない。逆にPS5みたく値上げしろ。
どうせ日本でも中国人達がこぞって買うから。
それは昔からの伝統だぞ
日米の太平洋戦争後の日本の戦後処理の成功体験を元に
他国に似たことをやろうとして失敗しまくってたのがアメリカ
恐らく多言語版8.1〜8.2インチで49800円(日本語限定版29800円)になるだろうから、これは凄い売り上げになるだろうね
その時にはSwitch2の中古ソフトも市場に出回ってるから、とんでもないスケールでSwitch2の販売数は伸びるだろう
面白い事になるな
コメントする