スレッド「マグロがあるんだけど刺し身以外で何を作るべき?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

マグロがあるんだけど刺し身以外で何を作るべき?
2
万国アノニマスさん

マグロのステーキ
そいつを焼いちまえ
そいつを焼いちまえ
3
万国アノニマスさん

この掲示板がどこかを考えると(RedditのSushi板)
刺し身ではなく刺し身を添えた料理を作れると思う
刺し身ではなく刺し身を添えた料理を作れると思う
↑
万国アノニマスさん

これでクスッと笑ってしまった
4
万国アノニマスさん

ポケ(ハワイのマグロ丼)

5
万国アノニマスさん

マグロステーキもいいぞ!
6
万国アノニマスさん
握り寿司や手巻き寿司はどう?

握り寿司や手巻き寿司はどう?
↑
万国アノニマスさん

正直、握り寿司が一番だと思うわ
7
万国アノニマスさん

文字通り可能性は無限大だ(笑)
8
万国アノニマスさん

マグロのタタキを作ろう!
カットした部位をよく味付けして強火で全ての面を焼くんだ
中は生になるようにする、ほんの少し炙るだけで魚に風味が染み込んで味わい深くなる
醤油を少しつけて食べれば凄く美味しい、味付けせず焼くだけでもいいけど味付けしたほうが美味い
カットした部位をよく味付けして強火で全ての面を焼くんだ
中は生になるようにする、ほんの少し炙るだけで魚に風味が染み込んで味わい深くなる
醤油を少しつけて食べれば凄く美味しい、味付けせず焼くだけでもいいけど味付けしたほうが美味い
↑

俺はマグロのタタキをポン酢で食べるのが好き
9
万国アノニマスさん
タルタルステーキ
片面を焼いたステーキ
巻き寿司
ポケ

タルタルステーキ
片面を焼いたステーキ
巻き寿司
ポケ
10
万国アノニマスさん
クルード(生魚のオリーブオイル和え)
煮切り醤油で食べるマグロとネギの細巻きも自分の大好物の1つだ

クルード(生魚のオリーブオイル和え)
煮切り醤油で食べるマグロとネギの細巻きも自分の大好物の1つだ
11
万国アノニマスさん
チラシ

チラシ
13
万国アノニマスさん
マグロのコンフィ

マグロのコンフィ
14
万国アノニマスさん
少量のワサビペーストorパウダー、醤油、ネギ、ごま油、ゴマを混ぜ
さいの目に切ったマグロと和えてご飯に乗せて食べよう

少量のワサビペーストorパウダー、醤油、ネギ、ごま油、ゴマを混ぜ
さいの目に切ったマグロと和えてご飯に乗せて食べよう
15
万国アノニマスさん
炙ったマグロをサラダに乗せよう!
葉野菜、キュウリ、枝豆、トマト、何でもいい
美味しい生姜醤油ドレッシングをかけるといいかも

炙ったマグロをサラダに乗せよう!
葉野菜、キュウリ、枝豆、トマト、何でもいい
美味しい生姜醤油ドレッシングをかけるといいかも
17
万国アノニマスさん
刺し身を量産しろ

刺し身を量産しろ
18
万国アノニマスさん
他の人も言ってるようにポケ!
あとは軽く炙ってマグロバーガー

他の人も言ってるようにポケ!
あとは軽く炙ってマグロバーガー
19
万国アノニマスさん
マグロのユッケ

マグロのユッケ
20
万国アノニマスさん
昨晩、届いたばかりのメバチマグロで初めてタタキを作ったけど
驚くほど簡単だし超美味しかった!

昨晩、届いたばかりのメバチマグロで初めてタタキを作ったけど
驚くほど簡単だし超美味しかった!
21
万国アノニマスさん
鉄火丼はいいぞ

鉄火丼はいいぞ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
家でよくやるのはぶつ切りマグロと同サイズのアボカドをめんつゆに沈めていただくなんちゃってツマミ
江戸時代はネギとマグロを煮込んだものがねぎま鍋と言われて、庶民に人気だったんだよな
自分はマグロは生よりも火を通した方が好きだけど、マグロのフライや天ぷらて美味しいのになぜかあまり見ないのが不思議
「近代マグロがマグロ完全養殖を確立」→「乱獲しなくてもよくなった(バンザイ)」→「乱獲しないからマグロが豊漁に」→「マグロが安く安定供給になりマグロの完全養殖が採算割れで頓挫」
これだったら、
コストコで売ってるラップで冷凍保存して、後で好きな料理でも良いな
アレはお魚とかで、冷凍焼けが、かなり抑えられるし
このマグロの量だと恵方巻もどきでもすぐ消費出来る
パン粉って海外にあるのかな
スペツナズの語源だからな
だからロシア人はおにぎりを崇めているんだよ
神の宿りし祭器、オヌグウィルウィイイイイイイイイ!としてな
ノリも大大大ちゅき
酒と醤油を煮切ってヅケ
塩振って少し置いてから表面焼いてタタキ
ネギと串に刺してネギマ
煮込みの具
加熱してほぐしてフレーク
佃煮にして混ぜご飯
タルタル要素どこ?
ツッコミどころ満載、一言で言うと汚い
悪くなる前にみんな2センチ厚くらいにスライスしてツナステーキにして飴色玉葱とグレービーソースでも掛けて喰っちまえ
ドリップの出た2日目以降でも、生食用の柵でムニエル作ると贅沢な味になる
タルタルってのは元々タタール人が馬の生肉を食べてたことから、生肉を細かく叩いて食べる料理法のこと
タルタルソースはタルタルステーキに使われてたソースが由来
フランス人「うちらはマグロン大統領やで」
大統領「マクロンだ!このバカタレが!」
自分ではやったこと無いが欧米での蒸留酒のつまみには合いそうだ。
再現レシピを見つけたから
作ってみたら結果美味しかった
なんか違う世界線で生きてないか?
たぬかなが何だって?
腐る程見れるからググれ
ビンチョウと半々だとなおいい
あと醤油で甘辛く煮て佃煮にするとご飯に合うんだが
ツナだからな、蒸したら君ら好きなようにオイル漬けやマヨあえにしたらいい
ツナマヨおにぎりやサンドイッチも美味い
マグロのトロまたは中骨に付く「中落ち」や腹などの「すき身」をたたき、ネギなどと合わせたものである。
まぁ外国人は知らんからタルタルという言葉使うけど、ようはねぎとろだよね
なにそれ
普通に焼けばいいよ
スモ―ク燻製
きっと人生うまくいってないんだろ
tonno alla griglia(トンノ アッラ グリーリア)オススメ
レシピ見ると、レモン汁って書いてあって、「レモン!?」ってなるけど、
実際、作ってたべたら、合うんだわ
コメントする