スレッド「誰かが訴訟したせいとしか思えない注意書きを見ていこう」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

「この商品にはピーナッツが含まれています」
2
万国アノニマスさん

こんな注意書きが必要なことが現代社会を反映してて悲しくなる
3
万国アノニマスさん

エビのアレルギー警告が書かれたエビの袋も見たことあるわ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

猛◯注意
7
万国アノニマスさん

火災が発生した場合:ソーシャルメディアに投稿する前に建物から逃げて下さい
9
万国アノニマスさん
ゆっくりと慎重に運転してください
幼い動物や野生の子供はどこにでもいます

ゆっくりと慎重に運転してください
幼い動物や野生の子供はどこにでもいます
10
万国アノニマスさん
入店する前にドアを開けてください よろしくお願いします

入店する前にドアを開けてください よろしくお願いします
11
万国アノニマスさん
危険:あなたはスキー場から離れてます
死ぬ危険があります、これはあなたが決めることです

危険:あなたはスキー場から離れてます
死ぬ危険があります、これはあなたが決めることです
12
万国アノニマスさん
「道路は未来に続いていくものです」
「道路は未来に続いてるわけではない:私有地」

「道路は未来に続いていくものです」
「道路は未来に続いてるわけではない:私有地」
↑
万国アノニマスさん

選挙ポスターもこれくらい控えめだといいんだけどね
億万長者の資金提供のせいで候補者間の対立煽りが激しくて受け入れがたいレベルになってる
億万長者の資金提供のせいで候補者間の対立煽りが激しくて受け入れがたいレベルになってる
14
万国アノニマスさん
縞模様の猫ちゃんを撫でないで

縞模様の猫ちゃんを撫でないで
↑
万国アノニマスさん

うちの母親によれば私が2~3歳の頃に猫と叫びながらスカンクに向かって走り出したらしい
幸い、母親のほうが自分のほうが速かったけどね
幸い、母親のほうが自分のほうが速かったけどね
15
万国アノニマスさん
もし待合室で死んだとしたら
医師とのアポはキャンセルでお願い致します

もし待合室で死んだとしたら
医師とのアポはキャンセルでお願い致します
20
万国アノニマスさん
トイレに馬は立ち入り禁止
トイレで馬を洗ってる人を発見した場合、清掃代を請求致します

トイレに馬は立ち入り禁止
トイレで馬を洗ってる人を発見した場合、清掃代を請求致します
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ネットで頭でっかちになっちゃったお子様って感じのコメントだな
日本人への差別を咎める人が誰もいないから天井知らずに彼らは差別してくる
日本人というだけで小5の子供殺すぐらいだから驚く話じゃないけれどね
ネットでしか相手してくれる人がいない、誰の助けも得られない孤独なおじさんって感じのコメントだな
日本国内での日本人に対する差別を止めようとする日本人がいないからな、国外ならもっとだろ
中のクリームやら漆黒のクッキー部分だとかの欠片ををページに挟んだりして、一目瞭然な破壊状況だったんだろうな……
バックカントリーとか通報来ても「へぇ〜そうなん?春になったら探すわ」で切っていいよ
バカとガキと蛮人はオウム返しと天下国家語りが大好き
こんなネタ画像記事ですら反射で賢者ごっこ始めるからバカにされる
6のも必要でしょ
大陸イナゴごときに人語は通じねえから、近づかないに限る
長野県は管理区域外での救助費用は全額自己負担が条例で決まったから、その旨伝える看板立ててる。
アメリカのER、救急外来てのは、窓口支払いはvisit feeだけなんよ、5ドルから高くても20ドルぐらい、病院は請求を保険会社に送り、あとで保険会社から請求が来て真っ青になるんだが
救急車は基本で20万ぐらいだが、搬送料は6万ぐらいかな、深夜割増とかもあってタクシーの10倍で計算するが、救命措置が14万円とかだから、搬送されただけなら6万円、あとでER医師が「救命措置が必要だった」って書いてくれたら、それだけで1割負担の2万円にはなる、救急車代は
搬送で6万とか嫌だから、それほどでもないと判断したら家族の車やタクシー使う訳で、アメリカさんERはトリアージ徹底だから、救急車使っても程度が軽けりゃ順番優先は全くされない、軽ければそのまま朝の診察まで待つのも普通だし、車やタクシーで救急科と看板がある病院に行きさえすれば、ER対応してない病院に行っても、ヤバい状況ならいける病院紹介、受け入れ可否の確認、救急搬送までは法律で請け負ってくれる
このせいで、気軽にタクシー感覚で救急車呼ぶアフォがいない訳で、いいのか悪いのかおっさんよくわからない
向こうは大変だなぁ
注意書き貼るくらいなら別の扉に変えるべき
同じように車で突っ込んだ奴が居たんだろうか。
死んだら病院のID登録解除とかされないんだな~と思った。
政治を語れない国の出身っぽいコメントですね
渋谷のクロスタワーで20代の男性ビジネスマンがガラスに激突して死亡した事故の時に偶然現場にいた(まだ「東邦生命ビル」時代だけど)
多分、自動ドアと間違えて突っ込んだんだと思う。自分の横をびゅーんと追い抜いて階段駆け上がってった人が、自分が階段上がり終わったら倒れてた(人がいっぱい居たから第一発見者が自分ではないよ)
それ始めたのお前じゃん
亡くなった人のケータイを解約しようとしたら「本人以外手続きできません」ってキャリアもあったらしい。
孫正義のとこな。
コメントする