Ads by Googleスレッド「アサシンクリードシャドウズはシリーズで2番目に大きなリリースとなった」より。
引用:Reddit、4chan、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

アサシンクリードシャドウズはシリーズで2番目に大きなリリースとなった
>発売から2日でプレイヤーが200万人突破
>発売から2日でプレイヤーが200万人突破
2
万国アノニマスさん

うーん…プレイヤー数か…
3
万国アノニマスさん

売上本数ではなくプレイヤー数と書くってことは
サブスクやダウンロードも込みの数字なので売上は半分にも満たないだろうな
サブスクやダウンロードも込みの数字なので売上は半分にも満たないだろうな
4

Steamの同接なんか気にしてはいけない
バイオハザードRE2は2000万本売れたけどSteamの最大同接は2万だ
バイオハザードRE2は2000万本売れたけどSteamの最大同接は2万だ
5
万国アノニマスさん

このゲームは楽しいけど25時間プレイすると少し同じことの繰り返しだと感じる
概ね予想通りだけどね
自分の大好きなゲームであるゴッド・オブ・ウォーでもそんな感じだった
概ね予想通りだけどね
自分の大好きなゲームであるゴッド・オブ・ウォーでもそんな感じだった
6
万国アノニマスさん
ゲームとしては良いよ
スパイダーマン2やHorizon2よりずっと楽しめてる
オープンワールドの雰囲気ゲームとしてはかなり良く出来てる

ゲームとしては良いよ
スパイダーマン2やHorizon2よりずっと楽しめてる
オープンワールドの雰囲気ゲームとしてはかなり良く出来てる
7
万国アノニマスさん

ユービーアイは1日に100万人以上のサブスクを獲得したのか?
8
万国アノニマスさん
少なくとも2018年のオデッセイの数字は超えたんだよね?
このゲームが成功してると必死になってるユービーアイとポリコレ連中はちょっと恥ずかしい

少なくとも2018年のオデッセイの数字は超えたんだよね?
このゲームが成功してると必死になってるユービーアイとポリコレ連中はちょっと恥ずかしい
9
万国アノニマスさん
一方カプコンはモンハンを3日で2400万本売っていた

一方カプコンはモンハンを3日で2400万本売っていた
10
万国アノニマスさん
で、実際の売上本数は?

で、実際の売上本数は?
12
万国アノニマスさん

プレイヤー数=売上
ゲームはタダでは出来ないぞ馬鹿ども
ゲームはタダでは出来ないぞ馬鹿ども
↑
万国アノニマスさん

ユービーアイソフトのサブスクでこのゲームもプレイ出来るよ
↑
万国アノニマスさん

それでもサブスクには金がかかるでしょ
↑
万国アノニマスさん

サブスクは15ドルから制作費をあまり回収出来ないよ
14
万国アノニマスさん
1日あたり100万人増えてるから
来年の今頃は3億6500万人かな?
15
万国アノニマスさん
そもそも黒字を達成するためには700万本を売らないといけないんでしょ

そもそも黒字を達成するためには700万本を売らないといけないんでしょ
↑
万国アノニマスさん

このゲームで黒字にするにはそれくらい売らないとダメだし
スターウォーズやスカル&ボーンズやXdefiantの赤字も溜まってる
スターウォーズやスカル&ボーンズやXdefiantの赤字も溜まってる
16
万国アノニマスさん

ユービーアイソフトが”プレイヤー数”で数字を盛ってるとしても
何で俺達がそれでソロゲー買うと思ってるんだろう
17
万国アノニマスさん
好調なら俺が金を出す必要はなさそうだな!

好調なら俺が金を出す必要はなさそうだな!
18
万国アノニマスさん
シャドウズがヒットしても納得は出来る
ファンはシリーズ初期から封建時代の日本を舞台にしたアサシンクリードを求めてたから

シャドウズがヒットしても納得は出来る
ファンはシリーズ初期から封建時代の日本を舞台にしたアサシンクリードを求めてたから
19
万国アノニマスさん
プレイヤー数のほとんどが月額17ドルのサブスクサービスの会員じゃないことを願ってる(笑)

プレイヤー数のほとんどが月額17ドルのサブスクサービスの会員じゃないことを願ってる(笑)
20
万国アノニマスさん
何で信長より黒人の鎧のほうが豪華なんだよ

何で信長より黒人の鎧のほうが豪華なんだよ
21
万国アノニマスさん
プレイヤー数か、購入してるわけではないんだな

プレイヤー数か、購入してるわけではないんだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
利益直結の数字出せない時点でお察しなんよ
当時の信長の近侍、つまり小姓は各大名家とは多少というか大々的に異なる。
それだけ織田家は特殊だったし、歴史的資料が見つかってない。
この点において弥助の名前自体が残るのは非常に珍しいことで
信長公記には俸禄や仕事なども書かれてる
その点で見れば家臣であった事実はぬぐえない
この程度のことでそれ以前の問題になる権利や歴史をないがしろにしてることが覆るわけないだろ
文頭に「俺奴隷の末裔のサルだけど」って付けた方がいいぞ
それはバイデンや岸田の息子をエリート官僚だと言ってるのと同じだろ
与助は信長公に認められ俸禄をもらって
家臣として小姓の位置に居たわけだし
売れてんだよ、負けたのお前等
売れたなら売り上げと堂々と出せるはずだからな
馬鹿どもはこのサイトの切り抜き読んで白人様を主とする世界中の人がアサクリ叩いてると思い込んでたから結果を受け入れられず同接がとか喚いてやがる。
てめえらヤフコメ民と同レベルだな笑
売れた本数出せないあたり実際の本数はお察し
要するに、そういう事なんだね
売れてるよーって言ってる人らはもう買った後やろ
これから売り上げが伸びるとしたらセールになる時だけやん
もう今の段階で相当売れてないとあかんのちゃう?
史学専攻してるなら資料じゃなくて史料って使わない?
あと信長公記全面的に信じて論文書くとバカにされるからやめたほうがいいよ
黒字なら最高
赤字なら失敗
単純な話
この内容で身分は確定せんわ。内容的に下働きでしかない。
裏を返せば、そうしないとトップにこないということだからな
海外でも散々けなされてるけど2回ログインしたら2人カウントとかバラされてたけど本当せこいね
海外でアサクリの在庫がたまりまくって全然売れてない写真がいっぱいで回ってるけどここは写真が貼れないので残念
UBIはメディアやらいろんな手を使って何として出て売ろうとしてるらしいw未だに4万接続から抜け出せてないけどやばくない?
もっとボロが出てくるのが楽しみだねw
奴隷にされてる黒人仲間を開放しろよ
外国に売られる日本人女子供も開放すれば大ヒットだぞw
UBIのサブスク人数を自動的にアサクリシャドウズの有意なユーザーとして問答無用でカウントしてて草だった
彼等は一体何と戦っているのだろう?
かつてアメリカで黒人奴隷制を運用していたが、今では黒人もアメリカ人として認めてるからオールオッケー、みたいな話だよな……
それで済んでるなら今みたいな問題は起こらんのよ
道具持ちなんてそれこそ誰でも出来るバイトみてーなもんだわな……
こっから正社員に行けるかどうか、というところで本能寺やからな、そら何もできんわな
>楽しめりゃそれでいいよ
>与助は信長公に認められ俸禄をもらって
>家臣として小姓の位置に居たわけだし
小姓は森可成の息子の森成利(蘭丸)みたいに家柄が確かな子弟しかなれなかった
弥助は道具持ちや大道芸を見せる賑やかし要員だったのではと言われてる
※月額800円のクラシックと言うコースもあるけど、最新作は遊べないので、シャドウズやるならプレミアムコース
プレミアムコース200万人が遊んでたとしても、今月の売り上げは36億円。モンハンワイルズ3日間で800万本の売り上げに張り合うには、200万人が18ヶ月継続して遊んでくれないと達成出来ないと言う計算になるんだけど、1年半もやり込み要素があるのか、シャドウズw
K国と同じで通用すると思っているんだろ、誰が儲け逃げするんだろ~?
弥助が黒人だと記されてる物もないけどねぇ
嘘つきは数字を使う
2DA
アフリカ系という言及が無いからインド系の可能性もあるんだよな
利益直結なら実際に売れた本数が答えになるな
200万"人"って数字があれなのがね
返金してる人やサブスクやハード問わずでこの数字
信者に教えてほしいんだけど、なんか理由あるん?
予約や初日が一番売り上げ良いはずだからな
今の段階で売れないならこれからこれ以上の売り上げは期待出来んだろうな
専攻してるだけで教授じゃないんだなw
実際一部の知障の女には通るから
案外侮れないんだよな…
そもそもそのプレイヤー数ってのもUBIの出した数字であって、株主向けに予約数とか水増ししてた前科あるから本当かわからん
DEI系はみんな同じようなムーブだねw
日本一の優れた武士だったという寝言を否定してるのであって
信長の家臣だったことを否定してる人なんかいないのでは?
お菓子
シルクロード
損益分岐点がどのあたりかは発表されていないけど低い類の予想で700万本とかで普通に1000万本以上とも予想されてるのよね
たとえ200万本売れてたとしても無理だしまして"プレイヤー数"200万人とか書いてるようじゃね
あれで無料でプレー出来るのではなくて?
"売れてる"とは言ってないんだよなぁ
youtuberにタダで配ったりログイン数重複して加算したりやる事セコいんだよw
もっと喜べばいいのに
発売を強行したことで神社の無断盗用に歴史捏造の不祥事は絶対消えないからなレイシズム企業
明らかに日本人じゃないのにロックリーやお市の方を侮辱してる件に言及してる人がいて驚いた
しかし、扱ってる数字が実は大したことがないってのがバレたら逆に傷になる宣伝だな。
マーケティング戦略だな
実際は売り上げ目標に達してなく大赤字を出した
ドラゴンエイジよりスチーム同接が少ないアサクリは
ほんとに売れているのか?
そもそもそんなに売れてれば必死でアピールする訳が無いww
信長に教えて欲しいんだけど、に見えてしまった
いくら家臣には甘い信長でもこれは佐久間るだろうな
UBIのサブスクが月額1800円だな
尤もフルプライス9000円で900万本売らないと元が取れないから200万人がフルプライスで買ってたとしてもアウトだけどね
慣れてない奴が時間オーバーしてガックリしてんの見た
他のゲームが前部クソゲーでもない限り、サブスク料金を全部シャドウズの取り分と計算するのは無理じゃねwww
逆に売れまくってたら速攻で何百万本販売!!って宣伝するよね
ワイルズなんかすぐ出してたよね
ネガキャンされてんのがほんと勿体無い
多分100万本いってない
株主でしょ
UBI崖っぷちなのは周知の事実なんで、シャドウズが成功しているって発表出来ないとゲームオーバー待った無しだからどんな手を使ってでも成功したことにしないといけない
それな
記録の片隅に名前が残るくらいの配下ってのは周知の事実な訳で
ただ、残っているのが記録の片隅程度ってのが弥助の限界。優れた将ならもっと沢山の記録が残っているのが普通だし、優れた侍らしく相応の所領があったならその治めた土地で話が残っているはず。
信長公記全面的に信じるなら弥助が武士なわけないんだけどね、信長公記では武士は必ず苗字がある
小姓じゃないよ、小姓は武士苗字がある
批判されてるのはゲームの部分じゃないからな、日本ヘイトとかその辺、出来がいい悪いの前の段階で本来出しちゃいかんモンが出まくってる
良くも悪くも宣伝効果はすごいからな
ディズニーの白雪姫だって怖いもの見たさで行くやつは多い
そもそもの発端は開発者がこれが真実の歴史だとか言い出した事なのにネガキャン……?
信長ってただの為政者ってだけでなく権威を持った存在だから、荷物持ちも基本的にはそれなりの家柄の子弟にやらせるんやで
これらは間違いなく士分になるけど、それと同時に信長の場合相撲大会とかで牢人を厚遇で召し上げてやって、これらにそういったそれなりの身分の奴がやる雑用をやらせてたりもするから一層話がややこしいんや
日焼けした天パの日本人説が濃厚やな
与助とかいう新キャラ急に登場させるな
結局いつものUBIゲーに「黒人侍とかまたポリコレかよ・・・」って感じでシンプルに売れてない。
というか仮にデトロイトみたいな世界観の主人公が日本人でも感情移入できなくて買わんだろうし、ぶっちゃけポリコレ以前の問題だと思うわ。
単純にファンタジーでもない歴史物として出してんのに舞台背景と人物が合ってない。
>>83
記事のはワールドボーンの累計と勘違いしてると思うが、ワイルズは800万本だな。
これ言うと『仁王ガー!!!白人ガー!!!』って言う奴湧きそうだが
補足すると仁王は妖怪出て来る世界観だし、言っちゃなんだが仁王自体が爆発的大ヒットしたわけでもないからな。
そいつらをサ別する用語も入ってる事が判明したけどな
ほんコレ、草生えるわw
誤解される誘導をしてる。俸禄があっても家臣とは言わない。
史学を専攻している?それが駄目押しのつもりなのか? 流石に資料の少なさは知っているだろう。家臣で一まとめにしている点だけでも大いに胡散臭い発言だ。歴史が好きならアサクリの諸々の改竄は許せなくなるのが当り前なのに。そう言えば最近の大学の史学科は中国人が大勢を占めるとか。彼らは日本の歴史の中国に都合よく塗り替えようとしている。アサクリのスタッフも日本人は居なく、中国人が検証したと言う。>>3の中途半端な書き方は、彼らとの同類を疑う。
家臣ではなく家人な。
記録だって黒人だから残ってるに過ぎない。
白人様とか書いてる時点で🤭
おまえ自分に首輪が付いてる奴・隷自慢じゃん😂
日本人じゃないな🤣🤣
赤字定期
1コメに接続するけど、この話しには理由があって、プレステユーザーだとわかりにくいのだけど、Steamのシステムの特性にあるのよ。
クーリングオフみたいなもので、購入から14日以内かつプレイ時間が2時間未満であれば、理由を問わず返品のリクエストが可能なんよね。
だからこの手の噂の製品を自分の目でみたい層は弾丸プレイするので悪名高いほど一時的にプレイヤー数が跳ね上がるのよ…
だから一定期間後の売上がどうか、同接状況はどうかで見えてくる。
どうしたかずや、そんなに信仰を踏みにじられて腹立たしいのか。
え、おまえ白人「様」の奴隷なん?
かわいそーw
さっさと売り上げを発表した方がいいと思うの
そもそも弥助関係なく「最近失敗作続きの会社」の「落ち目のタイトル」だけど
話題になってたからタダならやってみようとか
1600円ならやってみようとかそんなのばっかでしょ
そしてこの件で日本人なのにUBIを必死に擁護してるやつ何得でやってんだろうなと思うわ
エンディングのスタッフロールが2時間越えの人員雇って4年かけて作ってたわけだし、
スクエニのFFシリーズですら15~20分くらいって事考えるとそりゃそうだよな。
具体的にゲーム内での表現がどうなってるかなんて、殆ど検証せずに、聞き齧ったり、切り取られた瑣末な内容の画像だけ見てギャーギャー言ってるだけ
そんなことより「差別された」という被害者意識で自分の攻撃を正当化して、逆に相手を差別し出したりしてて、本当にどうしようもない
差別に鈍感すぎて心配になる
売上げが低くて累計接続数でごまかしてる
同時接続数(5万以下)と間違えてくれたら好都合
差別されたら、差別し返してええんか?
そういう行為をしておいて「差別に敏感」なつもりで居るなら、
世界中に日本はレイシストだと大宣伝してる様なもんだぞ
まともな日本人の迷惑でしかないんだわ
無能な働き者はーってやつ
さてはゲームをやらない人だな? 知ったかしてないでSteamの掲示板を見てきなよ、日本人はほぼ発言してなくて海外の人がアジア人に対する差別や歴史修正主義について議論してる
物わかりのいい振りしたええかっこしいのせいで「日本人は何してもヘラヘラ愛想笑いして反撃してこない」と思われる方が迷惑だ 腰抜けのせいでソマリみたいなヤツがのさばるのは勘弁
Steamの掲示板に書き込みしてる外国人は、みんなUBIのアサクリ開発者で差別者だから問題視してるの?
なかなか独創的だね
そもそもSteamの掲示板に行かないと、ゲーム遊んで無いことになるのもよくわからん
マジでゲハってこんなのばっかり
コメントする