スレッド「男が趣味を持つことは許されるんだろうか」より。
1742201056678683 (1)
引用:4chan


(海外の反応)


1Poland万国アノニマスさん 
男が趣味を持つことは許されるんだろうか

>将来の子供のことを考えて婚活してる女友達と話すと絶対にNGなことが1つある
>それは幼稚な大人
>コスプレ(ロードオブザリングも不可)やレゴ、マーベル、スターウォーズなど玩具に夢中の男ね
>私の友達の間だけではなく一貫して女性から聞こえてくる1番の文句はこれ


2Canada万国アノニマスさん
こういうのは趣味としてはドン引きされるね


3Hungary万国アノニマスさん 
俺の趣味が気に食わないのなら強者男性とよろしくやればいい
自分では幸せになれないみたいだから

Ads by Google
4Singapore万国アノニマスさん 
幼稚な大人じゃない趣味を持つことは出来る
サッカー、ミニチュア製作、鉄道模型、釣り、車の話をしてれば女はメロメロだぞ!


 Croatia万国アノニマスさん 
鉄道模型はちょっと…


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
サッカー:スポーツ系の趣味は社会的に受け入れられる、女の父親も観てるはず
ミニチュアや鉄道模型:女ウケはしなさそう
釣り:グループでやる趣味だから許されるかも
車:改造した車で一緒にドライブしたり無料で車の修理をしてあげれば許されそう


5United States of America(USA)万国アノニマスさん 
これって望ましい趣味じゃないの?
子供と一緒に楽しみやすいじゃないか


6Poland万国アノニマスさん 
女性が求めるのはDVしてくるような強者男性だからな


7South Korea 万国アノニマスさん 
正直言ってこういうのは全て幼稚な趣味だけど
これより高尚な趣味も女は理解出来ない 


8Australia 万国アノニマスさん 
ターゲット層が子供の趣味なら大人になったほうがいい


9Netherlands万国アノニマスさん 
これらはどれも幼稚な趣味だね
まあ実際には女を差し置いてゲームや友達と遊ぶことに時間を費やす男を問題にしてるわけだが


10Australia万国アノニマスさん 
魅力的な男ならどんな趣味を持とうが女は気にしないよ


11Malta万国アノニマスさん 
コスチュームを着て森の中を走り回る父親がいたらどうするよ


12Croatia万国アノニマスさん 
もし明日女(母親除く)が全員この世から消えても俺は気づかないかもしれない


13United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
30歳で週末にスターウォーズのコスプレしてたらモテなくても不思議じゃない
筋トレしてシャワーを浴びて、どうにか約束を取り付けて女と酒を飲みに行け


14United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
女が自分の趣味をどう思うかなんてどうでもいい
ほとんどの女は趣味なんか持ってない


15Israel 万国アノニマスさん 
バスケとハイキングが好きな俺は平凡だな


16Mexico万国アノニマスさん 
メディアを消費したりプラスチックを集めることは本当に趣味なのかな?
レゴではなくバイクに乗ったり金属や石や木で何かを作ることならモテるかもしれない


17Ireland万国アノニマスさん 
趣味がインターネットや交際で重要視されるようになったのはいつからなんだろうな


 Lithuania万国アノニマスさん 
実際には重要じゃない、そういうふりをしてるだけ


18Lithuania万国アノニマスさん 
俺は女の趣味なんか気にしない
十分魅力的で誠実で子供を産めればそれでいい


19Colombia万国アノニマスさん
コロンビアの女はアニメを見ているぞ


20Italy万国アノニマスさん 
みんな自分のことで満足しすぎているが
出来るだけ子供っぽい趣味は隠したほうがいい