スレッド「まさにOnly in Japan」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

まさにOnly in Japan
誰もお金を拾わない…
誰もお金を拾わない…
2
万国アノニマスさん

Good
俺が貰っていくことにしよう
俺が貰っていくことにしよう
3
万国アノニマスさん

世界一誠実な人達だ
4
万国アノニマスさん

手が汚れてしまうかもしれないから彼らは拾おうとしないんだ😂
5
万国アノニマスさん

凄く礼儀正しい文化だね
6
万国アノニマスさん
母親から”自分のものではないものに触れちゃ駄目よ?”って言われなかった?
たとえそれがお金でもな!

母親から”自分のものではないものに触れちゃ駄目よ?”って言われなかった?
たとえそれがお金でもな!
7
万国アノニマスさん

誰かがこれを拾って鉄道スタッフに渡して、鉄道スタッフは警察に渡す
落とし物が全て見つかるわけじゃないけど日本では何かを紛失しても大体は警察で見つかる
落とし物が全て見つかるわけじゃないけど日本では何かを紛失しても大体は警察で見つかる
8
万国アノニマスさん
お金を見つけたら交番(警察)に持っていかなきゃいけないから拾わないんだ…面倒だからね
自分は財布を見つけて警察に届けたことがあるけど書類だけで1時間以上かかった

お金を見つけたら交番(警察)に持っていかなきゃいけないから拾わないんだ…面倒だからね
自分は財布を見つけて警察に届けたことがあるけど書類だけで1時間以上かかった
9
万国アノニマスさん
全ての人が礼儀正しいことに驚いた
凄く礼儀正しい文化だね

全ての人が礼儀正しいことに驚いた
凄く礼儀正しい文化だね
10
(東京在住/オーストラリア出身)万国アノニマスさん
他人にどう思われるかを気にしまくるからだよ
日本だと公共の場でキスする人はいないけどラブなホテルは満室だ

他人にどう思われるかを気にしまくるからだよ
日本だと公共の場でキスする人はいないけどラブなホテルは満室だ
11
万国アノニマスさん
自分だったら拾う!速攻で!

自分だったら拾う!速攻で!
12
万国アノニマスさん
永遠にここに残ってそう

永遠にここに残ってそう
13
万国アノニマスさん
これは昔の2021年の写真
自分も日本在住だけど今は状況が変わってる、リスクを冒す迷惑配信者や観光客がたくさんいる

これは昔の2021年の写真
自分も日本在住だけど今は状況が変わってる、リスクを冒す迷惑配信者や観光客がたくさんいる
14
万国アノニマスさん
スマホを見るのに忙しいからだろう
そうじゃなければ誰かが拾って切符売り場に届けに行く

スマホを見るのに忙しいからだろう
そうじゃなければ誰かが拾って切符売り場に届けに行く
15
万国アノニマスさん
ローマだったらジプシーが金を持っていく
財布の中の金でもな

ローマだったらジプシーが金を持っていく
財布の中の金でもな
16
万国アノニマスさん
拾うのは恥、日本人は凄く誇りがある

拾うのは恥、日本人は凄く誇りがある
17
万国アノニマスさん
自分はロッカーに荷物を入れる時にパスモを落とした
2時間後に戻ってみるとまだその場所に落ちてて凄くホッとした

自分はロッカーに荷物を入れる時にパスモを落とした
2時間後に戻ってみるとまだその場所に落ちてて凄くホッとした
18
万国アノニマスさん
おそらく清掃係が拾うんじゃないかな🤔

おそらく清掃係が拾うんじゃないかな🤔
19
万国アノニマスさん
ここでの選択肢は金を盗むかゴミとして放置するかの2択
多くの日本人がこのジレンマに陥って自殺していった

ここでの選択肢は金を盗むかゴミとして放置するかの2択
多くの日本人がこのジレンマに陥って自殺していった
20
万国アノニマスさん
自分も財布と身分証を紛失したけど返ってきたし一円も盗られてなかったよ!

自分も財布と身分証を紛失したけど返ってきたし一円も盗られてなかったよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
6割が無視、3割が駅係員に届ける、1割がネコババ
ってくらいじゃないか
動物観察感覚で
んで車両番号と扉位置の銘版を探してスマホで撮る
そうやってどこそこに落ちてましたよ、と駅員に渡すだろう
ちょっと周りの様子伺うけど
駅員さんに届けるかな、レベルだな
周囲の人も見て見ぬふりで降りていくし駅に届けるにも猫ババを疑われそうでオレもそのままにして降りたわ。折り返しの車内点検で車掌が見つけるだろうと。
知らないものに触れたくないし面倒だからって避けちゃう
落とし物を拾って分かりやすい場所に置いておいてあげたり
警察に届ける人達を尊敬する、誰かの為に行動出来る人は凄いと思うし
周りを下げることで自分の下劣さをごまかそうとするやつって生きてて情けなくならないの?
スマホを構えてる時点で、それが狙いなのでしょうね
誰も拾わないならスレ主?が拾うのかも知れないし。そもそもスレ主?が仕掛けた可能性もあるのかも知れないけど
財布と定期入れは駅員に届けた事は有るし
裸の万札拾った時は 店の駐車場だったから店員に届けたが
人が多かったら 多分やらないだろうな
いちゃもん付けられそうだから
誰も見てなければ100%拾われる
1000円だと証明のための手間賃の方が高くつきそう
保管期限が切れたら届けた人間の物になるんだろうけど
盗めば遺失物横領罪 せめて5千円か
リスクとリターンを計算すると人目につく状況で拾って懐に入れるのは金額が完全に釣り合って無いと感じるんだろ
リスクがデカイと肌で感じる事は犯罪抑止にとても良い事
他人の目どうこうとは違うよ
それが子供の財布とか中身が二万程度の財布なら警察に届けるわw
子供には可哀想だからと、中身少ない人は免許などの再発行でも大変そうだから
自販機の釣り銭忘れなら300円程度なら貰うw
これ、使いますか?使いませんか?って思考実験があった
多くの日本人は使わないを選択、理由は様々だが
それらを社会学的に読み解くってのが、新聞記事だが
教科書だかに載ってて読んだ覚えがある
少なくとも卑しくはないが、気が付いてて無関心決め込むのもあんまりいい感じはしない
その場で「誰か落とした人いませんか?」と声かけていなかったら届け出るのが日本社会における理想的態度な気はする
すごく良い意味でも悪い意味でも
自分は困窮してる統計上のヒン困層だけど、
ヌスんだことも届けたシャ礼をもらおうとしたことも一度もないよ
心の中でいいからアタマ下げてヒン困層各位に詫びておいてくれ
一般常識があれば普通の事だろ。
周りの人から見たらパクるために拾ってるように思われるかもしれないし
それに札単体じゃ落とし主に届く可能性ほぼないしこんなゴミ同然の状態なら俺もスルーする
それだけ
中川が住んでる所はそういう所
誰もいない田舎の農道だったら「神様ありがとう!」だなw
あとそれにまんまと騙される日本人も彼等の社会がどうなってるのか考えたら日本の方が遥かに良いということに気付いて!
多くの日本人がこのジレンマに陥って自殺していった
これが正しい。
これが屋外で人の目がないなら普通に拾ってるし、届け出るかポケットかは額によるけど
裸の1000円程度ならほとんどポケット行きだよな。
もし拾ってあとからイチャモンつけられて時間を拘束されるかもしれない危険回避を優先してるだけ
ネコババするなら良いけど
届出するとかなり時間を食うし、めんどくさい事はしたくないってだけじゃないの?
毎回交番に持っていくけど手続きに結構時間かかってめんどい
大阪なので念の為に交番に入る所からスマホで録音はしてる
財布や鞄は書類の最期の「権利を放棄する」みたいな項目にチェックつけるけど
数年前に道で剥き出しの万札10枚拾って届けた時はチェックつけなかったので、3ヶ月後に警察署に貰いに行って合法的に自分の物になったよ
乞食じゃあるまいし
帽子や手袋や靴片方だけとか、キーホルダーとか現金に限らず色々なもの落ちてたりするよね
海外で現金の遺失物をあまり見かけないのは多くの国でキャッシュレス支払いが5割越えてて
そもそも現金を使わないから落とすこともないってだけだろうに
サウスコリアなんか支払いの99%はキャッシュレスだぞ
>多くの日本人はジレンマに苦しみ自殺する
人のものに手をつけなかっただけで何故そこまで罵られなければいけないのか
日本人が外国人を差別してるのでなくて外国人が日本人を差別的に扱ってる事に気付いて貰えないものか
ただ落ちているにしても、このままどこかに行くよりはましだし
状況的に誰も名乗り出ないとは思うけど、このまま以下同文
勿論、撮影も抜かりなく
だって薬物接種に使った紙幣だろうし
日本人が普通
外国人の民度が
低すぎるだけ
なんか臭いし
日本人は避けて歩いて誰も拾わなかったけど
白人がさっと拾って側を歩いていた見知らぬおばあさんに渡してた
おばあさん困ってたなあ
色々知った後だとめんどくさいし目気になるしで拾わんな
届けたところで駅の利益になって終わりだろうし(それはそれでいいんだろうが)
まずほとんどの日本人はこれを拾う方が面倒な事に巻き込まれるリスクが高いのでまず関わろうとしない
外、人はアホで効率が理解出来ないので落ちてればなんでもネコババするからな
よく言われる1円拾うのにはその何十倍も損をしてるってのと同じで喜んで略奪してるアホ黒人はトータルで見れば実は大損してるって事に気づいてないからバカにされてんだよ
やっぱり1番危険なのは外、人だわ
コピー機の上に500円玉みつけて葛藤したがそういう状況でだった
他の奴が取るのも癪なので店員さんに報告する、でもあれ店員の懐に入るんやろな
「無視」の大体の理由が「落とし物として交番に届け出る手間が面倒くさい」「周りに大勢の乗客の目が有るし巡回する車掌さんが拾ってくれるだろうから」だと思う。要は"他力本願"。
なんせ結構時間食うから
実際は店員の中でも一緒だよ
一時保管場所ってかただの入れ物にそのままずっと入ってるってか貯まってくけど、お金として認識されなくなる
フェンタニルって皮膚から吸収されるらしいじゃん怖すぎ
時間があれば、駅員さんか車掌さんに報告はする、かな。
見て見ぬふりが誠実であり、いい文化とは思えない
自分の行いは自分が見てるんだよ。
お天道様に仮託してるけどな。
万札以下は募金箱に入れる事にしてる。
流石に千円落としたと警察に届ける奴はいないだろうから。
10万入った、ピカピカのプラダの財布
を落としたら、全く返って来ないけどな^^
コメントする