(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

1995年の日本で眠っている子犬
2
万国アノニマスさん

これはキュートな子犬だね
3
万国アノニマスさん

昔の写真には時代を超えた魅力がある
4
万国アノニマスさん

穏やかそうな子犬だ
いつまでも変わらない日本のスナップ写真だな
いつまでも変わらない日本のスナップ写真だな
5
万国アノニマスさん

平和なひと時って感じだな
6
万国アノニマスさん
永遠の静けさを上手く捉えている

永遠の静けさを上手く捉えている
7
万国アノニマスさん

平和な過去のノスタルジックな写真だ
8
万国アノニマスさん
1955年の眠っている日本の子犬、1949年の子犬を背負ったイヌイットの少女がもう既にあるのに

1955年の眠っている日本の子犬、1949年の子犬を背負ったイヌイットの少女がもう既にあるのに
9
万国アノニマスさん
本当に静かにすやすや眠ってるね

本当に静かにすやすや眠ってるね
10
万国アノニマスさん
この時代のカメラってそんな画質良かったの?

この時代のカメラってそんな画質良かったの?
11
万国アノニマスさん
可愛すぎる!
エンドレスに遊ぶ夢を見てそうだ

可愛すぎる!
エンドレスに遊ぶ夢を見てそうだ
12
万国アノニマスさん
またこの子が生まれ変わっていることを願ってる

またこの子が生まれ変わっていることを願ってる
14
万国アノニマスさん
寝かせておいてあげてくれ
キュートで小さな子犬だね

寝かせておいてあげてくれ
キュートで小さな子犬だね
15
万国アノニマスさん
毛布や枕の上で寝ている犬はいつ見ても幸せそうだ

毛布や枕の上で寝ている犬はいつ見ても幸せそうだ
16
万国アノニマスさん
何も緊張せず幸せそうに寝ているね

何も緊張せず幸せそうに寝ているね
17
万国アノニマスさん
これは睡眠を楽しんでる姿だ

これは睡眠を楽しんでる姿だ
18
万国アノニマスさん
のんびりとした光景だね
このシンプルな瞬間に美しさが詰まってる

のんびりとした光景だね
このシンプルな瞬間に美しさが詰まってる
19
万国アノニマスさん
日本は本当にあらゆる動物が大好きなんだね

日本は本当にあらゆる動物が大好きなんだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
俺は過去人だったのか・・・
多分もうちょいちゃんと読んでったら意味がわかると思う
誤字なのか思い違いなのか……
いずれにせよ1995年じゃこれはありふれた写真の一つだから注目される理由がわからないわ
1955年ならなんとなくわかるんだが
気付けよ
コメ5も書いてるけど本スレ1をまともに受けてるヤツ多すぎ
本スレ8に書いてるのに投稿必死でいかに読んでないか分かる
横からだけどスレタイ間違えてるのが悪いだろ
俺も歳をとるはずだわ
>1955年の眠っている日本の子犬、1949年の子犬を背負った「イヌイット」の少女
ちゃんと読めとか言ってるコメあるけどイヌイットって日本だったの?
まあ今の子からすれば2000年以前なんて見分けつかんのかもしれんけど
モンゴルとかじゃないの?
大正以前の出来事を記憶している存命の人は、もうだんだん居なくなっていくんだよね…
写真の画質や枕の感じからして1955年と途中で言ってるのが正しい。
そして、イヌイットの話は犬を背負ってる子供の写真を、彼的には犬の写真ならこれを超えられないと言ってる話。
1の写真にも対する説明でちゃんと1995年の写真って書いてるのに何でわざわざ2枚目の写真の事をタイトルにするのか
でも背景は海?だから、やっぱイヌイットなのかな
ワンコも女の子もかわいい
1995年の写真っていう説明自体が間違ってるって事なのか
2枚目のイヌイットの少女が1949年の写真です。
1995年という説明が誤植。
気を遣って寝返りうてない
本スレ8に
>>1955年の眠っている日本の子犬、1949年の子犬を背負ったイヌイットの少女がもう既にあるのに
ってあるので1995年は翻訳間違いで1955年が正解なんだろな
明治時代から和犬も細身になり
応挙の絵みたいな丸っこい仔犬が見られなくなったという嘆きが記されている
応挙は浮世絵描いてないぞ
>>2と14で成りすましコメしてアカウント変えて更新を繰り返してハート増やしまくりの汚物だからなアイツ
それもしないから釣りタイトルだって怒られるんだろ
これが正しい
鼻先を撫でてあげたい 前足をそっと握りたいわー
自分は2だが、以降は何も書き込まずに眺めてるだけだぞ
1年後には喰われる運命
じゃなくて世の中の99%がソースを辿らない怠惰な暇人ということ
初っ端、困惑したわ
タイトル=あってる
写真=あってる
1995年=まちがってる
監理人か元の人かは知らんけど、正しくは1955年。
フィルム次第レンズ次第
例えば映画でも保存状態の良いフィルムが残っていればそのまま4K以上に撮影保存出来るほどフィルムの解像度は素晴らしい
大きなフィルムを使っていればなお良し
イヌイットだね
自分でコピペした範囲くらいしっかり読もうぜ
これ19世紀だろと感じるのが交互にくる不思議体験
タイトルしか読まない人は論外として、すぐわかる誤植で議論になるまでの話ですらないのに、むしろここまで国語力が壊滅してる子らがいることに驚いた
過去コメから、こっちのコメに複数外国人がいるのは知ってるが、句読点の前後で修飾語が何にかかっているかがわからないとは、、、母国語はなんでもいいが、それはまた別の話でヤバいぞ
1955年撮影の寝てる日本の犬写真なはずが、1995年と誤記されてるのを見てクソレスしただけだったのに、まさかこんな長々としようもない紛糾をするとは
デジタル時代の発想だな。時代が新しくなるほど画質が良くなると思ってる。
布団で寝る... なんなら枕も使う...
紛らわしいと言うか、普通に間違ってるからな
正しくは1955年と思われる
誤植を認識した上で冗談言ってるだけだろ
これが伝わらないなら嫌味言われても気づかなさそうやな
55年ならモノクロ限定ならフィルムもレンズも
今のSNSや掲示板に上がる画像レベルの画質は出せてた
レンズは物によって55年どころか戦前の物が今でも十分使える
これな.
今の人は1900年代をあまりにも古いテクノロジーの時代だと誤解する傾向がある.
珍島犬って血統もなにもない雑種のことでしょ。
君たちと同じだねw
コメントする