Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これは君達が今まで見てきた中で最もクレイジーなスプーンだろう
名称はエレキソルトスプーン、値段は125ドルで
微弱な電流を放出し、それが味蕾を刺激してスープのような食べ物の味を強調してくれる
つまりこれを使えば無塩/減塩にしても味わい深い料理を食べることが出来る
日本で発売されたばかりで世界展開も近いと思われる
名称はエレキソルトスプーン、値段は125ドルで
微弱な電流を放出し、それが味蕾を刺激してスープのような食べ物の味を強調してくれる
つまりこれを使えば無塩/減塩にしても味わい深い料理を食べることが出来る
日本で発売されたばかりで世界展開も近いと思われる
$125 electric salt spoon
— Massimo (@Rainmaker1973) March 18, 2025
[🎞️ uptin]pic.twitter.com/il1qWZpJq1
2
万国アノニマスさん

素晴らしいじゃないか
3
万国アノニマスさん

高齢者にとっては良いものかもしれない
4
万国アノニマスさん

塩は体に良いんだぞ
↑
万国アノニマスさん

でも1日あたり5g前後に抑えないといけない
そうしないと健康には悪いよ
そうしないと健康には悪いよ
5
万国アノニマスさん

健康的な量なら塩は体に害は無い
↑
万国アノニマスさん

高血圧の場合はその健康的な量がさらに減るんだよ
6
万国アノニマスさん
クールなアイディアだが値段が高すぎる
もっと安くしてほしい

クールなアイディアだが値段が高すぎる
もっと安くしてほしい
7
万国アノニマスさん

砂糖バージョンだったらさらに実用的だったろうな
8
万国アノニマスさん
興味深いアイディアだなぁ

興味深いアイディアだなぁ
9
万国アノニマスさん
塩は最も安い食材だが最も重要な食材でもある
だからこそ塩は金よりも貴重という格言もある

塩は最も安い食材だが最も重要な食材でもある
だからこそ塩は金よりも貴重という格言もある
10
万国アノニマスさん
自然に食べ物の味を美味しくすればいいだけなのに

自然に食べ物の味を美味しくすればいいだけなのに
11
万国アノニマスさん
血圧を抑えるのに最適だね

血圧を抑えるのに最適だね
12
万国アノニマスさん
シンプルでスマートなイノベーションだ!
とにかく驚いた!

シンプルでスマートなイノベーションだ!
とにかく驚いた!
13
万国アノニマスさん
塩を模したスプーンが125ドルもするなんて馬鹿げてる
高血圧でもない限り塩は問題ない
食生活で塩を使いすぎてるからこんなものが生まれてしまったんだ

塩を模したスプーンが125ドルもするなんて馬鹿げてる
高血圧でもない限り塩は問題ない
食生活で塩を使いすぎてるからこんなものが生まれてしまったんだ
14
万国アノニマスさん
このスプーンを使って無塩アーモンドをそのまま食べるのが待ちきれない

このスプーンを使って無塩アーモンドをそのまま食べるのが待ちきれない
15
万国アノニマスさん
減塩/無塩スープに使えば減塩ダイエットしてる人にとっては画期的な製品かもしれない
でももっと安いほうが良い!

減塩/無塩スープに使えば減塩ダイエットしてる人にとっては画期的な製品かもしれない
でももっと安いほうが良い!
16
万国アノニマスさん
素晴らしい
次は酒を飲みすぎたと脳を錯覚させるグラスも作ってくれ

素晴らしい
次は酒を飲みすぎたと脳を錯覚させるグラスも作ってくれ
17
万国アノニマスさん
これは馬鹿げてる、人間が生きていくためには必要が必要
医療専門家が言うような超恐ろしい成分ではない

これは馬鹿げてる、人間が生きていくためには必要が必要
医療専門家が言うような超恐ろしい成分ではない
18
万国アノニマスさん
長期的にはどんな影響が出るんだろうな

長期的にはどんな影響が出るんだろうな
19
万国アノニマスさん
脳を弄ぶツールは脳に良くないよ

脳を弄ぶツールは脳に良くないよ
20
万国アノニマスさん
バイバイ高血圧
糖尿病ともバイバイするために砂糖モードも搭載してくれ!

バイバイ高血圧
糖尿病ともバイバイするために砂糖モードも搭載してくれ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
一時的には良いかも知れないけれども電気刺激で強い塩味を与えることが慢性化するとそこから離れなくなる
数週間でも適正な塩分量の料理に慣れれば常識とされている外食の味付けが強すぎることが解るはず
そうしないと健康には悪いよ
えー!一昔前の健康診断では1日10g以下と言われてたが。
5gなんて軽く超えてるぞw
うまいもの食って早死に未練なし。
「死んでも構わない!」とか言って好き放題する人は病気になってから「まさか自分が…」なんて後悔するもんだよ
気持ちはわかるけどポックリ早死に出来るとは限らないのが怖いところなんだよねぇ
ギャアギャア言ってる連中は何なんだ
病気になって突然減塩食になったのに味覚がそのままだったら辛かろう、という商品だと思う
あとは味覚が鈍ってしまった人とかね
塩を減らせとか塩は必要とか徐々にどうこう言うのはなんか違うような…
日本基準:10g以下/日
WHO基準:5g以下/日
国や民族によって基準は変動するってだけ
そうなんだよな。脳の血管が切れて半身だけ麻痺とか怖いよな。
数万人に一人の奇病ならともかく高血圧なんて誰でもなりうるのにね
痴呆は無いんだけど年取っているからか原理を理解して使う意欲を感じないんよな
それでは約2万円がもったいないというもの
箸バージョンが出たら試しに買うかも
減塩を余儀なくされている人なんて山程いるだろ
そういう人にとってストレス緩和になるなら十分有用な物だと思うけどな
日本の夏は普通に身体に悪いから抵抗力のない子どもや老人がバタバタ倒れてる
そうだよね。切実な人はたくさんいるよね
どこが馬鹿げてるんだお前が馬鹿だ
だから高血圧の人向けの商品だって。
高い高い言われてるが、普及すれば低価格に出来るかもしれないのに
日本は男9.0女7.0じゃなかったか
まあ親孝行の一つじゃないか
2万円なら安いものよ
それって浅漬けがちゃんと漬かってないか滅茶苦茶塩分を控えてるかなのかな?
市販レベルの漬け物ならどんなタイプでも醤油なんか要らないと思うけど
国鉄・電電公社・郵政省あたりも
専門家の言うことを否定するアホが居るのはどこの国でも同じなんだなw
毎年記録更新してるからな、もはや日本の真夏は人間の生存できる環境ではない
だから直感的に必要な場面が想像出来ないのだろうな
焼くときに塩胡椒かかってる目玉焼きなのに醤油かける人いるでしょ?
漬物に醤油は多分アレと同じ感覚だと思うよ
国内外共に自分には必要無いって言ってるだけだと思う
それを潰そうとしてると受け取る要素何?
心臓関係で入院した人が医者から一日6gって言われる。 ラーメン食ったらそれだけで1日の塩分取れなくなるかオーバーするかくらいの量だしな。
二郎好きの知人が退院したら食いまくるぞって言ってたのに、それ聴いて絶望してた・・・。
私は腎不全だけど1日6g以下に抑えろって指示でてるよ。さっと早死できるならいいけど、高血圧由来や糖にょう病由来で腎不全になったら、週3透析、水分、塩分、カリウム、リンの摂取制限がかかって自由に食べ飲みできない生活が待ってるから気をつけてね。
糖にょう病由来ならそれに糖分制限とか他もかかるんだとおもう。とにかく後悔すると思うよ。
この人だけじゃなくいまだに多くの日本人が騙されている
もともと病院食の為に開発されたもので、世の中には実際に塩分摂取制限のある病人はたくさんいるんだよ
お前が将来好き放題飲み食いして内臓壊した後、入院した病院で減塩食出された時に文句も言わずにちゃんと飯食うならいいけどさ
未蕾を刺激して味を濃くするならスーパーで売っている
「山椒の粉」で試してみては?
一本400円ぐらいだし
岩塩鉱山のない国は輸入で高くなるから
伝統的な味付けはハーブかスパイスでしぜん薄塩になる
ノンカロリーシュガーはすでにあるだろ
代用塩の塩化××系は毒性もあるから舌を騙して塩味を感じるアプローチは革新的
漬物に醤油・・・?
欧米は元々食品に塩を使う量少ない(塩漬け大好きイタリアとスペインは除く)。
アジア圏は湿度高いからどーしても塩漬けにしがちなのと、同じ理由で塩を使った調味料で調理するからどーしても塩が過多になる。
ちゃんと読めば分かるやろ
脱水症状で死ぬ それが熱中症
>漬物に醤油・・・?
醤油漬けも漬け物だぞ…
塩漬けだけが漬け物だとでも思ってたのかよ
じゃあ「酢漬け」はなんだよ?
まず「塩と高血圧、心筋梗塞、脳卒中」に因果関係などない。血液型占いと変わらない都市伝説
塩の取り過ぎで死んだ人などどこにもいない
どこにいると言うんだ?
減塩? このスプーンは塩分過多の人のため? そんな奴はいねーよ
反マスク、反ワクチクンは、こういう連中だ。頭がパー
醤油も一升瓶一気飲みしたら脱水症状で死ぬぞw
ゴチャゴチャ言ってないで海水飲んでろ
ただの選択肢にナンセンスって言う人間のほうがナンセンスだよね
それが必要な人もいるという想像力がない
他の人が受け取れた要素が読み込めてない人だから、ちゃんと読んでも受け取れないんだよきっと
読解力ってやつかな?
想像力足りないね〜と思って呼んでたけど、そういう下地もあるのか
なるほどね
コメントする