「待って、コーラが400円なのかい?」LAレポーターが東京Dグルメの値段に驚愕!「ポテトなんてドジャース球場の半額だよ!」
シカゴ・カブスとのMLB開幕2連戦を戦うロサンゼルス・ドジャース。注目を集める東京シリーズにはもちろん、地元LAからも報道陣が大挙して押し寄せている。そんななか、LA地元放送局『Sports Central LA』が公式Xを更新。名物レポーターのダレン・ヘイズ氏が訪れたのは、東京ドームのグルメを堪能できるコンコースだ。やはり驚愕したのはその価格の安さだったようだ。店頭に掲げられた価格表を眺めながら、「待って? これ見てよ。ソーダ(コーラやジンジャエール)が400円なの? 計算してみよう。USドルだと2ドル69セント! ドジャースタジアムでソーダは10ドル99セントするぜ!」とまくし立てた。さらに「ビールがたったの900円? マジ? ワォ」など驚きを隠せず、「フレンチフライが600円だって。ドジャースタジアムの半額だよ」「ホットドッグも600円。4ドルくらいか。これもドジャースタジアムなら9ドルするね」と話し、さっそく注文していた。(THE DIGEST)

93898_ext_04_0_L
引用: Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ロサンゼルスドジャースのレポーターが東京ドームの食べ物の安さに驚く
ナゲットや炭酸が2.69ドル(400円)、ビールが6ドル(900円)、ホットドッグが4ドル(600円)
ドジャースタジアムと比較していかに安いかに驚いていた


2No infomation万国アノニマスさん
マジかよ、それは凄く安いな…


3No infomation万国アノニマスさん 
客から最後の1セントまで搾り取ることに注力してない社会は素晴らしいな

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
コストコみたいな値段だな


 unknown万国アノニマスさん 
コストコは野球に参入すべきだね
ホットドッグや冷凍ヨーグルトを大量に食べたいよ


5No infomation万国アノニマスさん 
アトランタ・ファルコンズ(アメフト)はファンに優しい価格設定で全てが本当に安い
法外な値段にするのも選択肢の1つだし
酔っ払いが他人の体験を台無しにしてほしくないからアルコールを高くするのは理解出来る
しかしホットドッグや炭酸は最大でも7ドルくらいにすべき


6No infomation万国アノニマスさん 
フェニックスサンズ(バスケ)もファンに優しい価格設定にしてたな
ホットドッグ、ドリンク、水、ポテチ、ポップコーンという特定の5つは2ドルだ


7No infomation万国アノニマスさん 
試合に持ち込みも出来る
お弁当を持参する人も多いよ


unknown万国アノニマスさん 
MLBもほとんどのスタジアムは食べ物を持ち込むことが出来る
禁止されてるのはほんの一部だ
自分は何回かサンドイッチを詰め込んだバッグをフィリーズの試合に持ち込んだことがある


8No infomation万国アノニマスさん 
多くのアメリカのスポーツファンは世界と比べてどれだけ法外な値段かを全然理解してないと思う
イングランドのサッカーの試合でビール1杯15ポンドを売ろうとしたらふざけんなと言われるよ


9No infomation万国アノニマスさん 
アメリカ人の多くは今の米国がどれだけ馬鹿みたいに物価が高いか分かってない気がする


10No infomation万国アノニマスさん 
アメリカの1人あたりGDPは日本の2.5倍
平均すればアメリカ人は日本人よりも遥かに裕福だ


11No infomation万国アノニマスさん 
日本の野球選手の平均年俸は34.4万ドル
米国の野球選手の平均年俸は466万ドル
これがおそらくその理由だ


12No infomation万国アノニマスさん 
チケット代や特別価格
自分がスポーツの生観戦を拒否する理由はここにある


13No infomation万国アノニマスさん 
日本生まれの友達が家族に会うために帰国したんだけど
日本の食べ物が全般的に安くて超驚いてたな
1回のランチで2~5ドルとかクレイジーだよ


14No infomation万国アノニマスさん 
今は歴史的な円安だからな


15No infomation万国アノニマスさん 
円安効果なんて10~20%オフくらいでしょ
日本の食事が5ドルで、アメリカの食事が18ドル(+チップ)になるのは円安関係ない


16No infomation万国アノニマスさん 
アメリカの強欲さは異常、完全に手に負えなくなってきてる
しかしそれでも馬鹿みたいに金を払うんだ、プレイボール!



17No infomation万国アノニマスさん 
ブルージェイズの球場メシも法外な価格だけど
食べ物の持ち込みが禁止されてるのはありがたい、自分はいつも持参してる


18No infomation万国アノニマスさん 
去年日本に行ったベイスターズの試合を見たけど
20ドルくらいで酔っ払うことが出来たよ


19No infomation万国アノニマスさん
東京ドームでこれだからな
飲食店で10ドル以下で寿司やラーメンがどれほど食べられるか見てみるといい


20No infomation万国アノニマスさん 
MLBの球場メシは高すぎ
アメリカで6ドルのビールなんて見ることはないだろうな