スレッド「机上では良かったのかもしれないが実用面で完全に的外れなデザインを集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

机上では良かったのかもしれないが実用面で完全に的外れなデザインを集めてみた
2
万国アノニマスさん

ユニークな労災を報告することになりそうだ
3
万国アノニマスさん

俺はメガネのおかげでラマからの攻撃を防ぐことが出来たよ
4
万国アノニマスさん

自分の腕時計は文字盤に蛍光塗料が使われてるけど針には使われてない
5
万国アノニマスさん

飲料水の容器が黄色だった
7
万国アノニマスさん

関節炎のクリームがこれとは残酷なジョークだ
8
万国アノニマスさん
このデザインを思いついた奴はクビにするべきだ

このデザインを思いついた奴はクビにするべきだ
↑
万国アノニマスさん

標準以外のコンセントにしてくる電化製品は大嫌いだ
どうしてそんなことするの!?!?!
どうしてそんなことするの!?!?!
12
万国アノニマスさん
このウォーターボトルには目盛りが書いてあるんだけど
透明じゃないので中身を見ることが出来ない

このウォーターボトルには目盛りが書いてあるんだけど
透明じゃないので中身を見ることが出来ない
↑
万国アノニマスさん

中の水が冷たいか温かいかも触ってみないと分からないな
13
万国アノニマスさん
片方はトイレクリーナー、もう片方は食器洗い洗剤

片方はトイレクリーナー、もう片方は食器洗い洗剤
↑
万国アノニマスさん

賢い詐欺だ
普通、カビのあるチーズは高くなるからね
普通、カビのあるチーズは高くなるからね
↑
万国アノニマスさん

同居人にチーズを盗み食いされないようにしてるのさ
15
万国アノニマスさん
マレーシアのバス停

マレーシアのバス停
16
万国アノニマスさん
この温度計は電源を切らずにOFFと表示を続けるので
他のモデルよりも電池の消耗が激しい

この温度計は電源を切らずにOFFと表示を続けるので
他のモデルよりも電池の消耗が激しい
17
万国アノニマスさん
プラスチックで囲われたトースターの末路

プラスチックで囲われたトースターの末路
18
万国アノニマスさん
ホテルのエンドテーブル
寝る前に暗い中で物を置くのに最適なデザインじゃないかもしれない

ホテルのエンドテーブル
寝る前に暗い中で物を置くのに最適なデザインじゃないかもしれない
20
万国アノニマスさん
子供に砂を買わせる方法

子供に砂を買わせる方法
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
文字が印刷されたシールを剥いだら、さらに薄いシールで塞がれていた、ってことなのかな?
こういう模様の入った金属板、昔の小学校のグラウンドに置かれた朝礼台とかで見かけたなw
文字が書かれてる部分をつまんで引っ張り上げて剥がすんだけど
この手のはガッチリくっついてるからなかなか剥がれないし何ならツマミ部分がもぎ取れたりする
関節炎で力の入らない人にそんな指先を使う力仕事をさせるなってネタ
昔TVの通販番組で何でも洗ってしまうのあったな
洗濯かなんかから始まって車や家まで洗うの
マーブルトーンは紛らわしいなw
マレーシアでスコール(夕立)が来たら、屋根があっても裾がびたびたに。
ベンチの上に立つって聞いたわ。
間隔が広くなっている、どちらかの端に差し込めば解決。
実は中身は同じとかw
包装開けられねえからハサミ買ったのによぉ
何故そこで気付かずに量産するんだ?
たとえ問題が見つかったとしても反映できる計画になってないからヨシ!!
柄が重すぎて、置くと斜めに傾くフライパン
ヤツが使ってるのは X線だから鉛だと透視できない
出典:スーパーマンvsニュークリアマン
たぶん工場の型が透明な商品と共有なのだろう
嫌がらせレベルやんけ
あと、おもらしのように見えるズボンとか明らかなジョークグッズを批判するのはなんか違うかなって
コメントする