スレッド「浅草の牛カツ屋…」より。
6bkv1l6u3fpe1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
浅草の牛カツ屋…
今まで牛カツを食べたことがなかったので行ってみたんだ
浅草の裏通りに出来た新しい店で、美味しかったけどこれのせいで今後はもう行かないことにした
多くのアメリカ人観光客がチップを入れるのは問題だ、今後もっと多くのチェーンが導入するだろうね


2No infomation万国アノニマスさん
NOOOOOOOOOO
日本にこんな文化を持ち込まないでくれ


3No infomation万国アノニマスさん 
まあ英語しか書かれてないのはそういうことだ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
強欲がまた日本文化に侵食しつつあるようだ
バブル経済Ver2.0に入ってしまうんだろうか


5No infomation万国アノニマスさん 
英語でしか書かれてないことにお気付きだろうか…


6No infomation万国アノニマスさん 
この店に行くのは観光客だけだからこうなってるのさ


7No infomation万国アノニマスさん 
馬鹿なアメリカ人にこの慣習をやらせたいならもっと騙せばいい
しかし連鎖していくことは絶対にない


8No infomation万国アノニマスさん 
ほとんどのアメリカ人もチップにうんざりしてるけど
あまりにも根深いせいでチップを払わないと罪悪感を抱くこともある
こういう英語表記だけならチップはもらえるだろうがリピーターは来なさそう
観光客相手ならあまり心配はいらないだろうが


9No infomation万国アノニマスさん 
自分も野沢温泉のコンビニエンスストアで見かけた…
exzobetp8fpe1 (1)


 unknown万国アノニマスさん 
コンビニでチップは悪質だな


↑ unknown万国アノニマスさん 
本社がこれを見たら怒りそうだな


10No infomation万国アノニマスさん 
英語で書かれてることを考えると
彼らはターゲット層が誰なのか分かってる


11No infomation万国アノニマスさん 
この画像を企業にメールで送ってみよう
会社の規約で許可されてないかもしれない


12No infomation万国アノニマスさん 
チップ文化はクソ喰らえだ


13No infomation万国アノニマスさん 
これでアメリカ人は満足なのかい?


14No infomation万国アノニマスさん 
No No No No!
日本にこの文化を近づけさせるな!


15No infomation万国アノニマスさん 
日本でチップBOXなんて見たことなかった
これから根付いていくんだろうか?


16No infomation万国アノニマスさん 
秋葉原の店で見たわ


17No infomation万国アノニマスさん 
おそらくアメリカ人がチップを申し出たり言い出したら聞かなくてうんざりしたんだろう
だから平和的な理由で静かに置いてるのさ(笑)


18No infomation万国アノニマスさん 
何で普通に金が入れてるんだい?


19No infomation万国アノニマスさん
日本ではチップが無いと思ってた


20No infomation万国アノニマスさん 
こんなものを日本に持ち込むな、悪しき文化だ!


21No infomation万国アノニマスさん 
金は全て経営者のポケットに入ってると100%確信しているよ