Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本からアイルランドの人達へ幸せな聖パトリックの祝日を送れますように
※アイルランドにキリスト教を広めた聖人・聖パトリックの命日であり祝祭日
※アイルランドにキリスト教を広めた聖人・聖パトリックの命日であり祝祭日
I would like to wish the Irish People a happy St Patrick's Day from Japan 🇯🇵🇮🇪 pic.twitter.com/3Ytyjb8QYu
— 🇯🇵 Colonel Otaku Gatekeeper 🇯🇵 (@politicalawake) March 17, 2025
2
万国アノニマスさん

アイルランドよりも日本のほうがアイルランド魂が生きてるな
3
万国アノニマスさん

新世代の移民より彼らのほうがアイルランド人らしいな😬
↑
万国アノニマスさん

俺も同じこと思ったわ
4
万国アノニマスさん

心配するなヨーロッパ
君達の伝統文化は日本人によって守られていく
君達の伝統文化は日本人によって守られていく
5
万国アノニマスさん

日本で聖パトリックの日が祝われてるとは知らなかった!
これは本当にクールだね!!
これは本当にクールだね!!
↑
万国アノニマスさん

東京と大阪で大きなパレードが行われてたよ
6
万国アノニマスさん
彼らは祝ってないぞ
日本人の98%は聖パトリックの祝日なんて聞いたことがない

彼らは祝ってないぞ
日本人の98%は聖パトリックの祝日なんて聞いたことがない
7
万国アノニマスさん

こちらこそハッピー聖パトリックデー
8
万国アノニマスさん
日本は我々の国に敬意を見せてくれている
イギリス政府よりも日本のほうがこっちの伝統を尊重してくれているよ(駐英大使の鈴木浩氏)

日本は我々の国に敬意を見せてくれている
イギリス政府よりも日本のほうがこっちの伝統を尊重してくれているよ(駐英大使の鈴木浩氏)
Happy St Patrick’s Day! I made matcha latte with a shamrock! 🍵☘️ pic.twitter.com/7303gMnpDj
— Hiroshi Suzuki (@AmbJapanUK) March 17, 2025
9
万国アノニマスさん
アイルランドよりアイルランドらしいや

アイルランドよりアイルランドらしいや
10
万国アノニマスさん
日本は他の文化にリスペクトがある
ユービーアイソフトと違って

日本は他の文化にリスペクトがある
ユービーアイソフトと違って
11
万国アノニマスさん
今日見た中で最高の光景だった、ブラボー!!!

今日見た中で最高の光景だった、ブラボー!!!
12
万国アノニマスさん
アイルランド人が文化の盗用とか文句を言わないことにお気づきだろうか

アイルランド人が文化の盗用とか文句を言わないことにお気づきだろうか
↑
万国アノニマスさん

文化を殺すのではなく正しく敬意を持って行われてるからな
13
万国アノニマスさん
アイルランド系のアメリカ人として
日本人が自分達の伝統を受け継ぎ聖パトリックの祝日を祝ってることに感謝する
神のご加護がありますように!

アイルランド系のアメリカ人として
日本人が自分達の伝統を受け継ぎ聖パトリックの祝日を祝ってることに感謝する
神のご加護がありますように!
14
万国アノニマスさん
なんてチャーミングなんだろうか

なんてチャーミングなんだろうか
15
万国アノニマスさん
これは凄くキュートだ
踊りだって簡単に覚えられるものじゃない

これは凄くキュートだ
踊りだって簡単に覚えられるものじゃない
16
万国アノニマスさん
少なくとも文化を存続させてくれてる人はいるみたいだね!
アイルランドはその辺が下手すぎる

少なくとも文化を存続させてくれてる人はいるみたいだね!
アイルランドはその辺が下手すぎる
17
万国アノニマスさん
日本で聖パトリックの祝日?
それはちょっと面白い、ビールも輸入したものなんだろうか

日本で聖パトリックの祝日?
それはちょっと面白い、ビールも輸入したものなんだろうか
18
万国アノニマスさん
これは可愛らしい
彼らは本当に力を入れてるね!
19
万国アノニマスさん
表参道/原宿にアイルランド国旗があったのはこれのせいか?

表参道/原宿にアイルランド国旗があったのはこれのせいか?
20
万国アノニマスさん
アイルランド人としてこの美しい仕草を愛し歓迎する
誰かがアイルランドの文化的伝統に関わってくれるのはいつも嬉しく思う
若い女の子もありがとう、そしてハッピー聖パトリックデー!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
遡ると、アイルランドはマレー沖海戦で日本軍がイギリスに大打撃くらわしたことに喜んでいたとか…
地元民らしくならない移民とか侵略行為と何が違うんだろう
そこを履き違えてはいけない
お前らには元から独自の宗教があるだろ
北アイルランドあたりの揉めとかあるっちゃあるしな
歴史的に正確だとか威張らないしな
中東の宗教を信じすぎよな
まぁ仏教もヒンディーの前のインドが元といえばそうなんだが
しかしさる真似がみっともなくて恥ずかしいんだがな…
呑んで唄って遊べるならキリストだろうがハロウィンだろうが利用するよ
好意があるのは間違いないけどね
アイルランドはガチでイギリスに酷い目に合わされてるしな
アイルランド人も笑っていないから恥ずかしがることはない
全国酒飲み音頭を思い出した。
1月~12月までなんだかんだ理由付けて酒が飲めるぞ~wと
本場よりおいしいアイルランド料理を提供したり、趣味で勉強した家庭の主婦が、アイルランド主婦もビックリの美味しいアイルランド料理を作ったり出来る人もいると思う。
まあ、信仰心とは別にこういうお祭りは好きだしね。
日本人も、海外の着物体験イベントに対してそんなこと言わないし、
誰が広めてたんだろうな?文化盗用
他国の宗教の選択に対して口を出すのはさすがに下品やろ
斜に構えることもあるまいよ。同じバカなら踊らにゃ損損。政治も宗教も何も考えず異国の祭りを楽しみたいだけや
ひな祭りに卒業祝に送別会で酒が飲めるぞー
春分の祝いでも酒が飲めるぞー
ワレワレハ日本人ダ。諸君ノ文化ハ我々ニ観測サレタ。我々ハこれヲ保存シ、マタ魔改造スル
うん、魔改造しだすんだよ
なんならこういうのは当該国の人をわざわざ呼んで監修してもらってたりね。
その辺に妖精がいる程度には共存してるよ。
その言い草は日本人に神道のみ信じて仏教を捨てろと言ってるのと一緒
イースターとか40年以上前に父の友人のドイツ系スイス人から届くカードやら卵やらと、今の日本で売ってるものって同じ祭りと思えないシロモノだしねんw
向こうのダンスを踊ってるからね。一方、阿波おどりだかなんだかで阿波おどりじゃなく変な扇子踊りをやってる連中がいるみたいだね。
リベラルと過、
リベラルやフェミやポリコレをつけあがらせた結果ともいえる
伝統と文化を守りたければアンチ左翼を謳い、移民を排除していくしかないわけか
ヨーロッパがいろいろ教えてくれる
前車が覆るは後車の戒めとしないとな
えっ!?祝ってない!?そいつはクールじゃねえな…。
本国と関わり合いが強く文化交流の一環なんだよ
これだってアイルランド政府閣僚が出席したりアイルランド大使館がPRしとる
元々は、アメリカで先住民族伝統の雑貨等を使って白人が商売したことが先住民族の癇に障ったのが始まりだったんじゃないっけか
またそこが先住民族迫害の歴史が苛烈だった土地柄で、白人は俺たちの文化まで商売に使うため奪ってやがる、て話
独活の大木って奴かな?
イギリス人からすると微妙だろうな
日本人て、何処のどんな人達なんだ?
お気づきだろうかもくそもねえわ
こういうことを気軽に、貪欲に、真剣にやって楽しむのが日本人の面白い所というか変な所というか
そんなもの日本に入れなくていい
ちゃんとノーパンだったんでしょうね!?
2つの意味で、あなたの喩えは変だ。
1つ目は、日本でもアイヌや琉球の芸能が開催されても何もおかしくない。
おかしいとすれば、それを反日勢力が仕切ってたり、関与したりがあからさまに見えてくると嫌悪感や忌避感につながるというだけ。
2つ目はイギリスとアイルランドは別の国だ。イギリス人から見て「微妙」ということは無いだろう。
みたいに捏造する連中よりマシだろw
どうやったら劣っていた連中が進歩していた日本にものを教えられると言うんだ?
あいつらデタラメばっかりだよ。
因果が逆だ
ヨソの国の政府が日本人をけしかけたのなら内政干渉にしかならねェ
あくまでアイルランド系互助組織がお祭りの話したら、
お祭り民族が本気出しちゃったというだけの話
原動力自体は民間ベースだから政府連中は便乗しただけだ
アイヌとか沖縄の祭りがやってても誰も気にしないけど?だって日本だし
ところで中国人は琉球って表現が好きなようだねw
redditでわざわざ琉球って書いて独立したがってるとか工作してる中国人を良く見るけど、同じ国先の人間はどう思うんだい?
へーそんなのあるんだ
まあ本人達が楽しそうならいいか
有名な例としては フリーレン かな。
政治家や大臣、地方の市長もイスラムだらけ
アイルランド人の祭りなんか祝ったら移民への人種差別で非難轟々
メリークリスマスと言えないアメリカも同じ
コメントする