Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

息を呑むような曲がりくねった驚異の中国にある如意橋
お前らは渡ってみたいか?
お前らは渡ってみたいか?
The beauty of Ruyi Bridge in Taizhou, Zhejiang China.
— Massimo (@Rainmaker1973) March 16, 2025
It's made up of three bridges across the Shenxianju Valley and it features a glass-bottomed walkway.pic.twitter.com/lbz0IukSF9
2
万国アノニマスさん

高所恐怖症とかじゃないけどこれはノーサンキューだ!
3
万国アノニマスさん

自分は高所恐怖症だけど動画すら見れなかった
4
万国アノニマスさん

とにかく凄い
しかしレインボーな床をどう思えばいいのか分からない(笑)
しかしレインボーな床をどう思えばいいのか分からない(笑)
5
万国アノニマスさん

ゲイなレインボーで台無しだな
↑
万国アノニマスさん

虹色が必ずしも同性愛を象徴してるとは限らないぞ
6
万国アノニマスさん
中国なんだからこれはただの虹色だ

中国なんだからこれはただの虹色だ
7
万国アノニマスさん

思わず息を呑んでしまった
自分だったら絶対に渡れないと思う、おそらくパニック発作を起こす!
自分だったら絶対に渡れないと思う、おそらくパニック発作を起こす!
9
万国アノニマスさん
デザインと自然の見事な融合だ
ここを歩けば息を呑むほど美しいに違いない

デザインと自然の見事な融合だ
ここを歩けば息を呑むほど美しいに違いない
10
万国アノニマスさん
俺にはどうやって建てたのか理解出来ない
技術者は錬金術師だな

俺にはどうやって建てたのか理解出来ない
技術者は錬金術師だな
11
万国アノニマスさん
絶対に嫌だ
見ているだけでも緊張してしまった😅

絶対に嫌だ
見ているだけでも緊張してしまった😅
12
万国アノニマスさん
傘を持ってて手すりを掴まない人達は何なんだろう?
メリー・ポピンズみたいに吹き飛ばされないか心配になる!

傘を持ってて手すりを掴まない人達は何なんだろう?
メリー・ポピンズみたいに吹き飛ばされないか心配になる!
13
万国アノニマスさん
DNAの螺旋みたいだな

DNAの螺旋みたいだな
14
万国アノニマスさん
美しくもありそれと同時に恐ろしくもある

美しくもありそれと同時に恐ろしくもある
15
万国アノニマスさん
大金を積まれたとしてもこの上を歩くのは絶対に嫌!
動画で見ると美しいけどさ

大金を積まれたとしてもこの上を歩くのは絶対に嫌!
動画で見ると美しいけどさ
16
万国アノニマスさん
高所恐怖症の人のために下段を用意してるところが好き

高所恐怖症の人のために下段を用意してるところが好き
17
万国アノニマスさん
車椅子やベビーカーや補助器具が必要な人にとっては全く優しくないな

車椅子やベビーカーや補助器具が必要な人にとっては全く優しくないな
18
万国アノニマスさん
保険屋にとっては最悪の悪夢に違いない

保険屋にとっては最悪の悪夢に違いない
19
万国アノニマスさん
この橋に近づこうとすら思わない、ましてや渡るなんて嫌だよ!

この橋に近づこうとすら思わない、ましてや渡るなんて嫌だよ!
20
万国アノニマスさん
見た目は本当に素敵だけど歩いて渡ることなんて出来ないよ

見た目は本当に素敵だけど歩いて渡ることなんて出来ないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これが早いのか遅いのかも分からないけど、。
橋建築家さん教えて~🐤
地に落ちる寸前まで変わらず現実逃避し続けるんだろう
開催する前から腐りかけ崩壊しかけの万博でも楽しんでなよw
「爆発しちゃった?そーかーw」で済む安い命に任せた。
まぁこれも落ちるんでしょうね
それとデザイン重視しすぎて歩きづらい橋になってる
自然との調和も見られない
何もかもが中国らしいね
完全に展望台としての橋ということならいいのでは
>>万博でも
どういう奴が言ってるんだかよく分かるw
普通ならこの構造の中央に板を渡して平たくするところを、使い勝手度外視で階段の橋にしちゃったところが中国ならではというかザ・メイドインチャイナというか…
・「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」中国の総領事がX投稿、政府「不適切」抗議
・中国の若年失業率、46.5%に達した可能性 研究者が指摘
れいわか共産信者あたりかな
大好きな中国心配しとけ
20年前の万博もあまり前評判は良くなかったな
終わってみればそれなりに黒字になってたし、まあまあな感じだったから悲観することないよ
歯の間に挟まったカスのようなゴミ
アーチ橋の一種だね、太鼓橋と呼ばれるものと基本的には同じ。
他の人が言っているように歩きにくいので普通はこんな大きなものにはしないのだけれど
観光地の客寄せとしてならアリなんだろう
でも施工は中国人だから信用しない
それより建築したのが中国企業って事が心配
国際的な詐欺がバレて大変なことになってるのを国民に黙ってる中国共産党がなんだってw
そもそも中国ごときに、モラルも技術も経済も日本は抜かれてないんだけど。
世界の流動資産の半分を日本が握ってるって知らないんだろうね。
失われた30年と言われてるけど国民の資産は増え続けてるのは、
日本がしっかり経済成長してる証なんだけどね。
観光地で絶景を楽しみたいと思ったらそういう人もやる気出そう
建築物って見た目の安心度も重要なんだよ。
技術があっても日本はこんな物は作らない。いかにも中国らしい。
ただただダサい
完全に景色から浮いてる
ほんとこういうとこセンスないよなこいつら
行ってみたい
日本の橋なら渡るが、中国では無理、信頼できない。
命がけという言葉がこれほど相応しいものはない
まあ中国製全般に言えることだが
虹が…崩れていく…
あ、ああ、大丈夫だよ
また少しだけ未来が視えたんだ
日本が作った自撮り棒で観光を楽しみ、日本が作ったQRコードで決済を行い、日本が作った漢字が国名となっている、世界のどこかにあるその国で、虹色の何かが崩壊していく様がね…
とても心配だよ
あっカレーおかわり
俺たちが普段から使ってる橋も、実はこういう形の橋がたくさんある
だけどこれはフレーム部分だけみたいなもので、普通はこの橋をフレームとして、そこに平らな道を通すんだよ
逆に言えば、人や車が通りやすい道を通すことをサボった、フレームしかない橋を渡らさせられてるとも言えるね
三の次だぞ
共産党が一、金がニ、家畜の命が三だ
中国新幹線埋めては掘り出したの本当に嗤える
三十五人しかいないぞ、どうだ凄いだろう
中国の建築技術で作ったものでさえなければ渡ってみたかった
平日の朝っぱらから馬鹿ども大漁で草www
爆発だろ
ホントポリコレは罪深い
それでも中国人労働者が関わってるとなると手抜きや材料すり替えの恐怖がチラつく
3には同意できる面もあるが叩かれて喜ぶ心情は理解できんな
そうなんだ…
じゃあ知らん人にはあのドッキリ橋の恐怖凄いだろうな
去年も中国で高速道路の橋崩落してたけど大丈夫そ?
仮にそうだとしたら、そんな嫌々作られたものなんか絶対に渡りたくないわw
えっ!? 往復したの!?
中国のはノーサンキューだ
どうせだったら龍のような外観だったら良いのに。
素人以下の溶接不良とか極端な錆でもない限り
肝心なのは素材強度、手抜き工事、できた建築物の維持年数。
メンテナンスして50年間持って、はじめて評価だね。
落ちぶれて妬みと嫉妬ばかりで何もしない日本人
これなら分かるわ、岩山を龍が飛んでるみたいでカッコいい
コメントする