スレッド「悲しいけど買う理由を見つけらなかった」より。
y8p3hw40mvoe1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomationスレ主
悲しいけど買う理由を見つけらなかった


2No infomation万国アノニマスさん
君は和牛中毒になりたくないんだね、理解出来るよ


3No infomation万国アノニマスさん 
スーパーでこれが見つかるなんて凄いな

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
ミツワ(アメリカの日本系スーパー)に和牛って売ってるの?言ってみなくては
こういうステーキは少なくとも1度は食べてみるべきだと思う
この大きさなら絶対に誰かとシェアするべきだけど


 unknownスレ主
今日は品揃えが凄く充実してた
自分が前回ミツワに行った時はこんな感じだったが
ecyi53eg4woe1


5No infomation万国アノニマスさん 
ミツワには和牛専用のコーナーがある
こういうステーキや鍋用の薄切りの肉もある


6No infomation万国アノニマスさん 
ミツワに行くと嬉しい驚きがあるんだよね


7No infomation万国アノニマスさん 
間違いなく誰かとシェアしたほうがいい
美味しいけど自分なら半分食べるだけでも大変だろうな、濃厚さがすぐに押し寄せてくる


8No infomation万国アノニマスさん 
おい見ろ、タンパク質のないステーキだ!


9No infomation万国アノニマスさん 
つまり何故か美味しそうに見えないと思ってたのは自分だけじゃないのかな?
ましてや67ドル(約1万円)を出すほどのものじゃない


10No infomation万国アノニマスさん 
同意、これは見た目が酷い
ラードを調理して食べればいいだけだ…


11No infomation万国アノニマスさん 
これは普通のステーキのように食べたりはしない
2~3人で分けて食べるんだ
脂身が多いだけでなく脂の味も違う、そこが美味しくて素晴らしい


12No infomation万国アノニマスさん 
自分には全く魅力的に見えない
同じく買う理由を見つけらなかっただろうな


13No infomation万国アノニマスさん 
味は格別だがこれだけで食事をするものじゃない
家族4人で1切れずつにして、サイドディッシュを食事の大部分にするのがベスト


14No infomation万国アノニマスさん 
物凄く濃厚に違いない
本当に食べてみたいけど1ポンド(450g)あたり120ドルはイカれてる


15No infomation万国アノニマスさん 
あまりにも濃厚すぎるし、シェアして楽しむものだね
一人でこれを食べる人なんていない


16No infomation万国アノニマスさん 
俺は一人で全部食べてみたい
おそらく胸焼けするだろうがそれでも挑戦したい


17No infomation万国アノニマスさん 
ここまで来ると脂肪の量が”多すぎる”領域に入ってくる


18No infomation万国アノニマスさん 
気を悪くしないでほしいが
チキンマックナゲット10個のほうがこれよりまともな肉だよ(笑)
和牛が好きな人を批判してるわけじゃない、万人向けじゃないってだけ


19No infomation万国アノニマスさん
夏に日本に行ったけど肉は高価でも凄く美味しかったよ!


 unknown万国アノニマスさん 
アメリカよりはずっと安いけどな(笑)


20No infomation万国アノニマスさん 
こんなこと言うことになるとは思わなかったが霜降りが多すぎる
少しだけ食べるなら良いかもしれないね