スレッド「これは何か意味があるの?」より。
0ze9kg872uoe1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
東京の中心の大きな一軒家に住んでる隣人が1週間以上前から家の門にこれを飾ってる
何かの意味があるんだろうか?
詳しく説明するとこの隣人に会ったことはない
庭は少し雑草、駐車スペースは草が生い茂ってるが明らかに人は住んでるので廃墟ではない



2No infomation万国アノニマスさん
食べてみろ、美味しいぞ!


3No infomation万国アノニマスさん 
これに意味が無いなんてあり得るのか?!

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
君は隣人に殺されることになりそうだな


5No infomation万国アノニマスさん 
日本流の赤ちゃんの性別お披露目パーティーだ
これは男の子だよ!


6No infomation万国アノニマスさん 
寝る時は電気を消さないようにしろよ


7No infomation万国アノニマスさん 
”イワシの頭も信心から”という意味だ
江戸時代末期から庶民は鰯の頭は伝染病を避けるための呪いのシンボルとして信じてた


8No infomation万国アノニマスさん 
これは”柊鰯”という迷信に関するもの
家の中に邪が入ってこないように魔除けとして使われる


9No infomation万国アノニマスさん 
日本人である俺自身これを知らなかったが
関西地方の伝統みたいだ(自分は関東出身)




10No infomation万国アノニマスさん 
現在の景気だとこれは
”見て、私達は新鮮な魚を買う余裕があるよ”って意味になる


11No infomation万国アノニマスさん 
実際には猫をおびき寄せてネズミなどを駆除するためかな?
何らかの現実主義に基づいた迷信であるかもしれない


12No infomation万国アノニマスさん 
この魚より幸運が舞い込むことを願ってる


13No infomation万国アノニマスさん 
これは間違いなく魔を引き寄せてるぞ


14No infomation万国アノニマスさん 
おそらく柊鰯…?しかし割り箸が変だし時期もおかしいな
柊鰯は日本の季節の伝統で、福を招き厄除けをするものだ
節分(2月3日)に強烈なニオイと鋭いトゲを持つものを玄関に吊るして魔を追い払うんだ


15No infomation万国アノニマスさん 
玄関の外に魚の頭と検索すれば難しくないのに
基本的には冬の終わりを意味する節分の伝統だ
うちの義理の両親も同じことしてる


16No infomation万国アノニマスさん 
これはウチのおばあちゃんの家でも見たことがある
聞いてみないといけないな


17No infomation万国アノニマスさん 
隣人は君のことが好きじゃないんだな


18No infomation万国アノニマスさん 
チュパカブラさんいらっしゃい…中にもっと魚の頭があるよ


19No infomation万国アノニマスさん
節分に飾るものだと思う、春を迎える最後の夜だ
魚の頭は魔を払い、幸運を呼び込むと言われてるよ