スレッド「お前らの地元の奇妙な郷土料理を紹介してみよう」より。
funazusi_image
引用:4chan

Ads by Google
(海外の反応)


1 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
お前らの地元の奇妙な郷土料理を紹介してみよう
これは米国南部のピメントチーズ 
チェダーチーズ、マヨネーズ、香辛料、赤パプリカを混ぜたものでクラッカーやサンドイッチに使う
1540836232413


2 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
高校のグリルドチーズサンドイッチ大会で
ピメントチーズとベーコンを具材にして優勝しそうだったのに
アホがハッシュドポテトを入れて台無しにしたのを思い出した、今でも腹立たしい


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
これがあるから俺は団体競技は嫌いなんだ


3 japan (日本)万国アノニマスさん 
鮒寿司かな
基本的には発酵させた淡水魚
1540858851327


 France (フランス)万国アノニマスさん 
日本で最も奇妙な料理でさえヨーロッパの高級料理に見えるんだから凄い


4 Tunisia(チュニジア)万国アノニマスさん 
一部の人はヒツジのタマタマ、頭、足を食べる


 Croatia(クロアチア)万国アノニマスさん 
牛のタマタマは一度食べてみたけど凄く不味かった(特に食感)
エスカルゴとかレバーは美味かったけどさ



5 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
ワニのスープ!
1540837454533


 Poland (ポーランド)万国アノニマスさん 
どんな味するの?


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
ちょっと脂っこいけどかなり美味しいよ


6 Brazil (ブラジル)万国アノニマスさん 
Ica(イーサ)
ピーナッツの要領で蟻の尻を炒めて味付けする、地元ではかなり高級な珍味
1540842397157 (1)


7 Russian Federation (ロシア)万国アノニマスさん 
クワスのオクローシカ(微アルコール飲料の冷製スープ)
1540840775710


8 Mexico (メキシコ)万国アノニマスさん 
黒穂病に感染したトウモロコシ(ウイトラコチェ)
アメリカではヤバいと思われてるがメキシコでは珍味
1540839752492


United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
頼むからこういうのを食べるのはやめてくれ


 United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん 
ロンドンで食べたことあるけどかなり美味かったよ
菌がついたトウモコロシという名称ではなくメキシコでの呼び名だったけど


9 Germany(ドイツ)万国アノニマスさん 
豚の血液を固めたブラッドソーセージ(ドイツ語では死んだお婆ちゃん)
何か質問あるかい?
1540836440016


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
ブラッドソーセージは普通に好き、こっちでは中々買えないけど


10 United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん 
大英帝国の末裔だけがこの味を理解できる
1540840052785


 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
俺の南アフリカ人の彼女はマーマイトを崇拝してる
なおベジマイトは拒む模様


11 Germany(ドイツ)万国アノニマスさん 
生の豚肉を乗せたパンもおかしい?
俺はほぼ毎日食べてるけど
1540842666700


 Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
それはおかしい、生で肉を食うとかちょっと病気だよ


12 Chile (チリ)万国アノニマスさん 
何も聞かないでくれ
1540842974670 (1)


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
これホラー映画に出てくるやつでしょ
殻が開いて顔面に吸い付いてくる


13 Finland(フィンランド)万国アノニマスさん 
ヴォルスマッキ
ドロドロにした挽き肉で、普通はジャガイモやスメタナやピクルスと食べる 

1540843828784 (1)


 Argentina(アルゼンチン)万国アノニマスさん 
スメタナって何?肉の一種?


 Finland (フィンランド)万国アノニマスさん 
スメタナはサワークリーム
肉は牛でもヒツジでも豚でもOK


14 United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん 
ウナギのゼリー寄せ
ロンドンの
イーストエンドの伝統料理
テムズ川からウナギを捕まえて、普通はパイやマッシュポテトと食べる
昔のウナギは安くて労働者にとってはタンパク源だったが俺は食べたことない
とりあえずお前らが奇妙な郷土料理を求めたから紹介する
1540846732430


 Chile(チリ)万国アノニマスさん 
気色悪すぎる


15 Spain(スペイン)万国アノニマスさん 
パプリカを練り込んだチーズなら日曜日に食べた、かなり美味かったデース 
1540848929574


16 Serbia(セルビア)万国アノニマスさん 
1540851786491



 France(フランス)万国アノニマスさん 
う、海の化石かな?


 Ukraine(ウクライナ)万国アノニマスさん 
豚足をゼリーで固めたものだよ
 

17 Italy(イタリア)万国アノニマスさん 
カース・マルツゥ
サルデーニャの蛆虫入りチーズ
1540852722120


18 Spain(スペイン)万国アノニマスさん 
牛タン
1540853141144


 Ukraine(ウクライナ)万国アノニマスさん 
牛タンは美味い


20 Italy(イタリア)万国アノニマスさん 
モエーケというヴェネツィアの珍味
基本的には脱皮する特定の時期に捕れるカニ
生きている間にすり潰した卵を食べさせてすぐに揚げる
結果的に消化されてない卵でいっぱいのソフトシェルクラブの出来上がり
1540851000809


↑ France(フランス)万国アノニマスさん 
超美味しそうだえし食べてみたい
値段は高いんだよね?


↑ Italy(イタリア)万国アノニマスさん 
数に限りがあるし、ベネツィア人はがめついから高級料理だよ
1匹あたり10~15ユーロ(約1300~2000円)になることもあるね


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
1匹で10~15ユーロとか法外すぎるぜ