Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

Steamの隠れた名作ゲーム
セールの時期が来たぞ、やることは分かってるだろうな
お前らの思いつく限りのマイナーゲームを教えてくれ(レビュー1000件以下)
※なるべく日本語対応or言語が分からなくても出来そうなゲームをまとめました
セールの時期が来たぞ、やることは分かってるだろうな
お前らの思いつく限りのマイナーゲームを教えてくれ(レビュー1000件以下)
※なるべく日本語対応or言語が分からなくても出来そうなゲームをまとめました
3
万国アノニマスさん

メタルブリンガー
レビューも299件しかないが誰かこれが良いかどうか教えてくれ
レビューも299件しかないが誰かこれが良いかどうか教えてくれ

↑
万国アノニマスさん

悪くないけど難易度の上昇っぷりが馬鹿げてる
4
万国アノニマスさん

東方異域見聞の体験版をやってみてほしい
中国製だが高クオリティなアクションゲームだ
中国製だが高クオリティなアクションゲームだ
↑
万国アノニマスさん

3Dアクションゲームには飢えてたけど中国製ならやらないかもしれない
5
万国アノニマスさん

こういうスレで実際に気に入ったゲームを見つけられた人いるの?
↑
万国アノニマスさん

いるぞ、安く買える隠れた名作はある
コツはオタクの言うことは耳を貸さずに馬鹿の言うことを無視することだ
コツはオタクの言うことは耳を貸さずに馬鹿の言うことを無視することだ
8
万国アノニマスさん
Hazelnut Hex
朝食をテーマにした愉快な横スクロールシューティングだ

Hazelnut Hex
朝食をテーマにした愉快な横スクロールシューティングだ
11
万国アノニマスさん
Steamの隠れた名作:20%オフで12ドル
2年前くらいのAAAタイトル:90%オフで2.99ドル
一体どうなってるの?

Steamの隠れた名作:20%オフで12ドル
2年前くらいのAAAタイトル:90%オフで2.99ドル
一体どうなってるの?
↑
万国アノニマスさん

お前はどんな現実を見ているんだ、AAAタイトルが50%を下回ることはないぞ
↑
万国アノニマスさん

2年前ではなく10年前ならそれくらいになる
日本以外の昔のAAAタイトルの最安値を調べてみるといい
日本以外の昔のAAAタイトルの最安値を調べてみるといい
12
万国アノニマスさん
分解ではなく破壊のある良いゲームってある?

分解ではなく破壊のある良いゲームってある?
↑
万国アノニマスさん

レッドファクション:ゲリラ
14
万国アノニマスさん
日本の隠れた名作を教えてくれ

日本の隠れた名作を教えてくれ
↑
万国アノニマスさん

The Tawashi:特に理由もなくサイドパネルに女の子が描かれてるシューティング
∀kashicforce:体験版でも何故か全部出来るカオスなPvPゲーム
KAMIKO:ドット絵ゲーム∀kashicforce:体験版でも何故か全部出来るカオスなPvPゲーム

15
万国アノニマスさん
Make a Killing
レビューは18件しかないがそのうちの1件は俺だ

Make a Killing
レビューは18件しかないがそのうちの1件は俺だ

16
万国アノニマスさん
ASTLIBRA Revision

ASTLIBRA Revision

17
万国アノニマスさん

ホラーやサイコなゲームでお勧めはある?
↑
万国アノニマスさん

Milk inside a bag of milk inside a bag of milk
18
万国アノニマスさん
グラップルドッグ:コズミック・アドベンチャー
前作が微妙だったことを考えるとこれは予想以上に楽しかった

グラップルドッグ:コズミック・アドベンチャー
前作が微妙だったことを考えるとこれは予想以上に楽しかった
19
万国アノニマスさん

値引き率が高くてターン制でチェックする価値にあるゲームはある?
↑
万国アノニマスさん

Fae Tactics

20
万国アノニマスさん
Glyph

Glyph
機械のスカラベとして遊べる楽しくてやりたいのある3Dプラットフォーマーゲームだ

21
万国アノニマスさん
やりたいからではなく最安値だからという理由でゲームを買うのは馬鹿

やりたいからではなく最安値だからという理由でゲームを買うのは馬鹿
22
万国アノニマスさん

レビュー1000件以下には当てはまらないけど
DICEOMANCER(ローグライクデッキ構築ゲーム)は素晴らしかった
DICEOMANCER(ローグライクデッキ構築ゲーム)は素晴らしかった
23
万国アノニマスさん
ロックマン好きが楽しめる隠れた名作とかある?
特にXじゃないクラシックじゃないロックマン寄りで

ロックマン好きが楽しめる隠れた名作とかある?
特にXじゃないクラシックじゃないロックマン寄りで
↑
万国アノニマスさん

VチューバーのファンゲームでいいならFLARE NUINUI QUEST

24
万国アノニマスさん
Stardeus
宇宙船にしたリムワールドみたいな感じ

Stardeus
宇宙船にしたリムワールドみたいな感じ
25
万国アノニマスさん

Immortal Defense
27
万国アノニマスさん

奇々怪界 黒マントの謎
スーファミの作品だけどこのゲームは素晴らしい、移植も優秀だよ
スーファミの作品だけどこのゲームは素晴らしい、移植も優秀だよ

関連記事
外国人「日本のRPGが好きな奴、今何をプレイしてるか教えてくれ」
外国人「そろそろフロムソフトウェア最高傑作のゲームを決めようぜ」

どんどん積みゲーがたまっていく・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
センチメンタルグラフィティも面白かったなぁ
対人4人制があればいいのに
どころか自分個人の口座や個人情報さえ盗まれようとしてるのに
危機意識なく普通に取り入れてるよな
この辺は日本人と感覚違うなあと思う
危機意識もってるのアメリカ政府だけで他は政府単位で持ってないんだろうな
だから中国があれだけ台頭できたんだろう
東南アジア諸国も自国奪われる寸前になっても中国様でへつらうからなあ。こうなってくると中国がうまいのか他が馬鹿なのかわからなくなってくるな
モンスターサンクチュアリってやつは良さそうと思ったけど
不謹慎だが出てきたらちょっと興味あり。
センチで遠方の彼女に会って、長時間かけて東京(自宅)に戻ってきた矢先、留守電に「あなたに会いたい」って残された日にゃ「今朝まで会ってましてよね?」ってツッコみたくなる
オススメあったら教えてくれ
ワイルズフルプライスで買っちゃったから今回はスルーするわ
ちょっと前に買ったshapezって自動化メインの工場パズルゲー安くて面白かったよ
楽しさと興奮のピークで、なぜか全クリした感覚に陥りそのまま積みゲーになる
実際に遠距離恋愛してたらその気持ち分かるよ。
言葉遊びをしたいのはわかるけどこういう混乱があるからわかりづらいサブタイトルはやめたほうがいいと思うんだよな
デッキ構築系ローグライト
サイバーパンク&グロでレトロな雰囲気が好きならやってみてくれ
新作のお店屋さんゲームが出てるから、ひたすらお店屋さんするのが好きな人はチェックすると良いよ
脳死でお店屋さんや農作業をするのが好きなら「旧市場シミュレーター」も良いよ
こっちはセールで700円くらいになってる
SFCの移植だけどカオスシード面白かったわ
サイバードールは1種類だけパーツでない!に引っかかって途中で投げちゃった
いまなら通常版が1700円くらいで買える。
真面目にCODWW2がクソゲになったのって騒動始まってからだからね ロシアが正義の味方だったからアプデで無理矢理ゾンビとか登場させて別ゲーにしちゃった
逆に星野明日香と別れ話をする時、横浜だよ、電車で近いじゃん?みたいに言われるけどごもっともな事だと思ったよ
数え役満で26翻(W役満相当)とかになったら瞬時に計算できるかって話だけど
がんばって自分で倒さなくても全員疫病で死にそう
Steam記事のコメントでサターンの話しだすのってやっぱアスペだからなん?
きっと海外じゃそのさらに半値以下で売ってんだろうけどな
2000円未満で数百時間は遊べるらしい
早く宇宙船の操縦をマスターしなきゃな
こんな所で場違いで薄っぺらい御高説を垂れ流してるお前が
TPOすらわきまえられない頭の悪さを自覚できてないってことは解った
老眼なだけだと思うw
数十時間かかる2DアクションRPGだけどストーリーの展開が気になって一気にやってしまった
コメントする