スレッド「君達は日本の焼きおにぎりを知っているか?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

君達は日本の焼きおにぎりを知っているか?
醤油を何度もおにぎりに塗ってじっくりと時間をかけて焼いていくと香ばしくなり
外側がカリカリ、内側はふんわりとしていて本当に美味しいよ
醤油を何度もおにぎりに塗ってじっくりと時間をかけて焼いていくと香ばしくなり
外側がカリカリ、内側はふんわりとしていて本当に美味しいよ
2
万国アノニマスさん

お前のことを信じるぜ…
3
万国アノニマスさん

絶対に作ってみなくては、美味しいに違いない
4
万国アノニマスさん

自分の母親は醤油ではなく余った味噌でこれを作ってくれた
子供の頃の思い出の味の1つだ
子供の頃の思い出の味の1つだ
↑
万国アノニマスさん

純粋に気になるんだけど
味噌のようにべったりとしたものをどうやって塗るの?薄めてた?
味噌のようにべったりとしたものをどうやって塗るの?薄めてた?
↑
万国アノニマスさん

どうやって作ってたかは分からないけど
自分は味噌にみりんを混ぜてタレを薄くしてるよ
自分は味噌にみりんを混ぜてタレを薄くしてるよ
5
万国アノニマスさん

味噌焼きおにぎりのほうが上位互換だな
自分も子供の頃の思い出だよ
自分も子供の頃の思い出だよ
6
万国アノニマスさん

俺は醤油、赤味噌、少量のワサビを混ぜたものが好き
7
万国アノニマスさん

また作ってみなくては
冷凍でも保存が効くし電子レンジで簡単に温め直せる
ちょっとしたおやつに最適だ
冷凍でも保存が効くし電子レンジで簡単に温め直せる
ちょっとしたおやつに最適だ
8
万国アノニマスさん
焼きおにぎりは知ってる
でも自分は味噌とゴマ油を混ぜて塗っている😮💨

焼きおにぎりは知ってる
でも自分は味噌とゴマ油を混ぜて塗っている😮💨
9
万国アノニマスさん
I Love Yaki Onigiri!
おにぎりとフライパンの間にクッキングペーパーを挟むと
後片付けが楽になるしくっつきも最小限に抑えられるとネットの動画で学んだ

I Love Yaki Onigiri!
おにぎりとフライパンの間にクッキングペーパーを挟むと
後片付けが楽になるしくっつきも最小限に抑えられるとネットの動画で学んだ
10
万国アノニマスさん
炊飯器に米が残ってたら学校終わりのおやつとして自分で焼きおにぎりを作ってた

炊飯器に米が残ってたら学校終わりのおやつとして自分で焼きおにぎりを作ってた
11
万国アノニマスさん
どれくらいしょっぱいんだろう?

どれくらいしょっぱいんだろう?
12
万国アノニマスさん
つまりこれはスープ料理などのサイドディッシュとして作られたものだと言いたい
美味しそうだね

つまりこれはスープ料理などのサイドディッシュとして作られたものだと言いたい
美味しそうだね
13
万国アノニマスさん

和牛の脂でおにぎりを焼く店に行ったことがある
あれは信じられないほど美味しかったな
あれは信じられないほど美味しかったな
↑
万国アノニマスさん

米が大好きだがそれは凄く美味しそうだね
14
万国アノニマスさん
以前、ホームステイ先のママ作ってくれたことがある!
凄く美味しかったし凄く心が安らぐものだった
帰国してからも再現しようとしたけど同じ味にはならなかった

以前、ホームステイ先のママ作ってくれたことがある!
凄く美味しかったし凄く心が安らぐものだった
帰国してからも再現しようとしたけど同じ味にはならなかった
15
万国アノニマスさん
地元の焼き鳥店で食べられるけど
焼き加減がちょうどいい感じになるまで時間がかかる

地元の焼き鳥店で食べられるけど
焼き加減がちょうどいい感じになるまで時間がかかる
16
万国アノニマスさん
俺は過大評価だと思ってる、通常のおにぎりのほうが好き
こっちも美味しそうだけどさ

俺は過大評価だと思ってる、通常のおにぎりのほうが好き
こっちも美味しそうだけどさ
17
万国アノニマスさん
広島で食べたけど凄く美味しかった
焼いた米に何を期待していいのか全然分からなかったけど美味しかった

広島で食べたけど凄く美味しかった
焼いた米に何を期待していいのか全然分からなかったけど美味しかった
18
万国アノニマスさん
ゴマ油とゴマを少し加えてみたり
キノコやポン酢を食えてみてもいいよ

ゴマ油とゴマを少し加えてみたり
キノコやポン酢を食えてみてもいいよ
19
万国アノニマスさん
近所の焼き鳥店がこれを作っててチーズを乗せてるのもあった!
あれは凄く美味しかった😋
家では作ったことないが作ってみたくなってきたよ

近所の焼き鳥店がこれを作っててチーズを乗せてるのもあった!
あれは凄く美味しかった😋
家では作ったことないが作ってみたくなってきたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
鬼滅の刃 修業編の炭治朗の焼おにぎり
あれ美味しそうだったな~
はあ?勝手に決めんなよ。
ちょいバターもいいんだぞ
海外のはそうじゃないから、こうして温かい状態で食べる方が適してそう
おにぎりの表面にだけ味付けしてるとか、日本食を食べたことのない人には想像もつかないんだろうな……
米料理はチャーハンみたいに均一に味付けされてると思い込んでるし、味付けされたない白米の食べ方も分からないんだろうなぁ……
味噌味の焼きおにぎりを子供でも持ちやすいようにと
大葉を海苔の代わりに巻いてくれたやつが凄く美味しかった
犯罪的だ…
バター醤油で焼くのは食べたことないけど美味そう。
ただ、ごま油はピンとこないなあ。
こんな時間に読むんじゃなかった_:(´ཀ`」 ∠):
もう二度と食べられないから悲しいわ
は?お茶漬けだろ
おかゆなんて病気で胃腸が弱った時くらいしか食わねーよ普通。
中国人の朝メシじゃあるまいし
冷凍食品あげるとか貧相で泣ける
ハズレても不味くはないのだが
網に油塗っとくとくっつきませんよ👍️
荒らすの好きだねぇ
カン国人のふりをしてコメント欄を右傾化させる工作活動
蒸す事もあったらしい
フライパンだとなんか違う
こっちも美味しそうだけど
過大評価とかじゃなくてただの好みの問題じゃん
今どきの冷凍食品のクオリティ知らないのか、かわいそう。
明日バターでやってみるわ
お粥というより雑炊じゃね?
旨いよな
家で作ると上手く行かないけど
冷凍の焼きおにぎりは美味しいよね
お店のは食べた事ないや、イタリアンやカフェが好きだから
サイドディッシュじゃなくてこっちがメインだよな
横からだけど、
『わたしは生粋の日本人だが、……だ(←Kに有利な主張)』
これをネット黎明期に先にやってたのは在庫だけどな。
ゲーセンとかでレンチン付き自販機でたまに買う
フライドポテトやたこ焼きより優先順位が高いけど、たまに芯が凍ってたりするのがね
表面を醤油とともに若干焦げたカリカリの食感が醍醐味なのに
そんな意味不明な調理法があるのか
「焼き」の意味を理解するところから始めろ。
というか焼きおにぎりを知ってる外国人が意外といてびっくりした
蒸し料理でも敷いてるクッキングペーパーの下に水を入れたりとか便利だよ
その発想自体が貧相
こういう奴に限ってレンチン出されても気付かないんだよな
ぐたぐたに醤油がしみて伸びた米はマズイ
こんなんで右傾化されるってすごいな
お前ネット向いてないからやめた方がいいぞ
コーヒーゼリーの写真見て恐怖で震えてるからなあ、外国人
まあ真っ黒だし、気持ちはわからんでもない
ひとくち食べたら180°変わる
うちはフライパンにごま油とかバター使って焼いてる
トースターならクッキングシートとか使うとくっつかん
ワサビの成分は加熱したら揮発するから日本では誰もやらない
日本昔ばなしみたいでメチャ美味そう
憧れを長引かせて期待値を高めすぎるのも良くないね笑
奈良の茶粥は美味いぞ
都合が悪いから無理やり日本人認定するんだよね
日本のネットに外国人はいないって。どこにでもいるのに
バターで焼く時は、醤油や味噌ではなく塩コショウで味付けるのもうまいんだよね
醤油の焼きおにぎりは小学校に上がるまで知らんかった
ガキかっ!
焼きおにぎりの旨さを広めるな
外国人は朝から晩まで
日本の食べ物しか
考えてないよね
頭弱すぎて笑うわ
いや…ベッタリとしてるから塗れるんじゃないのか。
疑問に思ったことさえないわ。
白菜の浅漬とほうれん草のお浸しも作った
ビックリするほど美味しかったから買い置きしてるわ。炭水化物系は冷凍食品と相性いいね、肉は大体酷いけど、特に加工肉
偏見と足りない経験でしか物事を考えれず思想が凝り固まってそうで哀れだわ
コーヒーもゼリーもあるのになぜ
柚子味噌で作るのもうまいよ
サバ味噌作ったあと残ったタレと刻んだ青紫蘇をご飯に混ぜて焼きおにぎりにしたり
近年の冷凍食品のレベルは最近半端ないもんね。
醤油は表面にだけ塗られててほしい
「その発想はなかった」ってパターンは結構多い
焼きおにぎりって時間と手間かかるよね
そのわりにものすごい絶品というわけじゃないから冷凍とかで十分おいしい
あいつら計算苦手なんだよ
こっちが当たり前にわかるような計算すらまったく出来ない
若害男子の意見です
よおゴミクズ
民泊のスレでも無意味に煽り散らしてるの居たけど何が楽しくて生きてんだろう
コメント欄をって書いてあるのを、ちゃんと理解して書き込んでるのかな?
なんか凄そうだな
コンビニのあり合わせでやってみるか
クッソ熱くて食べにくいけど確かな旨さ
>冷凍でよくある米全体に醤油が染みてるタイプは邪道
中心まで醤油を染み込ませたら米がほぐれちゃうだろう、本当にそんな焼きおにぎりが「よくある」のか?
想像上の冷凍焼きおにぎりを攻撃してるんじゃないかなw
加熱で辛味が甘味に変わるけど微かなものだな
殺菌成分はわりと残ってると聞く
わさびを温めるレシピがあるから誰もやらないってほどじゃないけど珍しいのは確か
飛ぶで
魚焼きグリルを空焼きして網をよく熱したとこにおにぎり並べるとくっつかないよ
何も塗らない素のおにぎりを、まず薄っすら焦げ目がつくくらい素焼きして表面パリパリにさせるの、パリパリになったら一度取り出して、お味噌塗った手で優しくおむすびを転がして満遍なくお味噌をまぶすの
お味噌が付いたらグリルに戻して並べて、弱火で焼くの(すぐ焦げるから気を付けて)
お味噌の焼きおにぎりはお味噌つけすぎたら美味しくない、加減が大事、うちは白味噌で焼きおにぎりしてる、赤味噌だと塩気がきつい&味噌の香りが強すぎる気がして
私の味噌焼きおにぎりの作り方は、ばあちゃんに教えてもらった
白米に比べて雑穀は食べるのに適した柔らかさになるまで時間はかかるけど、事前に水に浸けて置いて柔らかくすることで、米に合わせて炊けるように下ごしらえしておくものだな
もう2度と食べることは出来ないけど
試したことはないが
飛んでくる
もう2度と食べることは出来ないけど
ありがとう。うちの祖母はもういないけど、お年寄りの手って、美味しい物をどんどん生み出すよね
あなたのおばあちゃんに💐
コメントする