スレッド「日本の北海道沖で撮影された白いシャチ」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の北海道沖で撮影された白いシャチ
2
万国アノニマスさん

色違いポケモンの現実バージョンだな!
3
万国アノニマスさん

実際には色違いよりも少しレアだ
ポケモンなら8192分の1だけどアルビノのシャチは1万頭に1頭とされている
ポケモンなら8192分の1だけどアルビノのシャチは1万頭に1頭とされている
4
万国アノニマスさん

たとえ本物だとしてもフェイクに見える
↑
万国アノニマスさん

フォトショップで雑に加工したみたいになってるね
5
万国アノニマスさん

だからインターネットのコメントに耳を傾けてはいけないんだ
フォトショップ扱いしてきたり最近だったらAI扱いしてくる
フォトショップ扱いしてきたり最近だったらAI扱いしてくる
6
万国アノニマスさん
まるで色をつける前のテクスチャみたいだ

まるで色をつける前のテクスチャみたいだ
7
万国アノニマスさん

信じるために動画を見ざるを得なかった
本当にクールだけどフェイクに見えて仕方ない
本当にクールだけどフェイクに見えて仕方ない
↑
万国アノニマスさん

動画があっても本物だと確信出来ない自分がいる
9
万国アノニマスさん
ありがとうフェイクかと思いかけたよ
しかしトナーが少ない状態で印刷したみたいな色だな

ありがとうフェイクかと思いかけたよ
しかしトナーが少ない状態で印刷したみたいな色だな
10
万国アノニマスさん
しかも2匹いるらしい!
オスとメスが観測されてて両方とも白変種だと報告されている

しかも2匹いるらしい!
オスとメスが観測されてて両方とも白変種だと報告されている
11
万国アノニマスさん
自然には驚かされる
このまま安全でいられることを願ってる

自然には驚かされる
このまま安全でいられることを願ってる
12
万国アノニマスさん
オスとメスが見つかってるなんて凄いな
他にもまだいるんじゃないんだろうか

オスとメスが見つかってるなんて凄いな
他にもまだいるんじゃないんだろうか
13
万国アノニマスさん
誰かに彩度を変えられただけに見える

誰かに彩度を変えられただけに見える
14
万国アノニマスさん
古代だったら海洋民族がこの世の終わりの前兆と見なしてそう

古代だったら海洋民族がこの世の終わりの前兆と見なしてそう
15
万国アノニマスさん
まだアンロックされてるシャチって感じ

まだアンロックされてるシャチって感じ
16
万国アノニマスさん
誰かが月の写真をシャチに合成しているように見える

誰かが月の写真をシャチに合成しているように見える
17
万国アノニマスさん
ベニヤ板で出来てそう

ベニヤ板で出来てそう
18
万国アノニマスさん
美しい一枚だな!!!

美しい一枚だな!!!
19
万国アノニマスさん
”研究””という名目で捕らえられないことを願っている

”研究””という名目で捕らえられないことを願っている
20
万国アノニマスさん
今までアルビノのシャチなんて考えたこともなかったがクールだな

今までアルビノのシャチなんて考えたこともなかったがクールだな
21
万国アノニマスさん
本当に色違いポケモンみたいな雰囲気を醸し出してるね

本当に色違いポケモンみたいな雰囲気を醸し出してるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
しかも白いシャチ2頭一緒にいるのが判明してるから、世界的にもかなり珍しいんじゃないかとか
マジっぽいな。
人間だったらいじめたり、仲間外れにしようとするアホ絶対いるからな。
ここは一応そういうコメント省いたのか
絶対がいじんのことだからそういうコメント多かっただろうに
Redditだから尚更
おそらく色素が元々薄い個体だね
もし加齢によるもの、つまり人間で言う白髪と同じ状況での白化なら、
群れの先頭側で集団をを引っ張ってるポジションにいるはずだけど、
群れの中心にいるってことはほぼ真ん中の年代だと思われる。
シャチも「集団形成する哺乳類」だから雌による強烈な縦社会を形成してるし、一番高齢で強いメスが先頭に立つ。
アルビノは紫外線で火傷→感染症になって死ぬから、この年齢まで生きられない
シャチって偏食以外は良いところしかないな
この個体はイジメされてないようだけど、シャチ社会にもイジメはあるだろ
イルカだってイジメあるし、鬱病になるし
あと母親が息子にベッタリになるのも人間っぽい
シャチはデカいし、サメより全然スピードが早いし、骨格も凄くて頑強だし、頭も良いという
しかも、これだけ強いのにサメと違って群れで行動するからね、海の王者だわ。
>>12
本気で海洋生物愛なんてないくせに、海洋生物利用して善人ごっこマウント取りたいだけのくせにな
陸上じゃトロフィーハント遊びしまくってるくせにな
しかも捕鯨問題ってベトナム戦争での悪行を批判されたアメリカニクソン大統領が
1970年代にストックホルム会議でゴリ押し始めた、政治的に作られた感情だからな
言うてもシャッチて他の生き物をオモチャ代わりにコロしちゃう愚畜やから。
まぁ海では最強だからね
海外の海で、ホホジロザメ虐めて、肝臓だけ食べてやりたい放題してる悪名高いシャチコンビもいたな
白シャチ vs 白イタチ(ノロイ)
白シャチ vs 赤カブト
この白いシャチは2023年5月13日も北海道羅臼町の漁港から7kmの沖合で目撃されているが、14頭の家族がいて一緒に行動している事が解っているから仲間外れになっていない。
ここでも研究名目でどうこうってあったやん
ビッグヨーサン!
日本特に北海道は住み良いだろうよシャチさん
見て見たいが…どんな確率だろ?
行かなければ0%、行けば1/nだろうな
イジメどころか縁起がいいって捕まえて手足切り落として食べちゃう地域もあるからな
どれだけ生態系が崩され人的被害が出ても日本を叩いてきた連中は己の間違いを一生認めないだろうな
・増えすぎた鯨は、人類全体の漁獲高の数倍の水産資源を消費する海洋生態系への懸念事項と国際的に認定される
・シロナガスクジラが増えない理由に、ミンククジラが増えすぎたことが原因
・オーストラリアではクジラが増え過ぎ、そのクジラを狙って、ホオジロザメが沿岸部にまで集まるようになった結果、サーファーが襲撃され死亡事故が頻発
昔ムーの白鯨ってアニメならあったなー
結構ちゃんと育っているよね
白いキリンとか鹿とかカラスとか見たけど、親が育ててくれて自身も子供持ってたりするし
まあアルビノか白い変種なのかは知らんけど
肌の色の違いでモメる人間より優秀だな
アルビノと白変種ってどう違うんだ?
フォトショにしか見えない
仲間はずれにされたりしないんだろか
それとも、ヤツラ、そもそもが色弱で、全員、他の個体がああ見えてるとか
人間で言う肌の色の違いって人種だったり、社会階層だったりするんだけど、
シャチも生息域によって大きさや模様が違うんだ。
そして仮に近縁(=元は同じ群から派生していた。)であったとしても、他の群とエンカウントしたら戦争になる
シャチは人間と違って意思疎通は出来るけど論理的な情報のやり取りができないから、
結果的に地球上で人間のほうが個体数が多いわけよ
人間もシャチも食物連鎖の頂点にいる生物だからね
欧米だと月の色は白色だと表現するんよね
日本だと黄色だけど、普通は白いことが多いね
アルビノはメラニン(色素)の生成能力の欠乏。端的に言うと病気、欠陥
色素を生成できないから、結果として皮膚や体毛が白くなる
白変種は遺伝の変化の過程で、白い体色を持つようになり、それが通常であるカタチとして定着したもの
生まれ持った通常のものとして白いだけで、メラニン生成に問題は無い
要するに、単にそういう色の種、てだけ
何言ってるかよくわかんない
馬鹿はいちいち返信しなくてよろしい
夜間に見える月は黄色、地表に近いとオレンジかかった感じ、日中青空の中だと白っぽい
空気中の水滴によるプリズム効果と光の三原色によるもの
白変種は遺伝する
そんだけの話ながなが説明するもんでもない
白変種が固定化する可能性ってあるのかな
群れに白いのが2頭いるようだけど
おもちゃみたいに扱うのは人間も同じ
状況的におとなは逃げられたはずだが、子シャチを見捨てることができずに逃げ遅れたのではないかと言われている。
シャチは海の中で一番強く、人間と同じぐらい長生きで、オスは生涯母シャチのそばを離れない。
余裕があるので、どんな子でも自分の産んだ子なら世話をし続けるのだろう。
周りの子も良い子で可愛い
ちなみに逆に黒くなるのはメラニズムだ それも一般常識だ
スレに上がってる動画にまんま雄雌2頭おるっぽいな
よく見ると背ビレがでかいのと小さいのおるように見える
ホワイトタイガーがいるので、飼育下なら固定出来そうな気はするけど、シャチは管理下における個体数を考えると難しいのではないかな。倫理的にどうかと思うところもあるしね。
アルビノと白変種の一番わかりやすい違いは
アルビノだと白くて目が赤い、生まれつき黒い色素を持ってないから血の色がそのまま出てる
白変種は目が黒い、黒い色素を持ってるけどただ白く生まれただけ.
アルビノの蛇は白くて目が赤いけど
白変種の蛇は白くて目が黒い
脳がバグる
>増えすぎた鯨は、人類全体の漁獲高の数倍の水産資源を消費する海洋生態系への懸念事項と国際的に認定される
これの情報源どこ?
シャチは雌は群れに残れるけど、雄は大きくなったら出ていかないといけないから、ちゃんと生き残って欲しいな
色塗れるな
アルビノは遺伝子欠損。メラニン色素を形成する遺伝子が生まれつきない。病気ではない。メラニン色素が無いから血管が透けて目が赤くなる。
白化は遺伝子異常でメラニン色素を作りにくい疾患。メラニン色素遺伝子はあるからメラニン色素を作ることはできる。ホワイトタイガーなど黒いラインは出る。目は赤くない。
黒化は遺伝子異常でメラニン色素を過剰に作り出す。黒ひょうは黒一色に見えるがよくみるとヒョウ柄がある
コメントする