スレッド「君達の定番の自動販売機ドリンクは何?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

君達の定番の自動販売機ドリンクは何?
自分はこれが好き、温かくても冷たくてもいける
自分はこれが好き、温かくても冷たくてもいける
2
万国アノニマスさん

ロイヤルミルクティー
特に寒い時期に飲む温かいやつ
特に寒い時期に飲む温かいやつ
3
万国アノニマスさん

最初の数ヶ月はロイヤルミルクティーだったけど
1年後にはガラス瓶に入ったビタミンCのドリンクが定番になったよ
1年後にはガラス瓶に入ったビタミンCのドリンクが定番になったよ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

朝だったら:BOSSの缶コーヒー
寒かったら:ホットのロイヤルミルクティー
寒かったら:ホットのロイヤルミルクティー
6
万国アノニマスさん
神のエリクサー・ポカリスウェットをたくさん買う

神のエリクサー・ポカリスウェットをたくさん買う
↑
万国アノニマスさん

アクエリアスはどうよ?
酸味が控えめで自分の好みなんだけど
酸味が控えめで自分の好みなんだけど
↑
万国アノニマスさん

そういうのは基本的にはどれも同じだと思う
業務スーパーの”スポーツドリンク”もそうだな
業務スーパーの”スポーツドリンク”もそうだな
7
万国アノニマスさん

自分の定番はコーンスープ
8
万国アノニマスさん
寒い駅のホームで電車を待っている時に飲む熱いコーンスープに勝るものはない

寒い駅のホームで電車を待っている時に飲む熱いコーンスープに勝るものはない
9
万国アノニマスさん
コーンスープって実際に美味しいの?
魅力的な響きじゃなくてまだ飲んでみたことがない

コーンスープって実際に美味しいの?
魅力的な響きじゃなくてまだ飲んでみたことがない
↑
万国アノニマスさん

良いも悪いもない、コーンスープはコーンスープだ
10
万国アノニマスさん
BOSSのカフェラテ

BOSSのカフェラテ
11
万国アノニマスさん
京都レモネード
これが無かったら何も買わない

京都レモネード
これが無かったら何も買わない

12
万国アノニマスさん
京都レモネードかBOSSのレインボーマウンテン

京都レモネードかBOSSのレインボーマウンテン
13
万国アノニマスさん
元祖お~いお茶orレインボーのBOSS

元祖お~いお茶orレインボーのBOSS
14
万国アノニマスさん
昔は鮮やかな緑のメロンソーダが大好きだった

昔は鮮やかな緑のメロンソーダが大好きだった
15
万国アノニマスさん
冬ならあずきのドリンク

冬ならあずきのドリンク
16
万国アノニマスさん
キリンのFIRE最高

キリンのFIRE最高

17
万国アノニマスさん
数年前に東京でこんなコーヒーを飲んだわ😎

数年前に東京でこんなコーヒーを飲んだわ😎

18
万国アノニマスさん
ライチが好きじゃない人でもソルティライチは素晴らしい

ライチが好きじゃない人でもソルティライチは素晴らしい
19
万国アノニマスさん
古き良きドデカミンストロング
美味しいし平均的な炭酸よりは砂糖も少し少ない

古き良きドデカミンストロング
美味しいし平均的な炭酸よりは砂糖も少し少ない
20
万国アノニマスさん
数年間ほぼ毎日ワンダ金の微糖を愛飲してた

数年間ほぼ毎日ワンダ金の微糖を愛飲してた
21
万国アノニマスさん
20代半ばあたりではマックスコーヒーが自分のお気に入りだったけど
40代半ばになると練乳の甘さが強烈に感じるよ

20代半ばあたりではマックスコーヒーが自分のお気に入りだったけど
40代半ばになると練乳の甘さが強烈に感じるよ
↑
万国アノニマスさん

自分も若い頃(太ってた頃)はマックスコーヒーが大好きだった!
本当にコーヒーを少し加えた練乳みたいな味だね
本当にコーヒーを少し加えた練乳みたいな味だね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
140円で350ml入ってるから満足度なかなか高め
前はファンタピーチが自販機でしか見かけないから買ってたな
あと振るゼリーっぽいやつ
他は麦茶水お茶スポドリの必要に迫られてくらいな感じ
朝起きてコーヒーを作るのがルーティーンになってしまったな。
これの場合頭が痛くならないことに気付いた
業務スーパーの”スポーツドリンク”もそうだな
味とかどれも違うけど馬鹿舌か??
大腸菌臭い名前やなww
劣.等民じょくのウ.ンチ入りドリンクでっか
犬肉エキス入りだっか?
月城原発の放射能入りでおますか
福島の千倍らしおすなぁ
甘いコーヒーなんか毛嫌いしてると思ってたから意外だわ
バッカスおばさんの新しドリンクかいな
一発千円らしなぁ、まるで公衆便所だすな
そらガムシロップとか含め向こうの連中がコーヒー甘くするために開発してるんだからそら需要あるに決まってるやん
単純に試す人が増えたのか緑茶ボトルみたいに利便性が勝ったのか普通に飲んでる外国の感想増えたな
普段からコーヒーと練乳を合わせる東南アジア勢のマックスコーヒー感想気になる
缶コーヒーよりもコンビニコーヒーよりも美味しいコーヒーが1杯68円で飲めるなんて最高だわ、部屋がコーヒーの香りで充満して気分も落ち着いて仕事捗るし、一時期豆引いてたけど買いに行くのも後片付けも面倒だしもうこれでええやんてなった。
3のコメントをいつものしょうもないK国ネタぶっ込むやつと勘違いしてるのか
ドクペってドクターペッパーの事だろ
だな 俺も寒い時はだいたい紅茶花伝ロイヤルミルクティーがゆずレモン
当たり~
3より。なんだと思ったんだろ
選ばれし者の知的飲料ことドクペ
シュタゲから知り今に至る
まぁ勘違いは誰にでもあるよ😁
許してやろう
メッコールと間違えてんじゃね?
俺も子供の頃、ドクペとメッコールごっちゃになってたことがあるし
(どっちもコーラではないコーラっぽい飲料ってことで)
まあ今となってはメッコールは紛れもないマズドリンクなので間違えようもないが
多分日本人のふりして嫌k発言しているんじゃないかな
ドクターペッパーの話しただけであたおかに粘着されてて草
外国人も一枚岩ではないからな。
たぶん塩2,3粒舐めても砂糖2,3粒舐めても味の素舐2,3粒めても同じだって言ってそう
むしろ海外の方が砂糖大量に入れるわ
アメリカとかだけじゃなく、イタリアとかでもジャリジャリに入れるぞ
まぁ夏でも冷たい甘酒を飲むんですけどね
俺はそこに挙がってないルートビアを2度と飲まないけどね
「自販機専用」のドリンクをケース買いして店頭でバラ売りするスーパーとかなぜかあるんだよな
中堅や小規模スーパーならよくある
都内の自販機でもある所にはあるよ
俺が初めて買ったのはまだMAXコーヒーの知名度が低い頃に埼玉の大宮でだな
ゲームのオフ会で知り合いに薦められて飲んだけど甘すぎて一口飲んだ後にみんなが見てない所でコッソリ捨てた
ミルクなんか一ミリも入ってないけどな
メッコールと間違えられてて可哀想
イタリアはエスプレッソに砂糖ドバドバ入れて最後に底に溶け残った砂糖をスプーンで食べるってのはわりとポピュラーな楽しみ方よな
残念
基本、関東の利根川流域での発売だよ(2006以降)
一部地域ではそれ以前から売られてた、自分も45年くらい前から飲んでた(埼玉某市)
缶コーヒーも紅茶も、本当に無糖か?と思うくらい甘さを感じる時があるから買わなくなった
自販機すら置けない
欧米の民度はチンパンジー並み
良くてカメムシ
体臭酷いし最悪
ルートビアフロートならどうよ
茨城限定だと思ってました
復刻しないかな
液体サロンパスを飲む趣味は無いんで
体にも優しい。
個人的には人工甘味料のアクエリアスよりはポカリスエットのほうが少しマシかも?的な認識
ルートビアーは見たことないな
だから同じく収奪の果実たる砂糖をドバドバいれるもの。
ルートビア売ってる自販機、大和市の鶴間にあったけど今はどうだろう
ライチが好きじゃない人はまず飲もうと思わないから素晴らしいと思うことはないんじゃないかと思うの…
ソースは私
レモネードを飲んだことのある人なら「薄っっっすい味のレモネード」ってのが第一印象だよね
レモネードと緑茶のブレンド飲料という説明を読んで「ああ、そうなんか~」となる
不味くはないし、レモネードの味を感じつつも後味すっきりで飲みやすいんだけど、まあ好みの差が大きいよねw
私は水分補給は麦茶に限ると思ってる
ペットボトル飲料って牛乳使われてない
コメントする