スレッド「みんなが注文して憤慨した料理を見ていこう」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

子供達のためにチーズ半分、ペパロニ半分でピザを注文したんだけど
アプリがデフォルトでソースもチーズも無しになってた
アプリがデフォルトでソースもチーズも無しになってた
2
万国アノニマスさん

お子さんがかわいそうだ
3
万国アノニマスさん

笑ってはいけないんだろうが少し笑ってしまった
子供の味覚を広げるためのきっかけにはなるかもしれないな :D
子供の味覚を広げるためのきっかけにはなるかもしれないな :D
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

もはや言葉も出ないよ
7
万国アノニマスさん

パネラ・ブレッド(アメリカのベーカリーチェーン)は最悪すぎる
9
万国アノニマスさん
休暇中、妻が8ポンド(約1500円)のチーズオニオントーストを頼んでこれが出てきたので
自分達は金を払わずに店を出た

休暇中、妻が8ポンド(約1500円)のチーズオニオントーストを頼んでこれが出てきたので
自分達は金を払わずに店を出た
11
万国アノニマスさん
地元のレストランのテイクアウトのカプレーゼサラダ

地元のレストランのテイクアウトのカプレーゼサラダ
↑
万国アノニマスさん

バルサミコ酢だと思うよ
12
万国アノニマスさん
ソフトクリームを頼んだら空洞だった

ソフトクリームを頼んだら空洞だった
↑
万国アノニマスさん

いや、マシンの使い方を知らない人はこれをやりがちなんだ
渦巻き状なのを見て作るけど基礎を作ってから巻くことに気付かずにね
渦巻き状なのを見て作るけど基礎を作ってから巻くことに気付かずにね
13
万国アノニマスさん
パネラ・ブレッドでアボカドトーストを注文したらこれが出てきた

パネラ・ブレッドでアボカドトーストを注文したらこれが出てきた
14
万国アノニマスさん
空港の朝食
1枚目の写真はネットのメニュー写真、2枚目が自分が注文したものだ

空港の朝食
1枚目の写真はネットのメニュー写真、2枚目が自分が注文したものだ
15
万国アノニマスさん
パネラ・ブレッドで注文したものvs現実

パネラ・ブレッドで注文したものvs現実
17
万国アノニマスさん
10ドルのチーズガーリックパンを頼んだらこれが来た

10ドルのチーズガーリックパンを頼んだらこれが来た
18
万国アノニマスさん
卵の四角さを強調しすぎているベーコンエッグチーズバーガー

卵の四角さを強調しすぎているベーコンエッグチーズバーガー

↑
万国アノニマスさん

これはチーズの塊でしょ
パンの上に付いてる小さな白いものが卵、それからベーコン、そしてチーズだ
パンの上に付いてる小さな白いものが卵、それからベーコン、そしてチーズだ
↑
万国アノニマスさん

いや、それは粉を混ぜて作った卵らしいぞ
20
万国アノニマスさん
Dairy Queen(ソフトクリーム店)のサイドメニューの4ドルのサラダ

Dairy Queen(ソフトクリーム店)のサイドメニューの4ドルのサラダ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
海外(主にアメリカ?)ではこれで生き残れるのかよ?
"基礎を作ってから巻く"なんて手間かけてるの知らなかった
写真と違い過ぎる貧相な店とか3年保たないぞ普通。
てかこんなもん客に出すときに罪悪感とか感じないのか?
アメリカは所詮こんなもんで納得してしまうらしいぞ
日本だと二度と注文しないから自然と潰れるがあっちはそうでもないらしい
日本のソフトクリームの機械はわりと太いのがドバッと出てくるから普通に巻くだけでちゃんと土台になるよ
写真の奴はそもそも出てくるのが細すぎるんだと思う
いや、ウーバーですらないだろうね
海外にもいるんだよ、自分で食っておいて写真を取って、
こんな酷いのが来た!と承認欲求を満たそうとする奴
またスパイシースパイシー言ってんのかよ。鷹の爪でもかじってり良いのに。
「子供達のため」とか言いながらの塩分・脂肪分抜きの料理って、常識的に虐待だと思うよなぁ……
素知らぬ顔で看板変えるだけだぞ
日本と違って信頼なんて気にしないっていう経営者が多い
海外の人が日本に来て驚くことの一つに写真と同じものが出てくるってのがあるくらいには
いくらキャベツが高いからって2人前で3000円、〆の麺も別料金
カプサイシンで脳が腐るよりもマシだな
なんですぐ嘘つくんだ?
従業員の怠慢もあるからただ店出だけじゃあ駄目だろうな
たぶん元スレでも言われてたがとろみが入った
野菜ソースが別についてるはず。
それを麺にかけると理解していない。
ひたすらモッサモッサ食べて、メインのビリヤニを食べる余裕がなくなって半分以上お持ち帰りしたわ
あの謎のオレンジドレッシングはやはり美味い
本当だよ
逆に何で嘘だと思うんだ?
移民が多いとそうなる
こういう悪どい商売やって、悪評が広まってきたら、また別の街に移動して同じこと繰り返す
一度何も無しにデフォルトが変わる仕様なんかな?
じゃなければ、普通に買う人や追加トッピングする人が
圧倒的に多いんだから、大量の苦情が来てると思うから
トッピング無しのピザってただの固いパサパサしたパンだからな
海外だと移民も多いし人の出入りが多いから信用を育てて常連になってもらうということに繋がりにくい
日本も近年は観光地だと個人店はそういう店が残念ながら出てきている
海外の写真メニューって、そもそもその店のものじゃなくて普通は外注で今ならネットで拾った写真使うだけだから
それを見て各料理人が自分の解釈で作るだけだから罪悪感とかとは違うだろうな
デリバリーのやつはどれも中身の酷さもさることながらプラスチック使用量これでいいのか
選択肢がそもそも少ないからね。
それは承認欲求とは言わん
金に汚く卑怯なだけや。
ただの詐欺師
正にそうだね。
サプリメント業界とかよくわかる。
売りたくてステロイド混入させる→ブランド名を変えて売る→ 以下ループ
ギャスパリみたいに市場参入時点から一貫して薬物紛いの製品売り続けてるとこもあるしモラルなんざあったもんじゃない。
ワイ観光地で繁忙期の超混雑時にコレやらかしたことある
お客様に言われて交換したよ
言ってくれたら助かる
そう思うだろ?ところがこれが普通なんだわマジで
これに人種差別がミックスされるともっと酷い事になる
意図的に量とかオーダーとか間違えて来るからな
文句を言ったら「量を多くしてサービスしたのに」とか「金は要らない」とかふてくされたんで
しっかり金を払ってデパートにクレーム入れた
国民の8割が自己愛性人格障害の国より遥かにマシw
コメントする